アンケート結果

電子マネーの利用に関するアンケート結果

電子マネーに関する疑問やご意見

・東海 女性 20〜24歳 会社員
とても便利だけれど、おさいふケータイは、カードと違ってお財布に入れているわけでもないので、なくす可能性が高いと思う。他の人に拾われたら大変なのでは?便利な分問題も多いと思います。

・北海道 女性 20〜24歳 アルバイト
現金・ポイントカードを多く持たなくてよくなることは良いが、ウエブマネーの分散化はあまりいいとは思わない。

・関東 男性 20〜24歳 学生
今年コンビニへの導入が進み、便利になるのは歓迎すべきことである。ただし、最近の電子マネーの乱立にはうんざりするところである。もっと収束していってもらいたい。

・近畿 女性 20〜24歳 アルバイト
落としたときがやはり怖く、どこの機関も落としたときに関する説明が不足しているような気がします。便利さについてはちゃんと申し込みの際色々言ってはくれますが、落とした・無くしたときの説明は書面上のみ。

・関東 女性 20歳未満 学生
残金を現金に戻せる機能があったら便利だと思う。100円ショップをよく利用するので、100円ショップでも電子マネーが使えるようになると助かります。

・中国 男性 25〜29歳 会社員
IDが、携帯料金をクレジット支払いにしている人でも使えるようになったらいいのですがね。

・東海 女性 25〜29歳 専業主婦
カードをなくしてしまったら。5000円、残っていたとしても0円になってしまうなどのちょっとしたリスクもあり。あまり共通ではないのでなかなか使わなかったりします。

・東海 男性 25〜29歳 その他
確かに特典が多くいい面も多い。ネットでの支払も電子マネーを使うことによりスムーズではある。しかし、一度購入すると対応店以外では使えず、種類が増えると不便になる一方。現金と電子マネーの行き来が可能ならいいのですが。

・東海 女性 25〜29歳 会社員
個人情報等が心配でなかなか使えない

・関東 女性 25〜29歳 会社員
最近はモバイルの電子マネーをよく利用してるのですが、ケータイの電池が切れたらどうしよう・・・と常に心配にしてしまうようになってしまいました。結局、財布もいっしょに持って行かないと怖くって・・・。もし電池がなくなった時も店頭で使えるようにレジにその場だけの充電機を設置してほしいです!

・九州・沖縄 女性 25〜29歳 会社員
昔のテレフォンカードや、ハイウェイカードみたいに、少しお買い得感がありましたら使ってみたいなと思いました。今はなくなりましたが、ハイウェイカードの5万円券は、たしか5万8千円分使えたりしましたよね。そんなふうに、お買い得感が高ければ高いほど魅力的です。色々とチャージしたりするのが、特に面倒くさいので、そんなサービスがありましたらとっても嬉しいなと思いました。

・信越 男性 25〜29歳 会社員
地方に住んでいると電子マネーの必要性をそれほど感じませんし、クレジットカードなどと同様に金銭感覚が麻痺することが心配です。特に学生(中高生)に電子マネーが普及すると社会問題にまで発展しそうで、事前に対策が必要だと思います。経済全体が消費を拡大させるための仕組み作りに躍起になっていて、エコや省エネ・環境保全などに逆行する動きのように見えるのは私だけでしょうか。

・関東 男性 25〜29歳 その他
電子マネーだと1円や5円などの細かいお金をいちいち財布から取り出す手間がないため、とても便利だと思います。日本全国のコンビニに使える1枚の電子マネーカードが出来て欲しいです。

・関東 女性 30〜34歳 専業主婦
JALは1年しか期限がなく利用できるお店も限られていますがANAのエディーカードは利用できるお店が非常に多くて本当に便利に利用しています。これからもどんどん電子マネーが普及して現金を持たなくて良くなってくる時代になるんだろうな・・・とは思いますがその分落とした場合の怖さとか誤作動はないのか?とか心配になりますよね。機械でも端末が壊れてチャージしてあったお金などの情報が全部消えちゃったりすることって全くないんでしょうか?心配です。

・近畿 女性 30〜34歳 自営業
JR西日本のICOCA?に申し込みをしたのですけれども、主婦で私名義の銀行口座を使っていないのに、(クレジットカードは、今まですべて、夫名義の口座引き落としでもOKだったのに、)本人名義の口座のみ、、、との事でキャンセルしました。夫は自営業で自宅が仕事場なので電車は使わないし・・、私が習い事等で頻繁に電車に乗るので作りたかったのに、ショックです。他の電子マネーの口座引き落としも、すべて本人名義のみななのでしょうか?

・近畿 男性 30〜34歳 その他
pitapaとicocaを同じ財布に入れていたらどっちが使われるかがいまだに疑問です。そのうち偽造(テレカ・パッキー)みたいに出てくるのではと思っています。

・近畿 女性 30〜34歳 その他
いまいちよくわからない。心配で、ちゃんと使ったぶんだけ支払われているのか疑ってしまう……。イーバンクに口座開設するつもりですが、HP読んでもよくわからないんです。カード作らないと現金引き出せないみたいだけど、発行手数料?1000はイタイ。

・関東 女性 30〜34歳 専業主婦
まだ使い始めたばかりですが、その場でお金を払わなくていいので、つい買いすぎてしまったり・・・の心配があります。カードに残額が印字されれば便利だなと思います。

