アンケート結果
景況感に関するアンケート
景気アップのアイデアやご意見:35〜39才
(都道府県・性別・年齢・職業)
- 関東・女性・専業主婦
WBCの野球のように日本中が夢中になれる、国民の注目を集めるような出来事が少ない気がします。国民全体とまではいかなくとも、もっと県や市で一体となって皆が活動するようなイベントが欲しいなと思います。そうすれば県民市民のモチベーションが高まり何事にも積極的になって景気アップにつながっていくと思います。景気=金ではないと思っています。
- 関東・女性・専業主婦
あまりに景気が悪い悪いと宣伝され、必要以上に財布のひもをしめているような気がする。よってますます経済は回らない。不安をあおるだけの報道や宣伝はやめてほしい。
- 中国・女性・専業主婦
いくら不況でも、安売りがあると聞けば無理してでも出かけるのが主婦の常です。値上げばかりでなく、安売りバーゲンもしっかりされるといいと思います。また、企業の残業を減らして家族が過ごす時間を増やしていけば、余暇の時間に使うお金が増えるのではないでしょうか。
- 東北・男性・会社員
いろんな分野において、仕事がないかまたは大手企業などの一部に集中しているため、海外に依存している仕事は国内に、または地方にと分散できる体制であればいい。 税金については、個人からは少なく、企業から(法人税等)とり 個人事業・小企業(数人程度)からも少なく 中企業・大企業から多く取るべき
- 東海・女性・会社員
エコな生活をすること、身の回りのことを大切にすると無駄なもの、必要なものがちゃんと見えてきます。無駄に消費するよりも良いと思う。フィンランドに行った時、物価も税金も高いけど、良いものを選び、長く大切にすることの大切さがよくわかりました。
- 九州・沖縄・女性・専業主婦
ガソリンが安くなれば、遠出も考えるが、まだまだ高い→買い物にも足が遠のく→必要なものだけを買う(贅沢品や外食に手を出せない)このように、悪循環を招いている。あと、小さな子供がいる家庭へのサービス向上(大人4人外食すると子供2名までの食事が半額になるなど)があるとうれしいです
- 東海・女性・専業主婦
サラリーマン家庭としては、給料上がって欲しいですね。旦那を見ていると、働き疲れてるは、給料は上がらないでどうしようもない雰囲気です。この前「三丁目の夕陽」をみましたが、私たちも質素な生活に戻りながらも、心を豊かに暮らすことがだいじかもしれませんね。
- 関東・女性・会社員
デパートの屋上や催事場スペースでフリーマーケットをやる。最近デパートに人が少ない気がするのですが近所のファッションビルの屋上フリマの日は屋上もファッションビル内も人が多く相乗効果がある気がします。
- 関東・男性・無職
とにかく株価を上げる政策を期待する。外国人にたよるのではなく、日本人の貯蓄から、投資への流れを導いてほしい。
- 近畿・女性・専業主婦
どんな分野に関してもそうなんですが,専門用語の使用をやめて誰にでも分かる言葉を使用し宣伝等を行えば納得して一回やってみようかなと試してみる人が多いのではないかと思います。食品・株(投資)・保険・商品等店頭に並んでいる物も何に使用するのかどんな効果があるのか特に高齢者の方にとっては分かりにくい物が多いので物価が上がっている今日余計に購入しにくい状態にあると感じます。
- 近畿・女性・自営業
ワークシェアで雇用を増やすとどうかと思うことはある
- 九州・沖縄・男性・会社員
異業種タイアップ:ある店で買い物をすると別の業種のクーポン券をサービス。クーポン券で買い物に来た人に、ついでにいろいろ買ってもらう。
- 東海・男性・会社員
営業職ですので、普段から笑顔を心掛け、楽しい気持ちで仕事と向き合っています
- 九州・沖縄・男性・その他
皆でお金を回し合えば、景気がいいということになるので、とりあえず高騰している食料品の価格を下げるようにしていけば大丈夫なのではないでしょうか。私の付近にあるスーパーでは砂糖が、以前の120円から現在では220円にまでなってしまいました。実に2倍にまで跳ね上がったわけです。他にもそれぞれ約100円が加算されているのもあります。とりあえずこの状況を何とかすべきではないでしょうか。
- 関東・男性・会社員
外貨を稼いでいる企業は日本の宝。これらの企業に対する税制の優遇を行う事により、社員の給与が良くなる。すると優秀な人材がこれらの企業に集まり易くなり、国際競争力が増す上、従来の国内で商売している企業も外貨を稼ぐ体制への変貌を目標とする様になる。長期的にも日本の技術力UPと国際競争力の向上に繋がる。
