アンケート結果

喫煙に関するアンケート結果

嫌煙権、喫煙権に関する意見

・中国 男性 20〜24歳 学生
嫌煙権>喫煙権だと思う。しかし、喫煙も嗜好の一つであるので完全に撤廃される必要はないだろう。喫煙者が周りに気を使うことができれば、迷惑を被らない範囲でいくら吸われても構わない。

・関東 女性 20〜24歳 学生
喘息持ちなので、横断歩道の信号待ちなどの間で流れてきた煙でむせることがしばしばです。路上禁煙地区も、見回りがないせいか殆ど指定される前と変わらず、みんな吸っているように思います。

・北海道 女性 25〜29歳 専業主婦
タクシーの全面禁煙化は反対!喫煙場所が減っているのに、タクシーまで禁煙になると喫煙家には辛い。禁煙タクシーと喫煙タクシーに分ければ良い。

・関東 女性 25〜29歳 無職
ただ煙草を吸える場所を減らすだけでは、吸ってはいけない場所で吸う人が増えるだけです。嫌煙家の迷惑にならないように配慮した喫煙所を多数設け、喫煙者は必ず喫煙所で吸うように心掛けたいものです。うまく共存できることを望んでいます。

・中国 女性 25〜29歳 アルバイト
タバコは吸わないのですが20歳過ぎれば個人の自由なので構わないのですが自由があるという事は、責任もあるという事をどれくらいの人が意識しているのだろう。

・信越 女性 25〜29歳 会社員
だんなさんが何度も禁煙宣言をしたのにも関わらず、ぜんぜん実行できません。これからコドモを妊娠したときのことを思うと間接喫煙がほんとうに心配なので、法律でタバコ禁止令とかだしてほしいくらいです

・九州・沖縄 女性 25〜29歳 専業主婦
以前はタバコを吸っていましたが、子供ができた今ではタバコに関して嫌悪感しかありません。私も夫も吸わないのですが、両方の実家の両親がまだ小さな息子の前でも吸うのでとっても嫌になります。

・関東 男性 25〜29歳 会社員
確かに吸わない人にとっては迷惑そのものです。社会的に見ても、自己管理が出来ない人と思われる事も少なくありません。そろそろ辞めるべきなのかな、と最近は思います。

・関東 男性 25〜29歳 会社員
自分がたばこを吸わないので、嫌煙権や健康問題が注目されて、分煙や禁煙になってきてるのはありがたく思います。タバコはあくまでも嗜好品。たばこを吸う人だけが肺癌になるのは勝手ですが、受動喫煙は簡便して欲しいです。

・東北 女性 30〜34歳 その他
ファミレスに行ってもまだまだ禁煙席の方が少なくて、混雑して入る時は落ち着いて食事も出来なかったりします。禁煙、喫煙席を設定するのはいいと思いますが、食事の際に喫煙するのはマナー的にはどうなのでしょう?疑問です

・関東 女性 30〜34歳 会社員
飲食店などで分煙されている場所が多いが、喫煙スペースが極端に隔離されている店は感じが悪い。吸いながら飲めない、食べれない、ただ吸うだけ、というのなら最初から店自体が禁煙になっているほうがマシ。

・近畿 女性 30〜34歳 自営業
我が家は両親ともに喫煙しており、主人も喫煙しているため、私自身の考えは喫煙に対して寛容なほうだと思います。ただ、最低限の喫煙マナー(禁煙場所で吸わない・歩きタバコはしない・吸殻を捨てないなど)は守ってほしいと思っています。

・近畿 女性 30〜34歳 専業主婦
喫煙は体に良くないとは思いますが、嫌煙権を主張するのは押し付けでしかないような気がします。喫煙者にはマナーを守った喫煙を心がけるよう呼びかけ、両者が過ごしやすい社会になる方が良いと思います。

