使用PCブランド・性別・年代・職業・ご意見
・富士通 女性 20~24歳 会社員
ソニー製の家電はすぐに壊れる(故障・不具合が多すぎる)ので、絶対に買いたくない
・富士通 女性 20~24歳 学生
最近どのメーカーが良いのかわからないです(~▲~:)。
・富士通 女性 20~24歳 学生
メーカーによる違いがあまり分からない。
・富士通 女性 20~24歳 専業主婦
もっと簡単にできるようになりたいです。
・富士通 女性 20~24歳 学生
特徴をわかりやすくおしえてほしい
・富士通 男性 25~29歳 会社員
購入してもすぐ機能が古くなってしまうので困る。
・富士通 女性 25~29歳 その他
簡単に使えるものが良い
・富士通 女性 25~29歳 会社員
いろいろなメーカーがパソコンを出していますが、どれも似たり寄ったりで、買うときに迷います。
・富士通 男性 25~29歳 会社員
淘汰されつつある
・富士通 女性 25~29歳 その他
最近ノートパソコンなどで最近カラーのものが発売されてますよね。それがもっと増えると嬉しいです。さらに薄型化がどのメーカーにも進んで欲しいですね。
・富士通 女性 25~29歳 専業主婦
使いやすく、ウイルスに侵され難いパソコンにしてください。
・富士通 女性 25~29歳 会社員
CMから興味をもってとゆうのが大きいですねー。
・富士通 女性 25~29歳 アルバイト
安くしてほしい
・富士通 女性 25~29歳 会社員
最近はトラブル時などの対応やメンテナンス面がしっかりしていてサポート面で安心できます
・富士通 女性 25~29歳 専業主婦
DELLは安いみたいだし、使ってみたいな~ってすごく思います。
・富士通 女性 25~29歳 アルバイト
日本のメーカーのほうがアフターサービスやサポートが充実していて安心な感じがします。ビスタの場合今までと勝手が違うため、より簡単でわかりやすい説明書があればうれしいです。
・富士通 女性 25~29歳 会社員
おしゃれでかわいいデザインがほしい
・富士通 女性 25~29歳 会社員
どのメーカーがいいのかなかなかわかりません。
・富士通 男性 30~34歳 会社員
コストとバランスがとれたノート型を期待
・富士通 女性 30~34歳 専業主婦
初心者向けの情報を充実させて欲しいです
・富士通 女性 30~34歳 会社員
安いけど高性能なものを販売していただければ・・。
・富士通 男性 30~34歳 会社員
富士通は初心者の事を考えたソフト構成をしており、故障、トラブルもなく本当に良いメーカーだと思います。
・富士通 女性 30~34歳 自営業
問合せのもっと充実を無料できける。早くつながるなど
・富士通 男性 30~34歳 会社員
もう少し比較ができやすいパンフレットを出してくれると嬉しいです
・富士通 女性 30~34歳 専業主婦
モデルチェンジのスピードが早すぎるぅ
・富士通 女性 30~34歳 専業主婦
どんどん進化していくのでびっくりしています。これからもより快適な商品が出ると嬉しいです!
・富士通 女性 30~34歳 専業主婦
富士通は故障しやすい
・富士通 男性 30~34歳 会社員
外国の(特にアメリカ)パソコンメーカー事情を紹介してほしいです。(値段やどのメーカーが強いかなどのシェアなど)
・富士通 女性 30~34歳 会社員
色んなメーカーから、PCが出ていますが、色々ありすぎて、どこのメーカーを使っていいかわからないので、電気店以外での協賛のイベントが各地であるといいなと思います。
・富士通 男性 30~34歳 会社員
パソコンの使い方、考え方によって個人でいろいろ好きなメーカーが違うと思う。
・富士通 男性 30~34歳 会社員
最近はずっと国内大手電機メーカー製のPCを使っていました。安い直販メーカー製のPCを使っていて痛い目にあったので・・・。大手メーカー製のPCは無駄なアプリを入れてたり、その他コストは掛かるものの、動作の安定性やアフターサービスの信頼性・充実度は確かな物であったと思います。ただ最近PCは消耗品と考えるようになって、また少し考えが変わったかな。PC以外にも家電製品全般に言えることですが、日本のメーカーはデザインに関して絶望的なまでにセンスが無い。今度買うときはデルのノートPCでも買おうかなと思っています。
・富士通 女性 30~34歳 専業主婦
どのメーカーが使いやすくて1番人気があるのかがよく分からない。
・富士通 女性 30~34歳 専業主婦
たくさんありすぎてお店でいつも迷います。
・富士通 男性 30~34歳 会社員
小さい形のパソコンを開発してほしい
・富士通 女性 30~34歳 アルバイト
あまり違いがよく分からない。性能を追求するよりも価格を下げて欲しい。