- 関東・女性・専業主婦
気持ちが落ち着くように、音楽を流しながら家事をしている。そうすると、気持ちも落ち着いていい方向に向かっていくのが、気がします。
- 四国・男性・会社員
緊急時は外国人労働者を増やすよりも、人員不足でないかぎり、日本人の就業率を上げるべきだと思う。外国人犯罪がだいぶ目に付くようになったし。
- 近畿・男性・会社員
公共機関の無駄を削減汚職の厳罰化+公務員の横領は横領額をすべて親族を含めて回収公務員特に上級地位の削減公務員の給与削減これらに伴う減税処置、、、このあたりからやらないと納得しない人がおおいかと
- 関東・女性・専業主婦
公務員を減らすか給料を下げる。医療費負担を減らす。もっとお金をばら撒く(2兆じゃ少ない)。一定期間消費税をなくす。カリスマ主婦を財務省に入省させる。
- 近畿・男性・会社員
国の施策による「年金・健康保険」などの老後の社会保障の充実させる。1人でも現役並の所得水準と医療保障等健康保険も充実させる一方でホスピスなどの延命治療をしない本人の意志で死を選ぶことができる制度があればと思います。将来の不安がなくなればある程度は景気は上向くと思います。
- 信越・男性・その他
国民から吸い上げた税金をくだらない事に使わなければ、少なくとも潤いは生まれるはず。まずは政治家、官僚、役職のある地方公務員の給料・ボーナスを減額あるいはカットすべき。それから、お金が回るように国民が生活に密着した公共料金や公共施設、道路料金、その他いろいろの値下げをして、その値下げや利益還元の補填で税金を投入すればいいと思う。何かの見返りに何かを、と言った賄賂的要素で誰かが得をするというような事が発生しないような仕組み作り、体制作りが大事。ただ国民にバラまくなんていうのは論外!問題外!
- 東海・男性・会社員
自動車の販売不振の要因として若者離れや、維持費など挙げられます。自動車税や、重量税、取得税と、自賠責保険制度の見直しに加えて車検制度も改革して、維持費を抑制できる様にする。燃料にかかる税はエコの観点からも慎重にした方が良いと思います。
- 東海・女性・専業主婦
庶民感覚の物価にする。お金持ち階級が購入する高級品は消費税をアップするなど貧民たちの納得するような構図にしていただきたい。車でも我々貧民が購入するような軽自動車や500万以上するような高級車とは消費税の利率を変えていただきたい。例えば500万以上の車になると現在5%の税金ですが7%の税金になるとか。お金持ちの人と同じ税金なんて納得いかない。
- 関東・女性・専業主婦
少子化が響いている気がする。このまま高齢者ばかりの日本になっては本当に不安。まずは子供を産みやすい社会をつくる事が大事だと思う。子供が増えれば、その子供に必要な衣食住を購入する事になり、それで経済は活性化する。その子供がいずれは成長し納税者となり、景気アップにつながると思う。長い目で見れば子供が増える事が一番、国が潤う事だと思う。消費税も今後上がる事が確実だが、消費税をあげればあげる程、消費者の財布の紐は堅くなると思う。あげるなら贅沢品のみにし、日用品は現状維持でいってほしい。
- 関東・男性・会社員
消費税3%にするか、消費税に食品は含まない。
- 九州・沖縄・男性・会社員
食費、衣類、生活家電(白物家電)、水道光熱費など、命の根幹に関わる製品については消費税を全面廃止すべきだ!年収の少ない国民にとっては、一律に税を取るのは不利益。せめて1年間実施して経済効果を計るべし。
- 九州・沖縄・女性・専業主婦
政府にもっと街の美観やタダで利用できる娯楽施設を活発に運営してもらい国民が景気の悪化に危惧するような暗い社会観を払拭できたらと思います。お金をかけずとも普段の生活範囲で景色を楽しんだり施設で税金の恩恵を受けたりする事で心の豊かさを感じる事が大切だと思います。
- 中国・男性・自営業
段階的なインフレ操作。嗜好品税の復活。相続税の増税。高額所得者に対する所得税の増税。宗教法人への課税。医業関係事業の公営化。農林関係事業の公営化。高齢者福祉関係事業の公営化。公務員のワークシェアリングの促進。厚生年金共済年金制度の廃止。年金制度を国民年金へ一元化。国民皆健康診断精度の創設
- 関東・女性・会社員
地域限定のどこでもなんでも使えるポイントカードを作る。商品購入、容器回収リサイクル、ボランティア参加、お祭り作業参加など、なんでもその地域で使えるポイントが貯まるようにして、町を活性化していくと景気回復するかな?