・近畿 女性 30〜34歳 アルバイト
以前ICOCA定期を利用していました。定期の期限が過ぎてしまいましたが、チャージが残っていたので使えると思っていました。しかし改札を通ることができずとても不便な思いをしました。Edyは空港で利用していますが、支払がすぐにできて便利だと思います。

・関東 女性 30〜34歳 会社員
便利で簡単だけど、suicaやpasmoなどは、ちゃーじした金額から自動的に改札で引かれるので、自動改札機に並んで清算する手間がないのはいいが、乗り越しの場合経由を選べないので通常よりも高い料金を取られたことがあったので、損だった。あと、間違えて買った時の返金は現金でされるので、カードにもどして欲しいと思った。後、使う度にポイントがたまるシステムをもっと増やして欲しい。デザインも選べるかわいい、オシャレな電子マネーカードがあったらいいと思いました。

・北海道 女性 35〜39歳 専業主婦
いつの間にか少しづつ、金額が減っていた事があった。多分、1回につき100円程度だと思うが、どこかの支店で抜かれたんだと思う。また、そういう(お客のカードから気付かない程度の金額を社員が抜く)事があると聞いていたのでカード使用はやめました

・近畿 女性 35〜39歳 会社員
セキュリティ面に問題はないのか、365日24時間手数料なしでどこでもチャージが出来るのか、そのサービスに特化したものしか使えないのか、解約したい時にその端数は戻ってくるのか来ないのか等気になります。

・九州・沖縄 女性 35〜39歳 会社員
端数が分散されてなにかもったいない感じがしているので、全部規格が統一されるか、シームレスにポイント以降で来たらいいと思う。

・九州・沖縄 女性 35〜39歳 自営業
田舎に住んでいると使う機会が限られてくるので、持つ意味がないです…。

・関東 女性 40〜44歳 その他
SUICAはみどりの窓口でしか、払い戻ししないし、払い戻し手数料を取ると一言も書いていないのにかかる。電子マネーは元々前払い制なのに、消費者にメリットがあまりない。これではデポジットに対する不信感は募るばかり。

・関東 男性 40〜44歳 自営業
オジサン的にはクレジットカードで充分と思ってしまうのですがダメですか?

・北海道 女性 40〜44歳 会社員
チャージするのが面倒で思ったほど旨く使いこなせない。手軽さが足りない気がする。

・信越 女性 40〜44歳 専業主婦
埼玉から長野に引っ越してきて、今まで使っていたSuicaを使い機会がなくなってしまった。電子マネーは地域限定の物が多いので、便利な様でいて実は不便なことがあるのが困る。

・関東 男性 40〜44歳 その他
残額や使った金額がその場で確認できないと、レジが間違っていたり、二重取りされてもわからない不安がある。非接触型のカードは不正に引き出されたりする心配がないかや、紛失した場合も不安。

・関東 女性 40〜44歳 その他
前払い型はけっこう面倒くさいんだよね。でも後払い型も面倒くさいし・・・全部デビッドカードで出来ないもんかな?一番スッキリしていていいと思ってるんだけど。

・東海 女性 45〜49歳 アルバイト
Edyしか持っていませんが、今後お財布携帯を利用するつもりです。Edyの入金ですが、現金をお店で入金しないとだめなんでしょうか。いつも残高が気になりますし、入金するのも面倒です。

・信越 男性 45〜49歳 会社員
共通して何にでも使用できる電子マネーがあれば、最も良いが、今の所必ず電子マネーを事前に購入する事が必要になっている。日本銀行が電子マネーを発行するようになれば、全店メーカー共通の電子マネーが完成するかも。いずれにしても、現状の電子マネーは、どこかに帰属して発行されているに過ぎないと思う。其の中にポイント制やプラスアルファーのメリットを付加してカード発行部数の競い合いをしているだけだと思う。

・関東 男性 50〜59歳 その他
Edyは手続きが面倒ですね。5年くらい前に当たった電子マネーカードはいつまで有効なのか分からない。PASMOはクレジット会社と提携して保証が付けば使いますね。システムがきちんと出来ていないので,他は必要ないです。

・関東 男性 50〜59歳 会社員
セキュリティの問題に加え、正確に料金等が計算されて引き落とされるかについて、まだ信頼できない面があります。よく行く韓国では地下鉄やバスの料金体系が面倒なので、日本のパスモとほぼ同機能のT-moneyを使っていますが、料金計算の間違いを何回か経験しています。そういうわけで、日本のシステムもあまり信頼していません。持ってはいますが、あまり使いません。

・北海道 女性 50〜59歳 専業主婦
電子マネー、おさいふ携帯などの言葉は耳にしますが、内容はわかりません。お金を持ち歩かなくて良い事くらいしか知りません。メリットとデメリットがあるのでしょうから、新しいことをすぐ取り入れられない中高年がわかるような説明があったらと思います。

・四国 女性 50〜59歳 その他
母の日のプレゼントに次男夫婦から『スタバ好きだからピッタリ♪』と、プレゼントしてもらって初めて持ちました。これからマイルポイントをスタバに入れたりイーバンクからも入金したり楽しんで使いたいと思っています。ただ、今の残高を記憶しておくのが不便かな?

・関東 男性 60歳以上 自営業
電子マネーは今後利用範囲がますます拡大するだろう。それに伴い現金を持ち歩く必要性が少なくなるだろう。そのためには安全性の確保と悪用の防止が前提条件となる。