使用PCブランド・性別・年代・職業・ご意見
・NEC 女性 20~24歳 学生
つい有名なメーカーを買ってしまう。
・NEC 女性 20~24歳 会社員
持っているパソコンはNECのバリュースターですが次欲しいパソコンは富士通です。携帯電話がすごく使い勝手が良かったので富士通のパソコンにも期待しているからです。
・NEC 女性 20~24歳 無職
特に気にしたことはありません。店頭でみてデザインが良かったり、内容によって決めます。
・NEC 女性 20~24歳 会社員
apple社のモノはデザインが可愛いですよね。
・NEC 女性 20~24歳 専業主婦
イマイチよくパソコンの使い方が分からないのですが、私みたいに分からない人でも一人で使えるようなパソコンが欲しいです。
・NEC 女性 20歳未満 学生
安いとゆう事も大事ですが、長持ちすることも頭に入れて作っていただきたいなと日々、思っています。
・NEC 女性 20歳未満 学生
結構たくさんあるんですね。。。びっくりしました!
・NEC 女性 25~29歳 専業主婦
簡単ケータイみたいにもっとシンプルなパソコンが出たら両親にプレゼントしてボケ防止として使ってもらいたいです。そんな年寄り向けのパソコンを開発して頂けたらうれしいです。
・NEC 女性 25~29歳 専業主婦
外国産のものは、慣れていないので、使いにくいと思います。キーの配列や、、。
・NEC 男性 25~29歳 会社員
今までずっとNECばかり使ってきたが次に購入する時は富士通にしようと思っています。
・NEC 男性 25~29歳 自営業
いらないソフトは、始めから入れないで欲しい。
・NEC 男性 25~29歳 会社員
丈夫に作ってほしい
・NEC 女性 25~29歳 その他
あまりきにしたことがないです。
・NEC 女性 25~29歳 会社員
どこのメーカーのものが一番いいか知りたいです!
・NEC 女性 25~29歳 アルバイト
今のパソコンは4台目ですが、NECのものは、故障などなく、画面もきれいで気に入ってます。
・NEC 男性 25~29歳 会社員
本体の重さを軽くしてほしい。
・NEC 女性 30~34歳 アルバイト
あまりパソコンには詳しくないので、いつも店頭で見て「いいな~」と思うものを購入しています(笑)
・NEC 女性 30~34歳 会社員
必要なソフトだけ掲載されておればよいので、価格を安くしてほしいです
・NEC 女性 30~34歳 専業主婦
故障したときの対応の速さに期待します。もういまやパソコンなしでは生活できませんので。
・NEC 男性 30~34歳 会社員
昔のApplenoように一味違うようなパソコンがあればいいのに
・NEC 男性 30~34歳 自営業
もう少し、国内のメーカーも、いらない機能を外し、オプションにして、価格を安くして欲しいと思いました。
・NEC 男性 30~34歳 アルバイト
きれいなパソコンがいい画面というのは大きければいいというものではない。
・NEC 女性 30~34歳 専業主婦
ユーザーサポートがしっかりしているので、分からないことがあっても、安心です。操作方法なども丁寧に分かりやすく教えていただけるので、本当に助かっています。
・NEC 男性 30~34歳 会社員
パソコンの説明をわかりやすくしてほしい
・NEC 女性 30~34歳 その他
東芝は丈夫って聞きます。使ってみたいけど他のメーカーより、なんだか情報がないという感じがします。
・NEC 女性 30~34歳 無職
パソコンってあんまりどこのでも変わらないかなぁって感じてます。
・NEC 女性 30~34歳 会社員
アフターサービスの充実をのぞみます
・NEC 男性 30~34歳 その他
もっと多くのメーカーが、AMD社製のCPUを使用して、価格を抑えてほしい。あるいは、CPUを選べるように(選択の自由度を高く)してほしい。
・NEC 女性 30~34歳 会社員
DELLには興味あるけど、使い方が難しそう。
・NEC 男性 30~34歳 その他
パソコンにとって悪影響な事が知りたいです。
・NEC 女性 30~34歳 会社員
やっぱり日本のメーカーのが信頼できる。DELLも安くていいとは聞くけどサポートとかを考えるとちょっと・・・です。
・NEC 男性 35~39歳 会社員
お勧めが知りたいです。
・NEC 女性 35~39歳 会社員
実際使ってみて不具合が起きた時にサポートのしっかりした所で選んだはずが...がっかりしています。やはり自分が使ってみて経験がないとわからないものだとつくづく実感しました。
・NEC 女性 35~39歳 専業主婦
ゲームが出来るPCが欲しいです。
・NEC 女性 35~39歳 専業主婦
お世話にならない可能性が高くてもサポートの良さは重要視します。
・NEC 女性 35~39歳 専業主婦
立ち上げの時間が、もう少し早いといいなあ~。
・NEC 男性 35~39歳 会社員
なるべく壊れにくいものを作ってほしいです。
・NEC 男性 35~39歳 会社員
今一番使いやすいパソコンは何だか知りたいです
・NEC 女性 35~39歳 専業主婦
NECはサポートが無料なのが有難い!ネットだけでなく電話での対応で何度助けてもらった事か…本当に感謝してます。
・NEC 男性 35~39歳 会社員
もっと手軽なバックアップシステムをつけてほしい
・NEC 女性 35~39歳 専業主婦
お客様相談室にかけると相手が出るまで時間がかかるので、早くオペレーターにつないでほしい
・NEC 女性 35~39歳 専業主婦
どんどん新しくなってきていて、何がいいのかわからなくなってきています。