- 九州・沖縄・女性・専業主婦
定額給付金は期限付き(6ヶ月程)の商品券にしたほうがいいと思います。現金だと我が家のように貯金する人が多いと思う。それでは景気アップしないと思うので。
- 近畿・女性・専業主婦
定額給付金よりも地域の金券にする子育てをして感じた事!私は大阪在住です☆アンパンマンは神的存在なので今あるアンパンマンミュージアムが関東と四国なので近畿に作ったら人は集まるんじゃないかと思うので経済効果はあると思います!アホみたいに憶単位使ってゴミ焼却場を作るならこういう施設を作って欲しいです!
- 東海・女性・その他
日本が世界に誇ることができる技術力の分野でもっと力を発揮できればいいと思います。個人的には消費を増やす気にはなれず、消費を控える一方なので景気の改善につながるアクションを起こすことが難しいです。
- 九州・沖縄・男性・会社員
年収200万円以下の末端まで国民の生活を考えるには、年収200万円以下の国民は住民税・所得税・消費税を完全に無税にすべきだ。国会議員・地方議員・国家公務員・地方公務員の人員を半分にすればいい。それを年金や医療福祉に充当する。天下りは完全に禁止。それができなければ日本は滅びる。
- 関東・男性・その他
物品税(贅沢税)の復活や、食品や生活に関るものは非課税に‥。その代わり50〜100万から高額になるにつれた段階的な消費税の導入などにより、その税による国民年金の作り変え、格差是正への期待感、徹底した官公庁の無駄の削減化、対米関係の金の流れのコントロール(資金援助も含め)の流れが結果的に景気の拡大に繋がると感じる。
- 九州・沖縄・女性・専業主婦
宝くじなどを高額少人数ではなく 低額多数にする。 高額だと貯金に回す人でも金額が少ないと割りと使ってしまう人が多いから。
- 関東・男性・40〜44歳・会社員
アメリカに引きずられているため日本独自では難しい。年度予算の引き締めを行い、増税を見送る政策が必要。
- 関東・男性・40〜44歳・会社員
お金をバンバン使う様な 特大格安セールを日本全国津々浦々で行う!
- 九州・沖縄・女性・40〜44歳・専業主婦
お出かけしたくなる定期的なイベントを行うとよいと思う。やはり皆お得感や求めていると思うので、ターゲットをある程度絞って、色々なことをするとよいと思う。一度だけだと、その時だけなので、定期的に(例えば週3~4回程度)することが必要だと思う
- 関東・女性・40〜44歳・専業主婦
サマータイム導入若い世代に(学生)ベビーシッターなどお願いして、働く中年層はもっと遊びに時間を費やす。中流年収以上の人はホームキーパーとして、同じ町に住む貧困層の高齢者を雇わなければいけない。1週間に1回、2時間くらいでも少しでも生活の足しになるのは貧困層の高齢者はうれしいのでは?何よりも生活に活気がつくし、人との繋がりも持てる。
- 九州・沖縄・男性・40〜44歳・自営業
マクドナルドとモスバーガーのように、同業種の企業間で提携して共同仕入れを基本としてコスト削減を進めて、物価を下げる構造改革を行う。
- 近畿・女性・40〜44歳・アルバイト
まず税金の無駄使いお、やめて、消費税を、2,3ヶ月なくする。
- 関東・女性・40〜44歳・アルバイト
一人当たり1万2千円の給付金は、もらえるなら欲しいけれど、国として2兆円を使うのなら本来はもっと別の使い道の方が景気がアップすると思う。将来に対する安心感が得られない限り、財布の紐はゆるくはならない。セーフティーネットや医師不足、安心して老後をすごせるために2兆円を使う方が、長い目で見て景気アップになると思います。
- 関東・男性・40〜44歳・会社員
肝要なのは「浪費」ではなく、「消費」のサイクルを回していくということだと思います。若干行政に依存する点はありますが、自動車生産量の激減が懸念される昨今はインパクトの強いアイデアとして、低排気ガスと低燃費車両の優遇税制を強化することで新車への買い替えを促す効用があると思います。自動車産業は部品も含めて裾野が広く、消費サイクルという点ではこの停滞が経済の減速に直結していると思います。
- 関東・男性・40〜44歳・会社員
個人ばかりではなく中小企業に力をいれてもらい、高速にしろ燃料にしろ運送業界からみたら原油高騰時とあまり変わらず、社員は身入りないは物買えないはで、今を維持したくても、電気食料もまだ値上がりしどうしていいんだか?
