アンケート結果

雑誌の購入に関するアンケート結果

雑誌の購入に関するご意見:30代

・東海 女性 30〜34歳 アルバイト
インターネットだと、内容が確認できないので、買うとしても、何かお得な事があるときに限ると思います。しかも、実際に店頭で確認してから購入すると思います。

・関東 女性 30〜34歳 会社員
コンビニ・駅では品揃えが悪いのでほとんど買わない。特集を見て類似雑誌の中から選びたい。日本にも海外のようにブックスタンドがあるといいと思う。

・東北 男性 30〜34歳 会社員
コンビニで気軽に立ち読みできるし、本以外の商品も買えるのでコンビニは便利です。便利のあまり、雑誌の購入はしないで、立ち読みで済ませています

・四国 女性 30〜34歳 専業主婦
スーパーに買い物に行ったついでに買います。食品と違って、どこで買っても値段同じなので。

・近畿 女性 30〜34歳 専業主婦
スーパーの中に書店があると、とても便利です。図書券が使えるお店をよく利用しています。

・関東 女性 30〜34歳 専業主婦
スーパーマーケットでもたくさんの雑誌が買えるようになるといいと思う。子供がいると何件もお店を廻るのが大変なので一軒で買い物が済んでしまえると本当に助かります!これからも応援していますので頑張って下さい。

・中国 女性 30〜34歳 アルバイト
とてもマイナーな雑誌は注文しないとないけれど、中の情報がわからないので注文もできず困ります。注文しても欲しい内容ではなかったら、キャンセルできると助かります。

・関東 男性 30〜34歳 会社員
ネットオークションがもっと普及すれば、昔発行され絶版となった本が、世の中に再び出回れて、子供の時読みたかった本が手に入るチャンスが増えて、小さい頃の感動が蘇るかもです。

・関東 男性 30〜34歳 会社員
ほぼ全てのお店がポイントサービスを導入しているなかで、(ツタヤを除いて)本屋だけがポイントサービスなし。値引きをしないのだからポイントくらいつけても良いんじゃないの?

・東海 女性 30〜34歳 会社員
雑誌は1回読んだだけでゴミになるだけだからほとんど買わなくなった

・関東 女性 30〜34歳 会社員
大型の本屋に行くと、売り切れている場合があるので、逆に街の小さな本屋さんの方が使えますね。

・近畿 女性 30〜34歳 会社員
普通の本屋だと他の人が立ち読みしててきたなくなったものがあるので気をつかいます。インターネットでもたまにくしゃっとなっていますが割ときれいだと思います。

・近畿 女性 30〜34歳 会社員
本屋さんの中には立ち読みできないように雑誌を縛っているところがあるが、内容を比較できなくて困る。少し読んでから購入を決めたい。

・九州・沖縄 男性 30〜34歳 会社員
類似の雑誌を見比べて購入したので、どうしても大型書店での購入になりがちです。

・関東 男性 35〜39歳 アルバイト
10年位まえから雑誌類は殆ど購入して無いです。最近は先月の始めくらいにアマゾンのギフトで購入したので今年はまだ店頭では買って無いす。

・東北 女性 35〜39歳 会社員
一番買いやすいのはコンビニだが、欲しい雑誌を入れていない。そのため、書店までいかなければならない。また、地方のため、発売日が1〜2日遅れている。残念だ。

・東海 男性 35〜39歳 会社員
最近はほとんどアマゾンかセブンイレブンのネット書籍販売で購入しています。

・関東 女性 35〜39歳 専業主婦
通りすがりの本屋とよく行く本屋とではジャンルの設定が違うのか、ウロウロ探し回ってしまうことがあります。ジャンル設定を全国の本屋で統一してほしいです。

・近畿 男性 35〜39歳 会社員
発売日が、雑誌にかかれている日付けとあっていないのは、いつも不思議に思う。最新号がよくわからない。

・近畿 男性 35〜39歳 会社員
発売日から時間がたてば、書店でも値引きすれば、もっと雑誌を購入しようと思います。