・近畿 女性 30〜34歳 会社員
喫煙者が極端に敬遠される世の中になった。例えば百貨店や商業施設の中にある飲食店。全席禁煙のところが多い。嫌煙者は喫煙者が税金を払っていることを分かっていない。世の中から喫煙者がいなくなれば必然的に税金が上がるってことを嫌煙者は理解するべき。

・関東 女性 30〜34歳 専業主婦
喫煙者に対する扱いがひどすぎる!喫煙者は税金をすごい払っているので、もう少し考えて欲しい。皆がタバコをやめたら、今度はどこから税金をとるのでしょう?喫煙者もマナーが悪い!マナーを守ればもう少し吸わない人も視方がが変わる気がする。

・関東 女性 30〜34歳 会社員
喫煙者は《嗜好品を楽しむ権利がある》と言いますが、《非喫煙者に迷惑をかける権利は無い》と思います。お互いが居心地よく出来るように、飲食店では必ず席を分ける、喫煙場所でのみ喫煙するマナーを守る…という事を徹底していただきたいと思います。

・関東 男性 30〜34歳 会社員
嫌煙権を振りかざして、まるで人物評とイコールであると考えている風潮が、特に女性に蔓延していることは腹立たしい限りです。仕事中におやつばっかり食って痩せられないくせに!嫌デブ権も行使したいところ。体に悪いのはニコチンも中性脂肪もおんなじレベルでしょ?

・北海道 女性 30〜34歳 会社員
私の職場は分煙もしていないし、タバコを吸う人と吸わない人がサンドイッチ状態になった席順で、タバコを吸わない私にとって煙がとても迷惑です。でも経営者が喫煙する人なので、上司にはその事を相談出来ません。

・近畿 女性 30〜34歳 会社員
職場でも喫煙権、嫌煙権で少しもめています。少し離れた場所に喫煙所を設けたら喫煙者が入り浸って入るように見えお客様の目にも嫌な感じがあり苦情を受けています。確かに喫煙所に行っている時間が長くてその間の電話対応などが忙しく腹が立ちます。

・東北 女性 35〜39歳 専業主婦
ここ数年で急激に喫煙者への風当たり、締め付けが厳しくなったと感じています。当然といえば当然と思える事も多いですが、喫煙=悪の図式にならないよう配慮してもらいたいです。

・近畿 女性 35〜39歳 自営業
たぶん、今タバコを吸う人が、全員やめたら税収がかなり減り日本の経済は破綻すると思う。その割りにスモーカーの肩身が狭すぎるそんな気がしています

・関東 女性 35〜39歳 アルバイト
とにかく分煙を徹底する事命が縮んでも吸いたい人は吸えばいい魅力も分からなくはないし禁煙も厳しいと言うし‥でも個人的には体に良くないのはずっと言われている事なので一人でも辞めた方がいいと思うし嫌な臭いもかぎたくないです

・関東 女性 35〜39歳 会社員
マンションに住んでいますが、夏など窓を開けっ放しにしているとどこからともなくタバコの煙や臭いが入ってきます。隣りなどがベランダで喫煙するため、全部入ってきます。自分の家は汚れたら困るけどよその家に迷惑を掛けても平気な喫煙者が多いです。

・関東 女性 35〜39歳 会社員
愛煙家でありながら他人の煙がとても嫌いなんです。まして吸わない人にとってはとても迷惑な事だし体にも害があるとなると権利を主張してもいいと思います。愛煙家のマナーの悪さがここまで権利を主張させているんだと思います。

・関東 女性 35〜39歳 無職
闇雲に反対されるのは心外。喫煙可の所ですっている際に嫌煙権を振りかざそうとする人間に対しては嫌煙権を取り上げてやりたいが、歩きタバコや車の中から灰を捨てるような人間からは喫煙権を取り上げてやりたい。

・関東 女性 35〜39歳 会社員
各人に罪は無いだろうし喫煙によって好き嫌いを分けたくは無い。だがしかし「煙草は殺人兵器だ」と公言する職場の男性に心の中ではそうだそうだ♪と賛同している。

・関東 男性 35〜39歳 その他
喫煙すると気持ちがホッとするとか手持ち無沙汰になるからって言いますが、私に言わせれば大麻の常用性とは違うと思いますが完全にニコチン中毒になってるだけじゃないですか!周囲には迷惑掛けるし百害有って一利なしなのが何故わからないんでしょうか!!