- 関東・男性・40〜44歳・会社員
公務員のリストラや無駄な国のぶら下がり機関などを廃止して徹底的に税金の無駄遣いをやめる。あまった税金を年金と健康保険の財源とすることで個人からの徴収はやめる。将来の不安がなくなれば消費は増えると思います。今国民が納めているさまざまな税金で年金や保険を含めた国の運営は十分行えると思っています。
- 近畿・男性・40〜44歳・無職
子供のアイディアを取り入れる。大人は頭が固くなっていてだめな人が多いので。
- 関東・女性・40〜44歳・その他
世の中の勤め人はなかなか休暇を消化しないようです。もっと休暇が取れるように、上司が薦めるような社会になると良いと思います。休暇をとれるようになれば、外出したり、外食したり消費が増えると思います。
- 関東・男性・40〜44歳・その他
全体的に埋もれたエコ技術やアイディアを公共事業と結びつける事、そして結びつける事に対しても対価を払い、社会全体的にエコ、輸入依存の解消を行っていくこと。例えば、某企業の開発した水道を使わない、排泄物が全て臭わず肥料になる設置型トイレが有るので、これを各地方自治体、企業がまず公園等に多く設置をする。設置型なので災害時用にも採用できれば、ライフラインの水に対する心配要素が減り、衛生面でのリスクも減る。しかも燐系の肥料が出来るので、輸入に頼っている燐鉱石の輸入量も減らせ、自給率、エコの還元率も飛躍的に上げられる。全体的に内需指向へ各企業がシフトして、第一次産業からサービス業までそれに対する対価を国内にお金が落ちる仕組みに変えていくこと。例えば、雇用制度の問題、海外にばかりお金を落とし、あまつさえ低賃金労働者を求めるために移民制度を入れようとしている大企業達が、国内消費を上げるため、国内で消費者が使える賃金を払う仕組みを作るべき、パワーアシストスーツが採用間近なので高齢者、障害者を中心とする低所得者層への自立的所得を増やす。宮崎県の様な派手さはなくても各地に魅力的な文化、食材は眠っているので積極的に掘り起こす。形や色にこだわらない本当の食品価値の啓蒙に力を入れる事にお金を使うべき。
- 中国・男性・40〜44歳・会社員
大企業優先の政府は景気対策が常に後手。庶民のお金が流通する方向へ政策を転換して規制緩和による商業の活性化や福祉医療関係の就労補助などの雇用拡大、派遣やアルバイトの賃金引上げ等々バラマキではなく働く人を支援する措置が必要だと思います。
- 近畿・女性・40〜44歳・会社員
労働時間をもっと短縮できるようにする。毎日夜遅くまで働き、休みも少ないので家族で旅行もレジャーも買い物も外食にもいけない。余暇が増えれば人々が活動的になり、景気もアップすると思う。経営者以外の全ての労働者(管理職も含む)の1週間の総労働時間を規制する法律を作ってほしい。
- 九州・沖縄・男性・45〜49歳・会社員
エネルギー革命の進化が急速に進行して、コストのかからない動力源が確保できて、中東の油が全く必要がなくなったら世の中も変わるが、なかなかすぐにはそうもなりそうにないですね。
- 中国・男性・45〜49歳・無職
この状況下で個人消費は絶対に見込めないので、学校の耐震補強工事や医療現場への設備投資など公共福祉的な事業への資金投入が正しいと思う。
- 近畿・女性・45〜49歳・アルバイト
なるべく 今までと同じ生活をするということに 心がけています。入ってくる金額は多少 減りましたが、使わずにいることが 景気を悪くするように思います。
- 中国・男性・45〜49歳・自営業
マスコミの報道が悪いイメージの俗に、あおるようなものではなく、現実に立ち向かっている人や業種をどんどん紹介してほしい
- 関東・女性・45〜49歳・その他
何をしたからといってすぐに変わることはないと思う。派遣の問題・ワーキングプア・企業の雇用問題など、若い人の安心して働ける社会。国や一部の官公庁がやってきた国民を裏切る仕事ぶり。襟をただし責任を取って貰い「安定した社会状況」を作り直してもらい。急がば回れだと思う(でも早く社会を立て直してほしい)
- 関東・男性・45〜49歳・会社員
経済状態は、悪くなる 一方困りました。最初にアメリカが立ち直らないと無理、特に製造業は、、アメリカ型からヨーロッパ型にに転換期なのかな、、?
