アンケート結果

地球温暖化防止(CO2削減)に関するアンケート結果

温暖化防止(=CO2削減)のためにしていること その他内容

・近畿 女性 20〜24歳 アルバイト
うちでは水を常に飲みますが、一々買っていると大量のペットボトルを消費してしまう事になるので、大きめの専用タンクを一つ買って水をスーパーで入れて持ち帰って居ます。

・関東 女性 20〜24歳 専業主婦
シャワーは使わない!みそ汁は捨てない!お風呂の残り湯で洗濯!トイレットペーパーはシングル!無駄をしないことがエコだと思ってます!

・信越 女性 25〜29歳 専業主婦
お菓子の箱を布で覆って、リメイクし、インテリアの一つとして利用します。箱は捨てるとかさばるので、再利用することで、ごみの減量ができます。

・関東 女性 25〜29歳 専業主婦
なるべくエアコンは使わない。だんなにはなるべく車は使わせない。お風呂の水は洗濯や水やりに使う。水を出しっぱなしにしない。リサイクルを積極的に。ダンボールや雑紙、牛乳パックや発泡スチロールのお皿は回収しているところへ。フリマやオークションで古着などを売買。

・関東 女性 25〜29歳 専業主婦
なるべく家族一緒に、ひとつの部屋にいるようにする。お風呂もなるべく一緒に、もしくは間髪いれず入浴。要は家族仲良く→家計にも地球にも優しい!!

・関東 女性 25〜29歳 その他
衣服で体温を調整する(ウォームビズ、クールビズ)・無駄なものを買ったり置いたりしないでシンプルな生活を送る

・北陸 女性 25〜29歳 会社員
勤めている会社がISO14001を習得したので、クールビズやエコドライブ、コピー用紙リサイクル、省エネなど取り組んでいる。

・九州・沖縄 女性 25〜29歳 専業主婦
合成洗剤合成シャンプーは辞めて、石鹸シャンプーや石鹸洗剤を使うようになりました。無駄な肉食を減らし、ファーストフードの利用をやめる事で世界的に見る開拓による無駄な自然破壊や飢餓にも目を向け、根本からの温暖化対策に興味を持つようになりました。お箸も自分専用を持ち歩き、無駄な割り箸はもらいません。

・東北 女性 25〜29歳 会社員
大根のヘタやみかん、檸檬の皮でシンクをみがくと水あかがすっきりとれます。フライパンの油汚れも使用済みのティーバックでこするととれます。なるべく洗剤の使用を押さえてます

・近畿 女性 30〜34歳 会社員
いらなくなった衣類を小さく切り、油ものを拭いてから洗う。会社にお箸を常備し、洗って使う。もちろんお弁当持参。ペットボトルは洗って再利用。

・関東 女性 30〜34歳 専業主婦
ご飯を多めに炊いて冷凍しておく。休日のお風呂はなるべく電気を付けなくてもいい日中に入る。入る時は、時間を空けずに続けて入る。お風呂の残り湯を洗濯物に使う。冷凍しておいたものはなるべくレンジで解凍せずに自然解凍する。お昼自宅で一人の時はワンプレートにする。割り箸をもらわないようにする。割り箸についてた爪楊枝を使用しなかった場合、次回使えるように爪楊枝入れに入れておく。ゴミ袋をなるべく買わないようにし、スーパーでもらった袋を利用する。

・関東 男性 30〜34歳 会社員
スターバックスではマイボトル、コンビニではお箸やフォーク、袋はもらわない。TVの音量も大きくしない。洗濯機や乾燥機のコードは使用後に抜いている。シャツは乾燥機に入れず、バスルームに換気扇を回している時に干しておく→すぐ乾く。

・関東 女性 30〜34歳 専業主婦
ペットボトルのドリンクを極力買わないで魔法瓶で保温・保冷し、サーモマグを持ち歩く。マイ箸&マイカップ。風呂の残り湯の再利用で洗濯やトイレを流したりする。

・東海 女性 30〜34歳 アルバイト
夏は、エアコンを極力使わず、扇風機で対応。冬は、ストーブの設定温度を下げて、着込む。分厚い靴下を履く。

・関東 女性 30〜34歳 会社員
自分のブログで環境問題について、訴えています。・ごみの分別方法(主婦からの視点で)・日常生活で簡単にできる節電。・エアコン無しの夏の過ごし方などなど。。

・関東 男性 30〜34歳 自営業
肉を必要以上に食べない…鶏肉を育てるのに1キロの肉に対し3キロ位の穀物が必要。豚は1キロに対し7キロ。牛は13キロも必要らしです。その分、人間が穀物を食べた方が良いです。

・北陸 男性 35〜39歳 会社員
I LIKE A 自転車

・九州・沖縄 女性 35〜39歳 専業主婦
お米のとぎ汁を毎回取って置き、花木にあげる様にしている。部屋の掃除に箒をつかうようにして掃除機をかける時間と回数を減らしている。

・関東 男性 35〜39歳 会社員
ヘアスプレーは使用しない。ボディスプレーなどを使用しない。火などを使用する際には簡潔に使用し、二酸化炭素の量を気持ち減らすように心がけている。