・富士通 男性 30~34歳 会社員
性能を追い求めるだけではなく、何かに特化した製品を作って欲しい
・富士通 女性 35~39歳 その他
安いメーカーさんがありますが、安いのには理由があるんだろうと、いまいち信用が持てません。
・富士通 女性 35~39歳 専業主婦
最近ソーテック、見ませんね。5年前コレを買って速攻壊れた・・・
・富士通 男性 35~39歳 アルバイト
簡単操作。埃がつきにくい加工
・富士通 男性 35~39歳 無職
電話への問い合わせを無制限に無料にして欲しいです。
・富士通 女性 35~39歳 専業主婦
まだ使い始めたばかりなので、特にありません。
・富士通 女性 35~39歳 会社員
結構すぐこわれますよね・・・
・富士通 女性 35~39歳 会社員
会社は、富士通が多いです
・富士通 女性 35~39歳 自営業
パソコンのことはあまりよくわからないので、よく売れているパソコンを購入すれば間違いはないような気がして、人気のある機種を購入しております。
・富士通 男性 35~39歳 会社員
機能面ではどのメーカーも遜色ないような気がします(普通に使う私にとっては)そうなると、価格の面やアフターケアが重要になってくる気がします
・富士通 男性 35~39歳 会社員
やっぱろ個人のニーズの最適な大きさのパソコンが出来たらよいですね
・富士通 女性 35~39歳 専業主婦
購入した時に付いてくる説明書ではパソコン用語の事など初心者には解らないからもう少し詳しい説明書が付いてると良い。
・富士通 女性 35~39歳 アルバイト
正直どこのメーカーがいいのかわからない。
・富士通 女性 35~39歳 会社員
FMVをずっと使っていて、慣れているので買い換える時も同機種を選んでしまいます。東芝は画面が綺麗なイメージがあるので、一度使ってみたいとは思っています。
・富士通 女性 35~39歳 会社員
パソコン本体の色やデザイン等がもっとたくさんあれば良いと思う。
・富士通 男性 35~39歳 会社員
個人所有パソコンも会社で使用しているパソコンも富士通製です。たまにNECやSONYのパソコンを使用していますが、普段使い慣れている富士通製が一番自分にピッタリです。また、パソコンでトラブルの際にサポートセンターに連絡したら丁寧で適切なアドバイスを受けて解決に至り助かりました。これからも富士通製のパソコンを使用し続けると思います。
・富士通 女性 35~39歳 会社員
やっぱりCMで見た商品が欲しくなります。
・富士通 女性 35~39歳 会社員
インターネットを設定する手順が出るといいですね。
・富士通 男性 35~39歳 会社員
最近薄型にこだわりすぎなような気がします。いろんなユーザーがいるので、選択出来るようなパソコンを作っていって欲しいです。
・富士通 男性 40~44歳 会社員
富士通、NEC以外のものは正直買う気がしない。
・富士通 女性 40~44歳 アルバイト
回転が早過ぎてついていけない…
・富士通 女性 40~44歳 アルバイト
CMのイメージが大きいので次はNECを使ってみたい
・富士通 男性 40~44歳 会社員
ころころ変えすぎ。ニューモデルを出しすぎ。余分な機能が多すぎる。
・富士通 女性 40~44歳 その他
もう少し価格が安くならないかなぁ…
・富士通 男性 40~44歳 自営業
重い頭はいらない
・富士通 女性 40~44歳 専業主婦
前回NECを使っていたんだけど中身はたいして変わらないと思った。違いは外見だけかな。
・富士通 女性 40~44歳 会社員
メーカーにはこだわらず使い慣れたのがいいです。
・富士通 女性 40~44歳 専業主婦
故障しないパソコン
・富士通 男性 40~44歳 会社員
SONY・・・PSP,PS2,PS3もできる機種を開発してほしい
・富士通 女性 40~44歳 無職
sonyのパソコンはデザインや機能はとても魅力的で以前使用していましたがちょくちょくそれも保障期間が切れたころ壊れるイメージがある
・富士通 女性 40~44歳 会社員
レッツノートがいいです。高くてねぇ…
・富士通 男性 40~44歳 会社員
価格の低いパソコンを開発して欲しい。
・富士通 男性 40~44歳 会社員
買い替えの時期(タイミング)がどのくらい使ってなのかが解りません。
・富士通 女性 45~49歳 専業主婦
初めから無線LANにしてくれたら良かったのに~。
・富士通 女性 45~49歳 専業主婦
富士通はサポートセンターの人の対応が親切なので気に入っています。
・富士通 男性 45~49歳 会社員
富士通の場合は同じ会社のパソコンでも品番が違うと価格が違うが、見た目で品番の違いが分からないケースが多いと思う。
・富士通 女性 45~49歳 専業主婦