- 四国・女性・45〜49歳・専業主婦
子育て中の主婦のパート雇用を無くする。その分、育児手当や扶養控除を手厚くする。若者や働きたい高齢者の雇用も増え、非行防止にもなると思う。
- 近畿・男性・45〜49歳・会社員
実業回帰。ものづくりが、国の基本。大学が、金融商品に手を出している様な国は、必ずダメになる。
- 東北・男性・45〜49歳・専業主婦
政治家は無位無官の志で政を真摯に行う事。 行政家は、手弁当で働かせて頂きなさい。感謝して。生活保護・身障者年金の不正受給者は厳罰にしなさい。
- 近畿・男性・45〜49歳・無職
税金の特別会計の廃止による透明化、歳入として一元化を行い公務員や議員をスリム化する。社会保障料の将来試算を明確にする。そのうえで、貯蓄に対しても課税し、タンス貯金を使わせるようにする。
- 九州・沖縄・女性・45〜49歳・アルバイト
日本円だけ高いのはチャンス!輸入品で豊かな生活をしましょう♪
- 関東・男性・50〜59歳・会社員
「もったいない」をもっと前面に出して、節約をする社会に持っていくように政府が指導して行き無駄をなくした社会にすると、自然と景気が上向くと思う。
- 関東・女性・50〜59歳・専業主婦
オリンピック、東京マラソン、いろいろなイベント、世界大会を日本で開催したら少しはいいと思います。運動だけでなく、ロボットコンテスト、何でもいいと思います
- 関東・女性・50〜59歳・専業主婦
できるだけ無駄を省き、利用できるものは捨てないで自分でリサイクルしたり、工夫をして生活していくことが頭の活性化にもなるし、老化防止につながりそうな意がします。TVにかじりついた便利な生活から体を動かす生活へ変えていきたい
- 関東・女性・50〜59歳・その他
駅のサービス。例えば、定期客でない人がその駅を使うたびにポイントが増える・・なんてサービスがあると、いいと思います。交通費がバカにならないので、買い物や娯楽をあきらめます。
- 近畿・女性・50〜59歳・専業主婦
画期的な新製品の開発で消費を促す。国会議員を半分にすれば無駄な経費が減るので消費税を上げなくて済む。個人の税金が少なければ使う気にもなる。
- 関東・男性・50〜59歳・会社員
株を購入しやすくし、期間限定で配当利子の非課税、売買譲渡益等の非課税枠を設けて、低迷する株式市場を活性化させること。
- 北海道・女性・50〜59歳・その他
企業に対して景気がよくなるようにしてほしい。格差が出るのは仕方のないことかもしれませんが、これから育って行く子供たちの教育(特に道徳)をしっかり教えてほしい。そうすれば、少し世の中がよくなる考えになるのでは・・今、政治家だけが悪いのではなく国民の皆が心が豊かになるようにしてほしい。
- 関東・男性・50〜59歳・無職
議員さんの人数を減らすか、公務員の数を減らすのが良いのでは。(役所に行くと遊んでいる人をよく見かけるから)
- 近畿・女性・50〜59歳・会社員
金運アップ等と書いてある雑誌はつい読んでしまいます。宝くじのロトを真剣に研究しています。国や会社には頼りません。
- 九州・沖縄・女性・50〜59歳・専業主婦
景気のアップに繋がるかは不明ですが、今不足している特別養護老人ホームをたくさん作って若い人を【今の2倍の給料で】雇用する。老人でも高所得者は優遇しなくても良いと思う。今はワキングプアで働いても生活が楽にならない状況をなんとかしてほしい。もっと、資格がなくても介護とかの仕事が出来るようになればいいと感じます。
- 九州・沖縄・男性・50〜59歳・会社員
現在は飽和状態にあるため生活の質を落とす以外方法はないと思う
- 近畿・女性・50〜59歳・その他