・北海道 女性 35〜39歳 会社員
最近は、喫茶店、駅など、いたるところで禁煙が当たり前になってきているが、特に会社でも。たばこをすわないものにとって、これほどうれしいことはない、なぜかというと、いつのまにか、服や紙にもたばこのにおいがついていて、不快であったから。

・中国 女性 35〜39歳 専業主婦
私はタバコが嫌いです。あの臭いを嗅ぐと頭がクラクラしてくるんです・・・。喫煙者は肩身の狭い思いをすることが増えたと思いますが。禁煙する方は少ないように思います。本人も周囲も健康が心配です!!

・関東 女性 35〜39歳 専業主婦
私は喫煙に関してはドクターストップがかかってしまっているので、喫煙をする方にはどんな場所であっても周りに他人がいるときは吸わないで欲しいと思っております。権利はどちらにもあると思いますので、お互いに迷惑にならないよう注意することが必要だと思います。

・関東 女性 35〜39歳 専業主婦
受動喫煙の恐ろしさを感じながら生活しています。ベビーもいるので煙があたらないように注意しながら外出していますが、外にはたくさんの喫煙者がいて困っています。喫煙権を訴える喫煙者に対して、煙を吸いたくない権利もあるはずです!!

・関東 女性 40〜44歳 アルバイト
オフィス内禁煙だからといって団体で外にタバコを吸いに出て行くこと無いでしょ!!

・九州・沖縄 女性 40〜44歳 専業主婦
たばこは体にも悪影響を与える。たばこ代も値上げしたり、喫煙場所も無くなってきているのに、特に女性の喫煙者が年々増えて来ている気がする。

・中国 女性 40〜44歳 専業主婦
タバコを吸うのは個人の自由なので無理やり止めさせる事までしなくていいと思います。しかし、場所を選ばずに吸ったり、人が不快になるようならその場は吸うべきではないと思います。

・九州・沖縄 男性 40〜44歳 会社員
我が大分県は全国一番でタクシー全面禁煙を実施しました。非常によい事だと思います。喫煙は指定された場所で行えばよいと思いますが、ポイ捨ては許されない行為です。

・関東 男性 40〜44歳 会社員
会社での喫煙者が減りましたが吸い始めると煙もくもくでとても迷惑です!(上司だし言いずらいんだよね泣)

・関東 女性 40〜44歳 専業主婦
喫煙できる場所も少なくなり、不便になりました。先日の海外旅行先のホテルでも禁煙の部屋があったりと今後、行き先によっては旅行中禁煙ということも有り得る状況になりつつあるようですね。

・関東 男性 40〜44歳 会社員
最近、捨てタバコを見る機会が減りました。これは、たばこ会社のCMなどでマナーが浸透してきたからだと思っています。しかし、まだまだ歩きタバコをして回りに迷惑をかけているのに気づかない人も多いです。

・近畿 男性 40〜44歳 会社員
私の周りでは、喫煙者数は変わらないと思うのですが、反対に目に付いたのが、喫煙区域、禁煙区域がはっきりと表示されたことでしょうか?世間一般では、少しづつ減ってきている証拠ですかね。

・関東 男性 45〜49歳 会社員
15年前に煙草はやめました。先日、世界での喫煙事情の集計で分煙・完全禁煙ともに日本は世界で最低との由。情けない。喫煙者以外にも害を及ぼすのだから、歩行喫煙は法律で完全に禁止にして、室内、移動空間全ても禁煙化して、違反者は厳罰化(禁固刑)すべきである。

・東海 女性 45〜49歳 会社員
20代前半女性が中年男性のような吸い方をしているのを見るとがっかりしますし、将来が心配。吸うならスマートに、また自分の将来、子供の事も考えて吸って欲しいです。