・NEC 男性 35~39歳 その他
消耗品の消耗度を押さえてほしいです。
・NEC 女性 35~39歳 会社員
安くて性能がいいものを買いたい。
・NEC 男性 35~39歳 会社員
各社いろいろ出ているので何買っていいかわかんなくなります
・NEC 女性 35~39歳 専業主婦
一人一台もてるように、どんどんメーカーで競合して安くしてください。
・NEC 男性 35~39歳 会社員
画像を良くして欲しい
・NEC 男性 35~39歳 会社員
いろいろなメーカーがあるので、どのパソコンが使いやすいか、わかりにくいです。
・NEC 女性 35~39歳 アルバイト
英国に住んでいた時、ほとんどの人がデルを使っていたので、日本ではまだまだ知名度がないが、性能がいいのかなと思い、次回使ってみたいなと思う。パソコンは高価なものなので、あとはなるべく日本で作られたものがいいと思っている。
・NEC 女性 35~39歳 専業主婦
バックアップが簡単に出来ないのが不満。
・NEC 男性 35~39歳 会社員
音声反応の開発
・NEC 女性 35~39歳 専業主婦
あまりパソコンには詳しくないですが、現在使っているNECのパソコンは使いやすいです!!
・NEC 女性 35~39歳 会社員
もっと国産メーカーにがんばってほしいです!
・NEC 男性 40~44歳 会社員
NECなら信頼がおける
・NEC 女性 40~44歳 専業主婦
周期の長いパソコンを作って欲しいというのが願望です。
・NEC 女性 40~44歳 専業主婦
キータッチのいいパソコンを作って欲しい。粘っこいタッチはあまりすきでないです。
・NEC 女性 40~44歳 専業主婦
NECはパソコン自体も使いやすいし、アフターフォローもしっかりしているので、これまでに5台(ノートパソコン)購入しています。
・NEC 男性 40~44歳 会社員
機能を削ってでも、もっと安い物を出してほしい。
・NEC 女性 40~44歳 専業主婦
今のところ購入して半年ですが、故障しにくい機種を開発して欲しい(ハード、ソフト両方)
・NEC 男性 40~44歳 無職
故障時の金額負担が大きすぎる。安くできる保障制度を考えてほしい。
・NEC 女性 40~44歳 会社員
みんな言うことがバラバラでどれがいいのかよくわからない
・NEC 女性 40~44歳 専業主婦
ユーザサービスが悪い。故障受付の電話が繋がらない。
・NEC 男性 40~44歳 会社員
やはり画面の美しさと故障の少なさが決め手になります。
・NEC 女性 40~44歳 専業主婦
次から次に新製品がでるので、買い時の見定めが難しいです。
・NEC 女性 40~44歳 無職
統一して欲しい
・NEC 男性 40~44歳 会社員
メーカーごとの特徴がほしい
・NEC 女性 40~44歳 会社員
無料で24時間、早く電話がつながるアフターサービス希望
・NEC 女性 45~49歳 会社員
保証期間を長くしてほしい
・NEC 男性 45~49歳 会社員
パソコンを買うときって、どうしても有名メーカの方が安心だからそちらを買ってしまいます。
・NEC 男性 45~49歳 会社員
バンドルソフトを減らしてシンプルにしてほしい
・NEC 男性 45~49歳 アルバイト
パソコンに携帯電話とテレビ電話の機能を備えて欲しい。
・NEC 男性 45~49歳 会社員
差別化を図る
・NEC 男性 45~49歳 自営業
トラブルの時、メーカー側でパソコンをリードしてもらえれば助かります。
・NEC 女性 45~49歳 その他
カスタマーサービスが充実しているところがいいです。
・NEC 男性 45~49歳 会社員
最近は、性能や、テレビ付きもあり便利になっている。ただ、持ち運びにはまだまだ不便なので、工夫してほしい。
・NEC 男性 45~49歳 無職
こんなに多くのメーカー必要ない
・NEC 女性 45~49歳 アルバイト
使いやすいと何でも
・NEC 男性 45~49歳 会社員
NECはアフターも含め、なかなか良いです。
・NEC 女性 50~59歳 専業主婦
パナソニックをいつもサイトで見ていて次回に購入する時はパナソニックと決めています。
・NEC 女性 50~59歳 専業主婦
簡単に操作できるものがいいですね。
・NEC 男性 50~59歳 無職
自分に合う組み合わせが難しい。メーカー毎の比較が難しい。クチコミなどの評価の成否がわからない。
・NEC 男性 50~59歳 自営業
アフターサービスの強化
・NEC 男性 50~59歳 自営業
使い勝手が悪くなければ、メーカーにはこだわらない
・NEC 女性 50~59歳 その他
自分に何が必要なのか、わからない。目的別、ニーズべつに最適のもの選べるマニュアル、ガイドあるといいな・・
・NEC 女性 50~59歳 自営業
まだPCを使い始めたばかりなのでよくわかりません。
・NEC 男性 50~59歳 自営業
モデルチェンジサイクルが短すぎる。
・NEC 女性 50~59歳 その他
私はNEC息子は富士通のノートPCを使用しています。どちらもPCメーカーとしては優れていて安心して使用できるのでこれからも私はNECのPCを使用していきたいと思っています。
・NEC 女性 50~59歳 その他
アフターの良い会社を教えて欲しい。特に24時間対応してくれる窓口をもつ会社を教えて欲しい。
・NEC 男性 50~59歳 会社員
同じメーカーのpcをつかっているので他のメーカーに変えるのは少し不安。
・NEC 男性 50~59歳 会社員
dellに興味が有るのですが、何で安くできるのかな?