・近畿 女性 35〜39歳 専業主婦
リサイクルできるものは利用する牛乳パック⇒まな板ぼろシャツぼろタオル⇒台所の汚れ取り

・関東 女性 35〜39歳 専業主婦
夏はエアコンではなく扇風機のみです(家にはエアコンがない)家の風通しが良いようにし、ベランダに打ち水をしている

・関東 男性 35〜39歳 無職
冬はこたつを使わないで、エアコンも低めの温度設定にする。ポットは使わず、水筒を使用。部屋の明かりも一部屋だけにして、夜10時を過ぎたら蛍光灯を一つ消す。

・九州・沖縄 男性 35〜39歳 会社員
風呂、食器洗いの水をトイレに使用している。エアコンを極力使わない(去年は、夜に5回以内)。車を購入せず、公共交通機関のみにしている。生ごみを乾燥させてから捨てている。

・関東 男性 35〜39歳 会社員
免許は持っているのですが、今後、車は買わないつもりです。車で通勤したりする頻度が多いことや(逆にいうと通勤には車を使えない環境)、様々な用途が別の交通手段で済む事もいえますが、一人が当たり前のように車を買うことが本当に温暖化対策に繋がるのかという気がします。ハイブリッドカーや、エコカー(最終的には水素の燃焼や電池だけで走る車も実現可能だそう)という選択肢もありますが、その車を生産し維持管理するための環境負荷や、補助燃料となる電気生産するためには、結局化石燃料や膨大な熱エネルギーを消費しなければならないわけで、問題のごまかしのようにしか思えないのが正直なところです。

・近畿 女性 40〜44歳 専業主婦
おでんなど煮物を作る時は沸騰したら火をとめて新聞紙でくるみその上からバスタオルを巻いて保温する。

・中国 女性 40〜44歳 専業主婦
お風呂に入るときは主人と一緒に。電気代も水道代も節約できますし、温暖化防止にもなって一石二鳥です。

・東海 女性 40〜44歳 アルバイト
マンション住まいですが、ベランダが南向きなので、全面にすだれをかけるようにした。

・関東 女性 40〜44歳 専業主婦
使ってない部屋もしくはコンセントのブレーカーを落とし使う度にブレーカーをあげる。

・関東 男性 40〜44歳 会社員
肉や野菜など、すぐ自宅で調理する食材は、なるべくスーパーを利用せず無駄なパッケージを省いた個人商店で購入します。

・近畿 女性 40〜44歳 専業主婦
入浴後、髪の毛は出来るだけタオルドライをして、ドライヤーを使わない!★家族は、できるだけ同じ部屋で集い(勉強し)光熱費の節約を心がける!★古くなった子供の服や、小物など、フリーマーケットやバザーに出品する!★お風呂は、時間を空けずに一気に入る!

・関東 女性 40〜44歳 アルバイト
買い物はエコバック持参、そして衣料品等購入の際はプライス等の表示を全てとってもらい、品物のみにして家にごみを持ち帰らないようにしています。

・関東 男性 45〜49歳 その他
AT車で急発進しない。鍋、ヤカンの水滴を拭き取り、底から火がはみ出さないようにしている。

・関東 女性 45〜49歳 その他
エアコンは極力使わない(夏は使用していない)。お風呂は主にかけ湯で、シャワーは使わない。風呂の残り湯の有効活用(洗濯や洗顔に利用)。トイレットペーパーの節約。食器を洗う前にペーパーで汚れをふき取る。食器洗いの際には、洗い桶で水量を確認する。掃除機は使わずホウキで掃除。無洗米使用で水を汚さない。

・関東 男性 45〜49歳 自営業
トラックは仕事で使うのでしかた無いのですが、行楽や親戚への用事は乗用車はなるべく使わずに公共機関や親戚と乗合いで目的地に行きます。ちなみに昨年の乗用車の走行距離は千キロ程度ですw

・四国 男性 45〜49歳 会社員
部屋の豆球をLEDに取替えた。・パソコン不使用時は、アダプター(ルーター)の電源を抜いている。

・関東 女性 45〜49歳 会社員
容器のかさばる商品はなるべく購入せず、詰め替えを購入する。洋服はリサイクルしなるべく新調しない。暖房や冷房をつけるときは、一部屋だけにしておく。日よけにつる植物を使い、冷房効率を上げる。

・関東 女性 50〜59歳 専業主婦
マンションですので屋上は個人で使用出来ませんので、ベランダに緑を多くしております。ウォシュレットの便座も寒く無い限り電源入れておりません。

・東北 女性 50〜59歳 専業主婦
気温に合わせ、一枚余計に来たり脱いだ りする。○できるだけ家族が決まった時 間内に一斉に入るようにする。○夜間灯などソーラー電気を使う。○お風呂の水は、日中に貯め置き、気温で 温めておく。

・関東 男性 50〜59歳 会社員
生ゴミ処理機を利用し生ゴミのほとんどを処理している。環境のためにタバコをやめた。ガーデニングで出る雑草・剪定枝葉などはすべて堆肥作成しゴミとして出さない。

・関東 女性 60歳以上 専業主婦
冬はコタツに湯たんぽを使用しています。寝るときも湯たんぽです。夏も冬もエアコンは使用していません。夏は風通しを良くして、扇風機と保冷剤を使用しています。起きてる時は首に巻き、寝る時は枕として使用しています。