・信越 男性 45〜49歳 会社員
こっちは税金を払って吸ってるんです。喫煙権だってあるはずだから喫煙室を設置してもらいたい。

・関東 女性 50〜59歳 会社員
たばこは体に害があることは承知しているのですが、私にとっては無くてはならないものになっていて、最近はやたら禁煙席ばかりで、外出すると吸うところがないのがとても不便です。

・近畿 男性 50〜59歳 自営業
タバコを吸わない人にとっては非常に嫌なものであろう。愛煙家は喫煙の自由はあると思うが、吸わない人に対する配慮は必要と思う。場所、環境等ある程度規制されるのはやむをえない。但し迷惑をかけない範囲での喫煙権は認めて欲しい。

・東北 男性 50〜59歳 会社員
まあ、こういう時代ですから喫煙場所が限られるのは、仕方がないでしょうね。特に、若い喫煙者に言いたいのは、マナーは守ってもらいたい。

・中国 男性 50〜59歳 会社員
煙草は嗜好品ですが、自分以外に周りの人に迷惑をかけるのはよくありません。煙草を吸うのは自分の勝手ですから、権利とは言わないと思います。それよりも受動喫煙により健康を損なう方がよくありません。嫌煙権が勝っています。

・近畿 女性 50〜59歳 専業主婦
回りに煙が広がらないようま装置を開発するべきだ、体に害があるのお知りながら販売しているんだからその責任があるはずだ。

・四国 女性 50〜59歳 その他
喫煙権は大幅に失なわれた感じます。鯨保護と同じに考えるのは違うかも知れませんが、ヒステリックに成ってるのでは?チョッとエキセントリックで皆でグリンピース団体?って感じます。そのうち闇タバコの世界が来るかも…

・関東 男性 50〜59歳 会社員
喫煙者は、自らの健康を害することにより医療費がかさみ、その結果、健康保険財政に悪影響を与えている。自宅や喫煙室で吸っても、世の中に迷惑をかけていることになる。喫煙者には当然相応の負担を求めるべきであると考えます。

・九州・沖縄 女性 50〜59歳 専業主婦
健康に悪いと言う点ばかりでなく、実際タバコの臭いで、直後に体調が悪くなる者がいることを知ってもらいたい。タクシーやホテルなど、頭の締め付けられる様な頭痛に始まり、次第に具合が悪くなるのです。

・関東 女性 50〜59歳 専業主婦
嫌煙権があるなら喫煙権があってもいいと思う。不公平だ。そんなに喫煙がいけないのなら国で煙草をなくす法律を作ればいい。売っている以上利用者の事も大切にしろ。

・関東 男性 50〜59歳 アルバイト
喉が悪いので狭い閉じこもった場所で喫煙をされると咳が止まらなくなり辛いです。狭い場所で長い間体を洗っていない人がいると匂いが気になるのと同じで、タバコを吸う人はマナーを守って欲しいです。

・関東 男性 60歳以上 自営業
タバコが癒しのひとつになっている以上完全に禁煙にするのは無理だと思う。ただマナーの悪さはなかなか直らないので禁煙の場所は限られても仕方ないと思う

・関東 男性 60歳以上 自営業
タバコは嗜好品なので喫煙権もある。病理学的解明がまだまだ不十分だ。

・関東 女性 60歳以上 専業主婦
最近はタバコを吸う人が少なくなったと感じます。つい最近まで喫煙していましたが段々吸う場所も規制され肩身の狭い思いで吸っていました。禁煙出来て良かったと思う毎日です

・九州・沖縄 女性 60歳以上 自営業
嗜好品でいちゃもんつけられるのは納得出来ませんが世相がそうさせるのですかね。健康に悪い?のは誰が決めますのですかね。データーで割り出しているのでしょうが物事半分良くて、半分悪い面があるので五分五分の人間界と思います。自己責任で行きましょう。