アンケート結果

地球温暖化防止(CO2削減)に関するアンケート結果

地球温暖化防止やCO2削減について
まちや地域、集合住宅単位で取り組むアイデアや意見:50〜59歳

・近畿 女性 専業主婦
CO2削減のため企業は出来る限りエアコンの温度を下げすぎぬようにし家庭ではかぜ通しをよくし打ち水をしたりくふうしなるべくエアコンを使わぬようにする。

・関東 男性 会社員
アフリカ鳳仙花などの支給・指導があれば屋上菜園として試みたい。。。

・中国 女性 専業主婦
いくら一人の人間が温暖化のため色々しても皆が取り組んで行かねば何の意味もありません 今まで以上に気がついたらこまめに電源を切ったらしていますが お客様が来たらケチっているみたいに見られました やっぱり限度があると感じました

・関東 女性 専業主婦
トラックの燃費は約2km/L。4.5km/Lまで燃費向上可能と夫が言っていた。ガソリン会社・政府・車や等が裏でわざと悪くしていると言っている。太陽光発電は3倍以上の発電可能とも言っているがのけ者にされ、夫は仕事もない。「ハーバード」経歴が鬼門らしい

・中国 男性 無職
リサイクルできるものがたくさんある気がするので自治体などで何が無駄かを具体的に掲示をして欲しい。

・東北 男性 会社員
一般家庭向けの太陽発電や風力発電機器などを安く供給できるようなシステムを検討すべき。地球温暖化防止のためと、ユーザーの善意に頼るようなやりかたではなく、電気代が安くなるとか温暖化防止策の実施が直接にユーザーの利益につながる方法を検討した方が効果は高い。

・関東 男性 会社員
我が集合住宅の自治会では半年に一度クリーン作戦を行っていますが、このような機会に参加者にCO2削減ポイントを与えるなどの試みを企画してはいかがでしょうか。

・中国 男性 その他
原子力発電所の建設を止めて、その予算で各家庭、事業所、ビル、マンションにソーラーパネルを設置して余った電力和電力会社に売る。積極的に国、都道府県、市町村単位で取り組むことを期待しています。

・信越 男性 会社員
現代は車社会なので月に一日か二日ノーカーデーを設ける。

・関東 男性 会社員
公的な措置が不可欠だと思います。例えば、温暖化を促進するようなものには高額の税金をかけて、温暖化防止に効果のあるものにはその税金を財源に助成金を交付するなどの措置が必要だと思います。

・東海 男性 会社員
公務員(特に三重県庁)は車通勤が多いように思えます。役人は公共交通機関で通勤すれば役所付近の渋滞がなくなりエコに役立つと思います。

・関東 男性 会社員
今、マンションに住み役員をやっていますが、色々修繕等々にかなりお金がかかるようになり、又、環境にもやさしいと思えるので、ソーラー発電などを漠然とですが、考え始めているような感じです。

・北海道 男性 会社員
私たちが一生懸命取り組むことを否定はしません。。しかし、私たちの努力は、CO2多量発生国から見たらほんのわずかの効果しかありません。アメリカや中国が国として手を打たない限り、我々の努力はダムからコップで、水をすくっているようなものです。。。

・九州・沖縄 女性 専業主婦
私の家では、冷房は使用しません。でも夏はたまらなく暑いので、少しでも暑さを和らげるために沢山の観葉植物を部屋の中に置こうかなと、考えています。

・関東 男性 会社員
質素に暮らす。

・関東 女性 アルバイト
多少価格が高くても リサイクルや 環境に考慮しているメーカーを応援して 大きな単位で 減らして行きたい

・東海 男性 自営業
都市では自動車を半減する。その為に、特別な理由を除き、自家自動車の所有を禁止する一方で、レンタカーと交通機関との充実化をはかる。何しろ、1時間に1本しか来ないバスは使いがたく、よって自家自動車へ移行するのであるから、この関係を逆転すると良いと思う。

・関東 男性 会社員
分別してわかるのはとにかく、プラスチックゴミ、ペットボトルゴミが多いこと。デパート・スーパー・コンビなど、できるだけ使わない対策が必要。販売した店舗に環境税を掛け回収義務を負わせる。売りっぱなしが得をしている現状を変えなきゃ。自民党政権では無理かな。爪楊枝・割り箸は木材を使わず、でんぷん爪楊枝・でんぷん割り箸など韓国に倣うと良いのに。ガーデニングをやってて思うのは、リサイクル品の取り組みが少ないこと。環境にやさしくないプラスチック製品が多いこと。もっと自然に帰る製品を多用することが必要。二酸化炭素削減目標がなかなか進まないのは企業だけ優遇し家計に響く減税対策をしないからだと思う。