アンケート結果

日本酒に関するアンケート

日本酒に関するご意見やご要望:女性

・25〜29歳 会社員
大好きなんですけど、美味しすぎてツルツル飲んじゃって、記憶なくすので、特別な日に気をつけて飲んでいます。美味しくて大好きなんですけどね・・・

・30〜34歳 会社員
スパークリング日本酒というのを飲んだことがありますが、とても美味しかったです。パッケージやボトルなどおしゃれでかわいらしいものを増え、女性も手軽に飲めるようになってすてきだと思います。女性が大好きな梅酒と組み合わせたものが、私のまわりでも人気です。

・30〜34歳 その他
もう少し飲み易い、フルーティーでアルコール度数の低い(4%程度)日本酒があると嬉しく思います。

・30〜34歳 その他
一度なめただけでアルコールが回ってしまい、以来毛嫌いしています(ごめんなさい)。おちょこと徳利はセットみたいなものだけど、あれだけきついお酒はビールジョッキサイズじゃそりゃあ飲めないよなと納得しますね。

・30〜34歳 専業主婦
若い人がCMに出ていたらためしに飲んでみるかも、CMのタレントがおじさんなのでその世代が飲むというイメージが定着している

・30〜34歳 専業主婦
上撰・佳撰などの意味が良くわからない。銘柄がありすぎて、どれを選んだら良いのか、初心者にはわかりづらい。甘口・辛口表示をわかりやすくして欲しい。飲みきりサイズを増やして欲しい。日本語ベースのカクテルがあったら、飲んでみたい。

・35〜39歳 アルバイト
アルコール全般が少し苦手な私ですが、お酒を飲めるようになりたいので、口当たりのやさしい日本酒を知りたいです。

・35〜39歳 専業主婦
フルーティーな日本酒も増えて飲みやすいものも多く、私はビールよりも断然日本酒のほうが好きです。だけど、頂くお酒は一升瓶などの大瓶。さすがに一人で飲むには大きすぎる・・・。

・35〜39歳 会社員
一度シャーベット状にした日本酒(何と呼ぶのか忘れましたが)を食したことがありますが、あれは夏にはぴったりですね。但し調子に乗って勢いよく食べてしまったのですぐに酔っ払ってしまいましたが、あの飲み方(食べ方?)はもう少し一般的に普及してもよいのになぁと思います。

・35〜39歳 専業主婦
私は前から日本酒が好きで飲んでいましたが、ずっと日本酒は辛口だ~!と思っていたけれど最近フルーティーの物もかなりお気に入りです。

・35〜39歳 専業主婦
種類が多すぎて、なかなか自分に合った日本酒にたどり着けない。もっと味見ができる場所や機会があればいいのにと思います。

・35〜39歳 専業主婦
日本酒もビールや焼酎のようなポピュラーさが出てくるとうれしいなと思います。伝統的な雰囲気の商品が多いですが、気軽に手を出せてしかも美味しいような商品が出てきてもいいのではないかと思います。

・35〜39歳 アルバイト
日本酒大好きです。冬は熱燗、今の季節は冷酒で飲むのがとても好きです。ご飯も和食が好きなので、普段お食事にも合うし、その時の飲みたい量を飲めるし、適量を守れば、良いお酒ですよね。

・40〜44歳 専業主婦
2リットル紙パック1000円ぐらいのをよく買うが、700円ぐらいになるとうれしい。合成酒というのは買いたくないのではっきり書いてほしい。

・40〜44歳 専業主婦
たまに飲みたいと思うときがあるが、あまり量が飲めないので、もったいないと思いかいそびれてしまう。もっと、いろいろな容量、種類の日本酒があったらいいなと思う。

・40〜44歳 専業主婦
なかなかおいしい日本酒は価格が高騰するし、手に入りにくいようなので、日本酒に手が伸びにくいです。もっとおいしく手ごろにたくさん飲みたいかな。

・45〜49歳 その他
おしゃれな感じで軽く飲める日本酒があればよいと思います。小さめのボトルなどで、缶チューハイのように色々な日本酒ベースのカクテルのようなものがあると楽しいです。

・45〜49歳 その他
お酒は飲めませんが、日本酒を料理に使うと味がよくなる。料理酒くらいの値段で普通の日本酒があれば、料理に使っていい風味が出せると思う。

・45〜49歳 専業主婦
日本酒はカロリーが高いので、我が家では晩酌を焼酎に切り替えました。美味しいけど、普段飲むことはありません。お正月くらいかな?残念です。

・45〜49歳 アルバイト
旅行に行くたびにご当地の日本酒を買います。それぞれ味があんなにちがうなんて思いませんでした。ただ、酔いやすい。

・50〜59歳 自営業
醸造酒はわりと気軽に買って呑みますが、吟醸酒や大吟醸酒は工程や手間がかかっているのはわかりますが高価なのでもう少し手軽な価格にして欲しいと思います。

・50〜59歳 会社員
地方でしか買えないお酒を買えるところを教えて欲しいです。おいしい日本酒を飲みに旅へでかけることも度々ありますので。