アンケート結果

パソコンのメーカーに関するアンケート結果

パソコンメーカーに関するご意見:Panasonic

使用PCブランド・性別・年代・職業・ご意見

・Panasonic 男性 25~29歳 会社員
最近、低価格のパソコンが出始め「NEC Lavie U」から使っている私にとっては夢を見ているかのごとく感じます。ただ、欲張りを言わせてただくと、バッテリー保持時間を10時間を越えるようなパソコンが出てくれればと願っております。

・Panasonic 女性 30~34歳 会社員
これからテレビやムービーや音楽もパソコンで楽しみたいのでアップル社のものを使ってみたいです。

・Panasonic 男性 30~34歳 会社員
松下はノート専業だが機能的で使いやすい物を提供しているという印象です

・Panasonic 女性 30~34歳 専業主婦
どれが使いやすいのかまったく分からない。デザインで選んで良いのか、機能重視にしたほうが良いのか?

・Panasonic 女性 30~34歳 専業主婦
画面が大きく、鮮やかな物が良いですね。

・Panasonic 男性 35~39歳 会社員
なかなかみんないいねー

・Panasonic 女性 40~44歳 専業主婦
価格の安定と、パソコンのあたりはずれがないようにしてほしい。

・Panasonic 男性 40~44歳 無職
ノートPCはメーカ製が信頼できる。

・Panasonic 男性 45~49歳 会社員
日本メーカーにもっと頑張って欲しい

・Panasonic 男性 50~59歳 その他
機能の差がないのに何故価格が大変違うのか?この辺価格詳細を明示すべき

・Panasonic 女性 50~59歳 専業主婦
自分でパソコンの選定をしたことがありません。家族に選んでもらっているので正直分かりません。