実施期間:2008年7月30日〜8月5日
回答者数:1,042名
全体
利用した:63.8%
利用していない:36.2%
過去1年以内に食事の出前・宅配を利用した人は63.8%。
全体
増えた:10.6%
変わらない:52.1%
減った:37.3%
以前に比べて、食事の出前・宅配が増えた人10.6%に対して、減った人はは37.3%。
全体としては、減少傾向と考えられる。
全体
電話:86.1%
パソコンで、Yahoo!グルメなどのポータルサイトの出前コーナーから:9.3%
パソコンで、お店のホームページの出前コーナーから:11.1%
ケータイで、Yahoo!グルメなどのポータルサイトの出前コーナーから:2.5%
ケータイで、お店のホームページの出前コーナーから:3.4%
その他:2.3%
食事の出前・宅配の注文方法としては、電話での注文が86.1%と圧倒的。
出前は、飲食店が自店の飲食物を顧客宅へ配達するサービス。
宅配ピザは、飲食店を持っていないから、出前にはならない。よって、宅配ピザとなったのだろうね。
通信販売が普及した現在、会社や自宅に届けてもらえないものは、ほとんどないんじゃないかと思う今日この頃。
まだまだ、インターネットの認知度が低かった頃、インターネットでピザが注文できればいいなぁなんて思っていたけど、今じゃ、通信回線も高速になり、サクサク注文できちゃうね。ネットで注文すると、ネット割引があるうえ、なんといっても、クーポンをなくさないのがいいよ。配達までの時間もおおよそわかっているから、時間を逆算して頼んでおけば、便利!個人的に、○ミノピザのシステムはかなり好き。他の宅配ピザは、頼んだことがないのでわかんないけど。
「出前」という響きからは、うどん、そば、ラーメン、寿司…などの日本食を思い浮かべるけど、宅配はピザをはじめ、カレーやパスタ、カツ専門の宅配なんてのもあって、毎日違うものが食べられるほど選択肢が増えている。
私が、身近でお世話になっているのがほか弁の宅配。雨の日には、ホント、助かるのよねぇ。ところが、宅配弁当は、電話でしか注文たことないなぁ。ネットだと、前日とかまでに注文しなくてはいけないみたいだし。明日の昼、何食べたいかなんて、わかりっこないし。
こうしてますます運動量が少なくなる一方で、高カロリーの宅配弁当を食べて、その余剰エネルギーは、いったいどこに蓄積されるのかしら?
アンケートデータについて
公開しているアンケート結果のご利用や詳細情報、クロス集計データなどについては、お問い合わせフォームよりご連絡ください。