アンケート結果

資産運用に関するアンケート結果

資産運用に関するご意見 20代

・四国 女性 20〜24歳 学生
就職活動のために日経新聞を取るようになり自分の意識している会社の株を他社のかぶと見比べることがとても楽しいので、株に挑戦してみたいと思います。ですが、あまり大きな買い物はしないで、株主の特権がもらえる(飛行機の優待券など)くらいに収めるつもりですが、就職して自分の生活に余裕が出来れば娯楽の一つとして株をしてみたいと思います

・関東 女性 20〜24歳 会社員
素人でもわかりやすく、手軽なものが出回ればいいと思う!やっぱ投資って聞くとお金持ちがやる事だ・・・ってひいてしまう。そんなイメージを取り払えるものがあったらみんなやりたいはず!損をしない、利益は少なくてもいい!手軽さなどなければ一般家庭には手が出せないし、興味さえわかない気がする。

・近畿 女性 20〜24歳 学生
様々な商品があってわかりづらいのと、予測が立てにくい世の中なのが不安でなかなか手を出せない。確約されたものは無いのは承知だが、消費者の立場に立った商品開発や説明を怠らないでほしい

・九州・沖縄 男性 20歳未満 学生
CMですこし見るくらいしか知らない。そんだけインパクトないってことだね

・関東 男性 20歳未満 学生
まだ運用する資産はありませんが、これからの日本の経済に不安を感じます。デフレが終わり、インフレに転じてしまったら預貯金は確実な資産運用とはいえなくなるからです。資産を減らさずに維持するためにも、これから多少でもリスクのある資産運用が必要になってくるのではと、思います。

・関東 男性 25〜29歳 会社員
FXは結論からして危険だった。勉強しながら経験をつけていこうと思っていたが、その矢先にサブプライムローンの焦げ付きで一気にきた。ダメージも相当あり、もう少しリスクの低い資産運用をすべきだった。また、今FXは盛り上がってきているが、自分としても全体としても経験不足。今後が不安のため資産運用は継続するが、もっとリスクの低い資産運用をしていこうと思う。

・東海 女性 25〜29歳 専業主婦
ある意味ギャンブル的な株式投資。大損しているだけあって、私には向いていないなぁ~と痛感しています。

・信越 男性 25〜29歳 会社員
サブプライムローン問題によって世界市場の先行不透明感が強まっていますが、とりあえず今のところは楽観してしています。アメリカやEUの景気は減速するかも知れませんが、BRICSやトルコ、東欧などの成長はそう簡単には収束しないように思います。今後はそれらの国に関連した投資信託などでの運用を増やそうと思っています。一番気掛かりなのは、08年度末で税金が10%から20%に戻ること。減税が金持ち優遇であるとの批判を受けてのことなのでしょうが、少ない手元資金で投資している貧乏サラリーマンも影響を受けることを知ってほしいです。政治家のみなさんに経済界から働きかけて、10%の税率を恒久化するべきです。

・近畿 男性 25〜29歳 会社員
意見じゃなくてスイマセンが。現在、あまり知識が無いのですが上司が株で少額ですが、儲けている見たいで。今ノウハウを勉強中です

・関東 女性 25〜29歳 会社員
株はやってみたいと数年前から思っているのですが、なかなか決心が付きません。それから日本円はこれから持っていても役に立たなくなるかもしれない、という噂を聞いたので、外貨預金などもしてみたいと思うのですが、これも決心が付かず。。。

・関東 女性 25〜29歳 その他
今は世の中全体が先行き不透明な感じがします。お金がある人はあるけれど、ない人は本当に大変…時代を読む目や判断力を養っていきたい、と切に思います。…それだけではなく、誰もが安心して暮らせる社会になっていくことが一番の理想なんですけれどね。

・近畿 女性 25〜29歳 会社員
今年は前半は順調だった株(国内)が、後半、軒並み下がってしまいピンチでした。今まではどこかが下がっても他でカバーできたのに、今年は厳しかったです。

・北海道 女性 25〜29歳 会社員
仕事が不動産なんで、資産運用の不動産などを紹介しますが、結構いろんな問題(入居者や管理)があるので、慎重に物件は選んだ方がいいと感じます。

・関東 女性 25〜29歳 専業主婦
資産運用も様々な形があるので、リスクを分散させ自分に会った投資方法を見つけることが出来ればいいと思います。若いうちはある程度リスクを取れるので、今までやったことのない投資方法を勉強していきたいと思います。

・近畿 男性 25〜29歳 会社員
貯金や預金ではばかばかしいので、株で資産運用し始めたけど、難しくて最初損失がすごかったけど、勉強するうちに利益が出てくる過程が面白い。

・関東 女性 25〜29歳 会社員
老後の年金生活が心配なので、少し前から資産運用を始めました。余裕資金ができたら、他の運用方法も勉強しようと思っています。