富士通は信頼できるメーカーと思う
・富士通 女性 45~49歳 会社員
コンパクトなものがほしい。
・富士通 女性 45~49歳 会社員
使いやすくしていただければ いうことなしです
・富士通 女性 45~49歳 専業主婦
必要に駆られて音声認識ソフトを入れています。この文書もすべて音声で入力中。現在はマウスポイントまで音声で動かすことができるため、8-9割音声のみでパソコンの操作もできます。ところが、このソフト不具合というと大げさですが、現在のパソコンで2カ所メーカーを使用したことにありますが、なかなかスムーズ?すべてにおいてではありませんが、このソフトが重たいのか、他のソフトとの不具合なのか?時々トラブル?が起こります。それでも現在使用しているこのソフトが最もよく働くソフトなので、メーカーとしてはそのソフトとの兼ね合いをもっと良くする、またはそれ以上の機能を事前にパソコンに入れておくなど、そのあたりの創意工夫、さらなる進歩があったらいいなあと思ってます。
・富士通 男性 45~49歳 会社員
PCはソニーを中心に廻っていると聞き一度使ってみたいメーカーです。
・富士通 男性 45~49歳 その他
Vista がサクサク動いてくれれば、メーカーなんてどこでもいい。
・富士通 女性 50~59歳 専業主婦
買ったときにすぐに使えるソフトが豊富なほうがいい。また、アフターケアは重要。
・富士通 男性 50~59歳 その他
不必要なソフトを搭載し過ぎて販売しているような気がする。
・富士通 男性 50~59歳 会社員
やはり、普段(会社等)使っているパソコンをえらんでしまう。
・富士通 男性 50~59歳 会社員
高機能、カスタマイズ可能で、価格の安いものを提供してもらいたい
・富士通 男性 50~59歳 会社員
今パソコンは仕事でも自宅でも無くてはならない物になった。
・富士通 女性 50~59歳 専業主婦
トラブル時の対応が良いのが一番
・富士通 女性 50~59歳 アルバイト
詳しくない
・富士通 男性 50~59歳 自営業
今使っているのが富士通でもう5年になるが持ちがいいので多分次ぎも富士通と思う。NECは結構故障がるとかでネットなどで見かけた。
・富士通 女性 50~59歳 アルバイト
インターネットがもっと格安に利用できればいいのですが
・富士通 男性 50~59歳 自営業
企業の買い替えのために引き取られるパソコンの有効活用(発展途上国への寄付、学校への提供、中小企業・低所得者への配布等)
・富士通 男性 50~59歳 無職
アフターサポートをしっかりして欲しい
・富士通 男性 50~59歳 会社員
出来るだけ壊れず永く使えるものが欲しいです
・富士通 男性 50~59歳 会社員
差別化が難しくなった。これから、どうするか?
・富士通 男性 50~59歳 その他
PC暦は32年になりますが,構造は昔に逆戻り?中身を見れば国産メーカー部品の塊!hp,IBM,Appleは不動ですね。かつて「Digital Equipment」社がはじめて64bitのアルファーチップ出したときは驚きでしたが,今はHITACHのCADが使用し,30倍速になりシェア40%とか?安くなったことはいいことですね。自作するほうが高くつきました。NECさんだけは互換性がない。ここに上がっているメーカーなら間違いないです(ほとんどのメーカーを使いましたので)。それ以外はドラブルメーカーです。
・富士通 女性 50~59歳 アルバイト
シンプルな商品希望
・富士通 女性 50~59歳 専業主婦
富士通はお問合せしても人を馬鹿にした答えかたをして感じ悪い
・富士通 男性 50~59歳 無職
メンテナンスを安くして欲しい
・富士通 男性 50~59歳 会社員
価格を安くして欲しい!
・富士通 男性 60歳以上 無職
バッテリー持久時間の長い機器を作って欲しい
・富士通 男性 60歳以上 その他
余分なオプションやソフトを除外して、価格を安く提供してほしい
・富士通 女性 60歳以上 無職
今使っているのはFMV-BIBLO NB10Aです。退職記念に買いました。もっとかるいのがほしいです。
・富士通 男性 60歳以上 自営業
今まで富士通ばっかりでしたが最近のNECのほうがいいような気がします
・富士通 男性 60歳以上 その他
各社共にそれほど差異は無い。
・富士通 男性 60歳以上 会社員
競争激化で多品種の製品が販売されている。やはりアフターケアの行き届いたメイカーが生き残るように考えます。
・富士通 男性 60歳以上 アルバイト
余計な機能を付けないで価格を下げてほしい。
利用PC別
アンケートデータについて
公開しているアンケート結果のご利用や詳細情報、クロス集計データなどについては、お問い合わせフォームよりご連絡ください。