・NEC 女性 50~59歳 専業主婦
NECしか使ったことがないのでほかはよくわからない
・NEC 女性 50~59歳 専業主婦
Webカメラやマイクが内蔵してあるPCはNECとSONYの二つだった。フェリカポートが付いているのもこの二つのメーカーだけだったのが、印象的
・NEC 女性 50~59歳 専業主婦
年配者に使いやすい字の大きさ、キーの解かりやすい、簡単に別画面に移動しない。
・NEC 男性 50~59歳 会社員
幅広く対応出来るマシーンなら良い!
・NEC 男性 50~59歳 会社員
パソコンは、各メーカーともさほど変わらないと思う。安く、必要な機能だけで良いと思う。
・NEC 女性 50~59歳 専業主婦
アフターサービスが1番です
・NEC 男性 50~59歳 会社員
製品寿命が短すぎる。(冗長化)
・NEC 女性 50~59歳 その他
メーカーによってパソコンの特徴がかなり違うので、一度使い慣れると同じメーカーのものが使いやすい。内容で選ぶとデザインが気に入らない場合が多いので、もっとデザインのバラエティを増やして欲しい。
・NEC 男性 50~59歳 その他
そろそろ自作に挑戦してみたい
・NEC 男性 50~59歳 会社員
メーカーの独自色があるのが望ましいが、そういうメーカは少ない
・NEC 男性 50~59歳 会社員
消費者の立場になった考えをしてほしい
・NEC 男性 50~59歳 会社員
性能が同じくらいならデルとかの安い価格のがいい。
・NEC 男性 50~59歳 無職
何で特色らしい特色もないのに似た様な製品を造るメーカーが存在し続けているのか大いに疑問、OSもキーボード配列も出来る事もほぼ一緒、デザインも大きな違いは無いのに何でいくつものメーカーが生き残っていられるか不思議
・NEC 男性 50~59歳 会社員
ノートパソコンの軽量化がもう少し出来ないかと思う。
・NEC 男性 50~59歳 会社員
使い勝手は良くなっていきますが、機能が多くなって使い切れない状態です。
・NEC 女性 50~59歳 専業主婦
やっぱりソニーがカッコいい
・NEC 女性 50~59歳 専業主婦
どのメーカーもかなりいいので、迷います。後は値段で決めるかな。お安くお願いします。
・NEC 男性 60歳以上 会社員
NECのパソコンを使用していますが、購入した当初からスタンバイ機能が効かず、また、処理速度も極端に遅く、不良品に当たってしまいました。もちろん、メーカーや購入店に問い合わせればよかったのでしょうが、当時はパソコンの知識が全くなく、やっとのことで接続・設定を完了したことと、スタンバイ機能や処理速度の遅さ以外に問題はありませんでしたので、そのまま使用する形になり現在に至っています。それからはもう、NEC製品の購入は控えています。
・NEC 男性 60歳以上 無職
入力を声紋でできるパソコンを廉価で販売してほしい
・NEC 男性 60歳以上 会社員
本体の軽量化には力を入れているが、もっと、AC ADAPTERの軽量化を考えてほしい。
・NEC 女性 60歳以上 無職
同じパソコンなのに入れてあるソフトが違うので買う時によく確かめたほうがよい。例えば、ゲームはメーカーによって少ししか入っていないものがある。
・NEC 男性 60歳以上 無職
もっともっと価格を安くして欲しい。
・NEC 男性 60歳以上 無職
サポートを無料で
・NEC 男性 60歳以上 無職
初めて自分のPCがNECでした それ以来今日まで使い続けております子供の持つ他社のPCを操作してみましたが違和感がありますなれたものがいいですね
利用PC別
アンケートデータについて
公開しているアンケート結果のご利用や詳細情報、クロス集計データなどについては、お問い合わせフォームよりご連絡ください。