アンケート結果

地球温暖化防止(CO2削減)に関するアンケート結果

地球温暖化防止やCO2削減について
まちや地域、集合住宅単位で取り組むアイデアや意見:35〜39歳

・中国 女性 専業主婦
5〜6家族単位でグループを作って、ゴミを減らす運動実施をしたらいいと思います。あまりに多いところはペナルティをつければいいのでは?

・東海 男性 その他
CO2の削減に、ほんとにつながるものについて、講習会などを開き、市民の考えをしっかり持たせる。

・関東 男性 会社員
うちの近くに東京外環の予定地があるのですが、この建造には大反対です。もっとなすべき地上の露地をきちんと整備してから行うべきなのではないのでしょうか?

・関東 女性 専業主婦
とにかくエコ!!スーパーの袋はお金を取るべし!!図々しいおばさんが沢山!!自分だけが良ければ構わない!という人がいる!!

・関東 女性 その他
なるべく車を使わずにすむように、駐輪場やレンタサイクルなどを増やす。お金もかからず健康にも良いし、地球にも優しいのでは。また、飲食店の箸は洗って使えるものにする。

・近畿 男性 自営業
パソコンの使用時間を極力減らす。大元のコントロールセンターでも莫大な電力が消費されているから。新聞以外の広告などもなるべく古紙回収へまわして焼却処分にまわさない。現在古紙の需要は高いから一石二鳥でもある。

・関東 女性 専業主婦
パルシステム千葉に加入しています。地球温暖化防止やCO2削減に協力するために毎月エコカレンダーを提出しています。前年度同月分と比較し、減らす事で地球の為になるのなら少しぐらいの不自由は強いられて当然だと思います。

・東北 女性 専業主婦
プラスチック容器などはゴミ収集の時にも集めたらいいのに、と思います。まだまだスーパーに持ち込まず「いいや」と言ってゴミ箱に捨ててしまう人は多いのでは?と感じるので。ちり紙交換のように、いっぱい出したらポケットティッシュがもらえたり、そんなサービスもいいですね。子供会で集めてくれるとか。

・近畿 女性 専業主婦
マンションの屋上に、屋上庭園・畑を設けて、住人に貸し出したり、または庭園・畑つきの物件として販売したり・・。学校や病院などにも、これから建設する物件には、屋上庭園を義務付ける。

・関東 男性 会社員
マンション単位でゴミの分別講習会などをやったらいいと思う。分別は人それぞれ考えがちがうので、子供たちにクイズ形式にしておかしの商品などを出して楽しく学などは・・・

・九州・沖縄 女性 アルバイト
メディアを通して呼びかける。たとえば、ラジオやテレビに「地球を守ろう」のような番組が3分くらいでもいいので、エアコンの温度を下げてみましょう!とかコンセント抜きましたか?などの呼びかけがあるといいと思います。自分の心がけがどの程度のものか、直接実感がないとわかりにくいので、心を通じたような気持ちになるような発信があるとよいのではないかと思います。あと、目に見える数字として、どのくらい努力の効果が出るのか、概数でもいいので示すと頭に残ると思います。また、大人にだけでなく、子供の番組内とかでもよいと思います。

・関東 男性 その他
もっと太陽光発電が普及しても良いと思う。また、各家庭で雨水を溜めて夏日に打ち水等も効果的ではないか。

・関東 男性 会社員
やっぱり余計な包装紙をなくすことだと思う。特に最近感じたのはパン屋さんの包装。パン一個一個をビニールに入れてさらにそれを袋に入れている。何とかならないものか・・・ビニール要りませんと言ってもそれは出来ませんと言われました。

・東海 男性 会社員
やはり知ることが一番重要であると思います。地球温暖化防止は皆分かっていますが、どこか他人事と捉えている人が大多数なのではないでしょうか。温暖化が進むと日常生活にどのような影響を及ぼすか、具体的にPRすると、意識の変革が進むのではないでしょうか。

・近畿 女性 専業主婦
リサイクル率をあげるために北欧のように、容器のリサイクル代を商品に付加し、容器を返却すればその代金の一部を返却してもらえる仕組みにすれば、積極的にリサイクルする人が増えると思う。

・九州・沖縄 男性 会社員
一番大事なのは、町や地域単位で話の場をどんどん増やすことが大事だと思います。それと、小さな活動をコツコツ積み重ねていくことが大事なので、たとえば近い距離は、極力自動車を使わないようにするように、行政でも自転車の購入を援助をしたりすればいいかもしれないですね。なぜか今は、みんなが車に依存しているのでおかしいような気がします。行政の人たちも、自ら、車を使わずに歩きで、近くは行けばいいんじゃないでしょうか。

・関東 女性 アルバイト
雨水の有効利用で「天水桶」(江戸時代によくある)の復活してほしい…。公共施設の壁面とか、屋根とか太陽光発電のパネルを張りつくしてほしい。個人でやりづらい(お金がどれだけかかるか?どこで扱ってるか?わからない)事をまちとかでした方がいいと思う。