子育てにお金がかからないようにし、たくさん産んだら報奨金を与える制度を考え、少子化に歯止めをかける。人間が増えればそれだけ経済効果が上がるし、高齢化社会や、年金問題の解決策にも近づくと思う。
- 近畿・男性・50〜59歳・自営業
車も大型車は激減し軽の需要が拡大していますが、1000cc未満のクラスで軽の上のカテゴリーを作り、税金等の優遇処置で新しい客層を呼ぶ事は出来ないですか。
- 北海道・男性・50〜59歳・無職
政府は地方に紐をつけない自由に使えるお金を大至急交付する必要があると思います。そうすれば地方が活性化し潤い生活は良くなると思います。地方の事はその自治体が今何が一番必要か政府が考えているよりよく分かっていると思います。交付金の使用方法は地方に任せないとだめです。
- 関東・男性・50〜59歳・その他
第一次産業と物造りエンジニアが減ったらダメですね。海外に頼る流通が多くなると必ず波に巻き込まれます。株価も昭和バブル以前の値(7千円台)に戻ってもおかしくない。金融機関が投資を止めたら最後。企業は育てるもの。
- 九州・沖縄・男性・50〜59歳・無職
犯罪者の罰金を100倍にし、また、タバコのポイ捨て、身障者駐車スペースへの健常者の駐車などマナー違反も罰金を取り、税収に当てる。
- 近畿・女性・60歳以上・専業主婦
あまりテレビで景気が悪くなると言う話をしないで欲しい。聞くだけで不景気になって行きそう。こんな美味しい食べ物があるとかすばらしい場所の紹介なんかがあったら、皆も行ってみたくなって少しは消費が伸びそう。
- 近畿・男性・60歳以上・無職
あまり世間の風評に左右されずに自分独自の考えや方法で進むしかない。文字どうり自己責任がすべてだと思います・・・。アイデアも自分だけのオリジナルで・が1番です・・・。
- 東海・男性・60歳以上・アルバイト
アメリカの金融破綻からヨーロッパからアジアと連鎖反応から世界的な経済破綻の危機であり日本独自での解決は難しく世界的視野に立ち各国での解決に向けた対応が求められる
- 東海・男性・60歳以上・無職
お金を配って3年後以降に消費税を上げるなどの方策は反対。 年金がきちんと貰えるとか病気になったら医者に見てもらえるなど、安全→貯金を使うと思う。
- 北海道・女性・60歳以上・専業主婦
とりあえず交付金は使い切る運動をマスコミ挙げて大合唱すること。
- 中国・女性・60歳以上・専業主婦
原油が上り、次々と物価が値上げされた今、原油も一時の3分の一まで下がってる今、前倒しで物価を下げれば消費の意欲が沸くのではと思う。。。?
- 北海道・男性・60歳以上・無職
個人を大事にしない国は滅ぶ。個人が安心して消費出来る社会を構築する。? 将来不安を払拭する。1 年金2 医療3 介護? 労働分配率を向上させる。
- 中国・男性・60歳以上・自営業
古くさいと思われますが日本版ニューディール政策です、インテリぶって悩むより実行あるのみではないでしょうか。内需牽引役はやはり建設業しかないのでは?
- 近畿・男性・60歳以上・無職
将来につけをまわす事になるが思い切った赤字国債うを発行し、中小企業の支援、決まっている鉄道、道路、河川改修等を早期に実施すること。
- 東海・男性・60歳以上・無職
政府は景気刺激策を取ること、民間企業は良いアイデア、特許が公開されていれば自社の研究部門を庇うのではなく積極的に取り込むべきだ。
- 関東・女性・60歳以上・専業主婦
内需を拡大させる。国内の産業を育てる。中小企業を積極的に支援する。株価対策(自社株買い、証券税制の緩和)等政府が一生懸命やっている事をマスコミが悪い事だけ批判するばかりでなく、応援する事も含めて平等に報道する。バラエティで分かりやすい経済対策など考える番組の作製をする。
ページ:1|2|3|4|5|6|7|8|9