使用PCブランド・性別・年代・職業・ご意見
・SHARP 女性 20~24歳 アルバイト
性能よりも見た目重視の消費者もいる事を学ぶべきだと思う。
・SHARP 女性 30~34歳 会社員
安心安全期待しています
・SHARP 女性 30~34歳 専業主婦
今は何でも「詳しくはホームページで」の時代な為パソコンが無いと不便な場合がある。
・SHARP 女性 30~34歳 無職
シャープは、不良品に関することについては、ものすごく否定的で、何度も同じ故障を繰り返しているのに、無料修理に応じないなど、顧客に対しての対応がぜんぜん駄目だと思う。
・SHARP 女性 35~39歳 アルバイト
多く流通しているメーカー商品が安心なので選ぶ基準にしています。
・SHARP 女性 35~39歳 アルバイト
オープン価格設定にされてから最初の値段が高いと感じます。
・SHARP 女性 35~39歳 会社員
形が長方形のものしかないので、すこし丸みを持たせたものなど、おしゃれな形が発売されるとうれしいです。
・SHARP 男性 35~39歳 会社員
大手メーカーであればどこでも構わないと思っています。
・SHARP 男性 40~44歳 自営業
自分も含めてみんな安かろう悪かろう、って勝手に思い込んでる。
・SHARP 男性 40~44歳 会社員
各メーカーのもっとオリジナリティが欲しい。 色とか音とか。
・SHARP 男性 40~44歳 会社員
どこがいいのかあまりよく分かりません
・SHARP 女性 40~44歳 会社員
NECと富士通は使いやすいって本当?
・SHARP 女性 45~49歳 専業主婦
どう違うのか、さっぱり分かりません。
・SHARP 男性 50~59歳 会社員
日本製が、良い。
・SHARP 男性 50~59歳 自営業
修理やサポートの無料化、できなければ安くしてほしい
・SHARP 女性 50~59歳 自営業
あまり変な機能がついていないシンプルなものがよい。VAIOなど信用できない。もっと価格を安く設定できるはずだ。
利用PC別
アンケートデータについて
公開しているアンケート結果のご利用や詳細情報、クロス集計データなどについては、お問い合わせフォームよりご連絡ください。