アンケート結果

隣人とのコミュニケーションに関するアンケート結果

ご近所とのコミュニケーションについて:50才以上

  • 関東・女性・50〜59歳・専業主婦
    5年前に親の土地に家を建てました。隣地は垣根で区切っていて、樹の枝や花 実(種)がこちらの庭に伸びたり落ちたりしてます。それらをなんとかしてくれるように頼むと此処は俺達の土地だと言うので境界線で悩んでます。
  • 関東・女性・50〜59歳・専業主婦
    おかずのやり取りや、日用品の貸し借りまでしている。
  • 中国・女性・50〜59歳・専業主婦
    お隣さんとは最初はトラブルばかりで大変な思いをしました けどだんだん月日が過ぎて自分達は年が行くし(親と同じ)世代交代で私達と同じ位の後取り娘さんが会議なんか付き合う様になって新米なので助けてたって欲しいと折れてきました それ以来お隣さんとは頂き物や手作りした品なんかやり取りする中になりました
  • 関東・女性・50〜59歳・専業主婦
    階下に住んでいるお爺さんは以前は挨拶しても無視するような人だったが犬を飼い始めててからやたらに愛想がよくなり向こうから話しかけてくるようになった。愛情を注ぐ対象が出来、あふれんばかりの愛情を犬以外にも振りまいている感じがする。
  • 関東・男性・50〜59歳・自営業
    持ち家マンションに十二年も住んでるのに、裏口附近で支度の遅い娘を自転車に乗って待っていたら、階下の顔見知りのつもりのオッサンに不審尋問された。入居のときもわざわざ挨拶に行ったのに。ただ、防犯上の声掛け等出来ない自分としては、あれも必要なことだな、と怒りを鎮めた。
  • 関東・女性・50〜59歳・専業主婦
    場所にもよりますが,平均的人間はねたみ、嫉妬が非常に強いと思います。いつも自分と隣人との比較をして、隣人のほうが少しでも自分より、色々な麺で上だと悟ると,嫌がらせ等をしかねません。毎日が忙しいと隣人に係わる気持ちもないのでしょうが、暇があると困るのです。私の地区では、隣人関係で悩んでいる人々がとても多いのです。中流意識の強い自治会なので、一味ひどいのかも。
  • 九州・沖縄・女性・50〜59歳・会社員
    昔(昭和年代)は、ご近所さんは「隣保班」と言って、近しい感じだった。「婦人会」なるものが地域にあり、隣保班の人達と(つまりご近所さんたちと)家族を連れての日帰り観光やお花見などでコミニュケーションを取っていた。今は、個人個人が自分の親しい友人や、会社の仲間、学校の友達とやっている。近所の人とは、本当に、話をする時間もない。それは、さみしいことだと思う。
  • 東北・女性・50〜59歳・専業主婦
    先日、夫と九州旅行に行きました。5日間の不在でしたので、お隣さんに一応声掛けし帰宅翌日は、早めに挨拶がてらお土産を手渡しました。高齢者と同居なので何時お世話になるか分りません。面倒な時もありますがトラブルが起きない為にも最低限度の付き合いは必要ではないか思う
  • 東北・女性・50〜59歳・専業主婦
    地域でのお花見会や忘年会に積極的に参加しているうちに、少しずつおすそわけしたりされたりなどの交流が増えてきて、生活に楽しさが出てきた。その際、余り深く入り込まないように心がけるのが肝心。
  • 北海道・女性・50〜59歳・専業主婦
    庭続きなので普段は近くにいたときに会話をする程度。最近、長く帰省して家に戻ったら車が動かなかったので、バッテリーだと思いケーブル使用をお願いして、無事動くようになった。助けることが出来て好かった、と隣人の一言があり、私もお願いして好かったと思った。
  • 関東・女性・50〜59歳・自営業
    都会は廻り全てがマンションといった環境が多いと思います。近所つきあいの大切さってマンションだからこそ必要だと思うですが最近ではエレベーターに乗り合わせても知らん振りという若い人多いですね。うるうべき事実です。
  • 関東・女性・50〜59歳・パート・アルバイト
    不法侵入にあってから隣人の方とお話しするきっかけが出来ました。隣人の方の協力もあって以前から非協力な家主に「ドアチェーン、ドアスコープ」の取り付けの実現が出来ました。
  • 東海・女性・60歳以上・専業主婦
    ご近所との付き合いは,ほどほどが○みたい。ある程度の距離を置いて,付き合うというか..考えて付き合わないと,仲良くなってからは,後にひけなくなるというか..私は苦労しましたね。家に勝手に遊びに来られたりは嫌ですね。
  • 近畿・男性・60歳以上・パート・アルバイト
    ご近所付き合いは、時代とともに減っているがやはり昔のようにお付き合いをしている方が何かと便利であり有意義であるような気がする。しかしマンション暮らしはなかなかそれを阻んでいるような気がする。特に当方が住むマンションは隣人との接点が少なくすむような構造なので片方のお隣は階段を使用して上下どちらかの階層に行ってでないと会えないので、良く言えばプライベート重視の建て方になっている。従って隣人付き合いは減っている。
  • 信越・女性・60歳以上・その他
    休日などにボランティアで、住宅の共有地で草取りをしたり花を植え込んでいると・・・黙って通り過ぎる人、お礼を言ってくれる人、一緒に草取りをする人、花や苗木を持ってくる人と様々な人間模様が見えて面白い。
  • 近畿・女性・60歳以上・専業主婦
    高年齢者が、多く、いろんなことで、お世話になっているが、おしゃべりなので、距離を、おいている。
  • 九州・沖縄・男性・60歳以上・無職
    最近は所謂「隣は何をする人ぞ。」的な感覚が横行しているが、何か災害でも起きると一番大切なのはやはり隣人関係に落ち着くものと思われる。