アンケート結果

隣人とのコミュニケーションに関するアンケート結果

ご近所とのコミュニケーションについて:35〜39才

  • 関東・女性・35〜39歳・会社員
    エレベーターの中で会う人には挨拶をするだけで、同じ階だとそこから会話が始まる。相手が無視したりそっけなかったりしたら、次からはこちらも同じように対応する。こうやってこちらから控えめにアクションをして相手の出方を見ると、距離感がうまく取れると思う。でも一言だけの挨拶でも、朝から笑顔で言い合えると全く気分が違ってくるので、必要以上に仲良くする必要はないけれど悪くない印象はもたれるようにしています。
  • 近畿・女性・35〜39歳・公務員・団体職員
    ハイツなので自治会に入ってはいないけれど近所の方と挨拶から始まり世間話をするようになると廃品回収の日程やイベントの日の詳細など色々教えてくれるのでとても助かります。
  • 近畿・女性・35〜39歳・パート・アルバイト
    もう引っ越してしまったのですが、顔も姿も見たことがないお隣さん。多分、学生さんだと思うのですが、ときどき中島みゆきの曲をリピートして聞こえるときは、♪つばめよ。。のメロディが。失恋でも?なにかつらいことでも?
  • 東海・女性・35〜39歳・専業主婦
    以前住んでいた団地では、噂話(悪い話ばかり)が好きな人がいて近所付き合いができなくなり、プチ引きこもりになってしまいました・・・。なので、引っ越して挨拶程度の軽い隣人関係からリハビリ中です。
  • 近畿・女性・35〜39歳・専業主婦
    一戸建ての家に住んでいますが近所にあまり同じ世代の人がいないので挨拶を交わす程度のお付き合いしかありません。もっと同年代の方が多かったら近所でお付き合いをしたいのですが一戸建てはなかなか引越しもする機会も無くて寂しいです
  • 近畿・女性・35〜39歳・会社員
    一人暮らしです。隣人とのコミュニケーションは在った方がよいと思うのですが、江東区の隣人による殺人事件などもあり、隣人のことをあまり知りたくないし、こちらのことも知られたくないと思うようになりました。
  • 関東・女性・35〜39歳・パート・アルバイト
    引っ越しの際、手土産を持って挨拶に行きました。やはり、顔みしりのほうが安心しますので。でも、お互い大人同士の世帯が多く子供がいるわけではないのでコミュニケーションはないです。
  • 九州・沖縄・男性・35〜39歳・無職
    顔見知りであることの有無を問わず、近所では、老人・子供を含め会う人のほとんどに挨拶してます。当地では、学校の方針なのか子供たちが道ですれ違う際に誰にでも挨拶を励行中。声をかけられると実に気持ちがいいものです。
  • 東北・女性・35〜39歳・専業主婦
    子供が同じ年で同じ幼稚園に通っていて仲良くなった隣人に、どこかに出かけた時にはおみやげを買っていたが、ある時負担だからやめてほしいと言われかなりショックだった。良かれと思ってしていることも人によって受け止め方が違うことに気づいた。近所付き合いの希薄が問題になっているが、入り込むのも今はダメなんだなーと思った。
  • 中国・女性・35〜39歳・会社員
    子供を怒って外に出したとき、お隣さんが通りかかり「おばちゃんが一緒にお母さんに謝ってあげようね」と話かけてくれたことがあります。おかげで子供も、謝るきっかけが出来てよかったと思います。
  • 東海・女性・35〜39歳・専業主婦
    小さい子供がいると何かと迷惑を掛けてしまうのでなるべく挨拶やお裾分け等しといたほうが事が起こったとき穏便に済みます。ずるいかも知れませんが、、、。子供も挨拶することが習慣になり、いいですよ。
  • 東海・男性・35〜39歳・パート・アルバイト
    小学生の頃は同じ町内で子ども会というのがあり近所の子供とよく遊びました。もちろんお互いの母親同士も仲良く昼食などご馳走したりされたりしていました。大人になるとまったく近所付き合いがなく、朝挨拶程度になっています。近所よりも遠い友達の方が付き合いが多いですね。
  • 九州・沖縄・男性・35〜39歳・会社員
    先日ラオスの村にホームステイしましたが、人々の温かさや皆で協力する姿勢に感動しました。日本では、都会では行き過ぎた個人主義、田舎では行き過ぎた干渉があり、暮らしにくいです。今は社宅住まいなのですが、家を買ったあとは隣近所づきあいができるか(変な人はいないか)心配です。
  • 東北・女性・35〜39歳・専業主婦
    良い人も、どうなの?って思う人もいます。今、回覧板を次に回すときはどうしてるのでしょうか?先日、雨の降っている中、風除室の中ではなく、外に雨が当たる所に置いていったのにはびっくりしました。私の両親に近い位の年齢だと思うんです、お隣さん。その一家族だけどうにかならないかと思います。
  • 北海道・女性・35〜39歳・パート・アルバイト
    隣の奥様が対人恐怖症なのか、人の姿を見かけると、家の中に入ってしまい、カーテンの隙間からこちらを伺っているんです。仲良くしたいけれど、対人恐怖症では仲良くしようがありません。残念です。
  • 近畿・女性・35〜39歳・パート・アルバイト
    隣人はとてもマナーが悪くて関わりたくありません。トラブルもありました。昔は知りませんが関わりたくないと思ってる人が現代は多いと思います。世間話をする程度に仲良くなってしまうと個人的な領域に踏み込んだ質問を平気でしてくると嘆いてる知人もいました。トラブルがあると引越ししたくなるし、そんな経済的余裕はありませんので当たらず障らずが賢い暮らし方だと思ってます。