・九州・沖縄 女性 会社員
映画<DAY AFTER TOMORROW>のような地球温暖化の映画を上映する。全国でレジ袋有料化を実地する。過剰包装などしない企業やお店に報酬を与える。リサイクル店や図書館を増やす。家ではなくマンションを増やす。(共通の交通機関、生活の場を作りまとめる。)交通機関を充実させ車を持たなくてもいい環境を作る。

・関東 女性 会社員
屋上緑化などいろんなところで取り組めば良いのにと思う。最近ではごみの分別が徹底されリサイクルも進んできていると思う。大きい企業の取り組みもされているが中小企業などの企業ごみなどリサイクルされず悲しくなってきます。

・関東 女性 専業主婦
我が家も集合住宅ですがゴミの出し方などは分別ができてない人が時々います。ゴミ箱に各家庭の名前を記入してゴミを出すなどすれば、誤った分別→回収してくれない→恥ずかしい思いをする。となって本人の自覚とともに出来るようになると思います。慣れれば大したことないです。

・東北 男性 会社員
街全体でちょっと昔みたいなレトロな感じがあるところがあっていいと思います昔の生活はエコという言葉はなかったとおもいますが生活自体がエコではないかと思いますたとえば買い物をしたときの袋はビニールではなく紙袋とか古き良き時代にヒントがあるように思えます

・近畿 女性 その他
学校もクーラー設置が進んでいるようですが、つる植物やすだれなど日陰を作る工夫で、子供や父兄と協力して温暖化防止に取り組む声かけをしてもらいたいと思います。

・北陸 女性 会社員
公共機関を利用しましょう。ノーカーデーとかあるが、そういう日は駅のそばの駐車場の料金を下げるとか、駅などへの連絡バスを走らせるとか、バスの本数を増やすとかしたらどうでしょう?もう、実行しているところあります? 地元では、CMで呼びかけてるだけみたいな感じです。一部、駐車場は対応? 私はノーマイカーデーに参加しようと思っても公共機関を使った通勤では全く時間が会わないため参加できてなず常々、思ってます。

・近畿 女性 その他
子供たちのほうが水を大事に使うとか、電気を消すとか学校で勉強をして身近に感じています。大人ももう一度素直になって子供と一緒になって学ぶべきなのでは。

・関東 女性 会社員
市場などを駅前に作って欲しい。そうすれば、スーパーやコンビになどで、過剰包装している野菜や果物を買わず、1個単位をマイバックで買い物できるので、ゴミが減ると思います。また、遠くから輸出されている食品じゃなく、地物だと、その分の商品の配送がなくなるので、CO2の削減にもつながると思います。

・東海 男性 会社員
私の家は、2年前に新築しましたがオール電化住宅の太陽光発電を設置しております。太陽光発電はコスト的にまだまだ高価ですが、都道府県や市町村で援助を充実させて太陽光発電の設置を率先して行っていって欲しいと思います。

・九州・沖縄 女性 専業主婦
私の子供などは、周囲が温暖化に取り組んでいることから、学校で水が少しでもポタポタしていたら蛇口をしめたり、トイレの電気がつけっぱなしだと消したりしているようで(先生談)、周りの大人が取り組んだりしていたら自然と身についていくのではないかと思いますので、大人の意識改革が一番だと思います。 温暖化のテレビ(白熊の住む氷が溶けていくリアルな場面)なども子供と一緒に見たりすると子供の意識改革が起こるように思います。

・九州・沖縄 女性 会社員
私の住んでいる町は14種類物の分別をしています。ささやかですがなるべくゴミはださないように心がけています。

・東海 男性 会社員
私事ですが仕事柄車(トラック)を使ってます。会社の取り組みでもあるエコドライブ等に心掛けてます。

・九州・沖縄 女性 専業主婦
集合住宅の廊下の電気は24時間つきっぱなしの所が多いので人感センサーにするといいと思います。町のお店のネオン(特にパチンコ店など)を必要以上につけないほうがいいと思います

・関東 男性 会社員
地球温暖化の影響を回覧板等で回して、少しでも身近に危険が迫っていることを理解してもらうことが大切だと思います。また、キャンペーン等で、植樹をする機会を増やすことも大切だと思います。

・四国 女性 会社員
地元の民放ローカル局が・・・「温暖化対策」をテーマにした曲を作り、振りもつけ、局内は基より、県内各地で、歌って踊ってのロケをして放送している。。。

・北海道 女性 専業主婦
町や地域での防止策はしていませんが、みんな個々にやっています。特に北海道の冬の暖房はできるだけ温度を上げないように、フリースや厚着をしています。

・九州・沖縄 男性 会社員
便利な生活に慣れてしまっているように思う。ある程度不便でも、節約した生活を送れば良いのではないかと常々思う。特に、不要な車の使用が多いと思う。ニュースに感化されたわけではないが、車を使用しないよう環境税をガソリンから取るべきだと考える。仕事で車を使用している会社は、直撃になるが、減免措置を取ればいいのではないのだろうか。

・東海 男性 会社員
緑化推進、アスファルト道路を透水性舗装に改修、太陽光発電に対して、行政が補助金を出す制度の確立。公共用地の植林。