回答者の半数が信頼度50%未満 – 情報の信頼性〜マスメディア

[:ja]2017年7月に実施した「情報の信頼性」に関するアンケートに、全国の男女409名から回答を得た。

インターネットアンケートということもあり、見ているニュースメディアは、トップはインターネットで35.2%、僅差で民放テレビ34.7%となった。
NHKテレビは、両メディアに比べて10ポイント以上低く、22.0%。

年代別でみると、20代では7割以上がインターネット。新聞は皆無という結果に。

情報の信頼度については、インターネット、NHKテレビ、民放テレビ、新聞共に、回答者の半数が信頼度50%未満。

また、信頼度0%が最も多かったのは「新聞」で14.18%、ついでNHKテレビが12.71%。
信頼度が低いとされているインターネットについては、全体では8.8%に留まった。
年代別でみると20代後半の2割以上が信頼度0%とした一方、約3割が信頼度80%以上と答えるなど、リテラシーの差によるところが大きいと考えられる。

また、民放テレビについては、20代後半の9割以上が信頼度50%未満と回答。

メディア別信頼度0%の割合
新聞 14.18%
NHK 12.71%
インターネット 8.8%
民放テレビ 6.36%

テレビ、インターネットの情報について、男性の半数以上が「判断している」のに対し、女性は3人に1人程度。また、女性の半数以上が「わからない」と回答。
年代別では20代では「判断している」が6割以上を占めた。

民放テレビはスポンサーありきの無料コンテンツだからねぇ〜。
とはいえ、その辺りが視聴者に見え見えになってる今のテレビ業界ってねぇ〜〜〜
4Kテレビ買う人が視聴するのは、有料コンテンツだよね?


実施期間: 2017年6月16日~7月12日
回答者数:409名
男性:227名
女性:182名

*【Q1】あなたが、ニュースを見るのは、主にどのメディア(媒体)ですか? (SA)

01.ニュースは見ない
1.7%

02.インターネット
35.2%

03.民放テレビ
34.7%

04.NHKテレビ
22.0%

05.新聞
6.4%
*【Q2】あなたの各媒体に対する信頼度は? (NA)

インターネット

0%
8.8%

10%未満
1.7%

20%未満
12.2%

30%未満
10.8%

40%未満
12.5%

50%未満
4.6%

60%未満
20.0%

70%未満
6.6%

80%未満
11.0%

90%未満
8.1%

100%未満
1.7%

100%
2.0%

民放テレビ

0%
6.4%

10%未満
1.5%

20%未満
9.5%

30%未満
15.6%

40%未満
12.2%

50%未満
4.2%

60%未満
15.2%

70%未満
9.5%

80%未満
10.5%

90%未満
10.8%

100%未満
2.0%

100%
2.7%

NHKテレビ

0%
12.7%

10%未満
1.5%

20%未満
10.0%

30%未満
10.5%

40%未満
9.8%

50%未満
5.6%

60%未満
9.0%

70%未満
5.1%

80%未満
8.6%

90%未満
14.4%

100%未満
9.5%

100%
3.2%

新聞

0%
14.2%

10%未満
1.7%

20%未満
10.8%

30%未満
10.0%

40%未満
10.8%

50%未満
3.4%

60%未満
11.5%

70%未満
4.4%

80%未満
10.5%

90%未満
12.5%

100%未満
7.8%

100%
2.4%
*【Q3】あなたは、インターネット上の情報について、
情報の質や真偽を判断していますか?できていると思いますか? (SA)

01.判断している
46.5%

02.わからない
41.1%

03.判断していない
12.5%
*【Q4】あなたは、テレビの情報について、
情報の質や真偽を判断していますか?できていると思いますか? (SA)

01.判断している
48.2%

02.わからない
40.3%

03.判断していない
11.5%
【Q5】テレビの情報バラエティ番組に言いたいことがあればどうぞ! (FA)

一部抜粋

  • 東北・女性・20歳未満
    最近のバラエティ番組ではネット上で話題になっているネタをそのまま使っている感じがします。テレビならではの内容を期待します。
  • 東北・女性・25〜29歳
    BPOや子供への影響などを考慮して色々規制も多いと思うが、ルールの線引きがとても難しいように感じる。ただ、それによって番組が面白くなくなっていってるように感じで少し寂しい気もします。
  • 関東・女性・25〜29歳
    色々やりたいことが制限される時代になって大変だと思います。気持ちが明るくなるようなバラエティをこれからも楽しみにいています。
  • 四国・女性・25〜29歳
    番組内で番宣、映画の宣伝などはやめてほしい。
  • 中国・男性・25〜29歳
    録音した、わざとらしい観客の笑い声を流すのをやめてほしい。
  • 東海・女性・30〜34歳
    お笑い芸人やあまり知識の無いタレントさんがコメンテーターとして出演・討論していることがあまり良く思えません。彼らよりも、プロ、専門家の意見を十分に聞きたいです!
  • 東海・女性・30〜34歳
    ここまでしなくていいのにと言う事がある同じことを何回もやる
  • 近畿・女性・30〜34歳
    コメンテーターがあまりきちんと知らずにコメントをされている事があるので、最低限の知識は入れてお話していただければ。
  • 北陸・女性・30〜34歳
    ためになる番組ももちろんありますが、たいていくだらない番組が多いように思うのでテレビ自体あまり見ていません
  • 近畿・女性・30〜34歳
    ネットの情報ばかりを集めている番組ばかり。だから裏取りをせず放送して、あとから謝罪。
  • 中国・女性・30〜34歳
    もっと社会常識のある出演者を希望します,アホばかりで呆れてしまう。
  • 近畿・女性・30〜34歳
    視聴時間が減っているのでなんともいえないのですが…本当に専門家なのかと感じるコメンテーター、当たり障りのない事しか言わない(空気を読んでいる)タレント、サクラを雇って語らせる「街の声」などなど…いつからこうなったのか分かりませんが、もう本当酷く感じます。ただのバラエティ番組ならやらせだと分かっても問題ありませんが、台本ありきで各ニュース・時事問題を語るのは問題じゃないでしょうか?
  • 東北・女性・30〜34歳
    真偽のほどを精査しつつ、ためになることを教えてほしい。
  • 関東・女性・30〜34歳
    反日が多い印象であまりイメージが良くないです。
  • 北海道・女性・35〜39歳
    クイズばかりでドラマが終わったらおもしろくない
  • 九州・沖縄・女性・35〜39歳
    コメンテーターが同じような人ばかり
  • 東海・女性・35〜39歳
    スポンサーなどの関係もあると思うのですが、かたよるのは良くないと思う。
  • 関東・女性・35〜39歳
    バラエティ番組の面白さ、楽しさがあまりわからないので、殆ど観ません。
  • 中国・女性・35〜39歳
    みんなが不快感を抱かない内容にしてほしい
  • 近畿・女性・35〜39歳
    もっと真相を追求した内容にしてほしい。バラエティなのだから、
  • 九州・沖縄・男性・35〜39歳
    もっと内容の質を上げて欲しい。無駄にジャニーズアイドルやお笑い芸人を並べたりせずに、もっと視聴者にわかりますいツール作成をお願い致します。
  • 東北・男性・35〜39歳
    もっと面白い番組を作って欲しいです。昔みたいな番組を作って欲しいです。
  • 東海・女性・35〜39歳
    仮面をかぶってる気がしますね
  • 近畿・男性・35〜39歳
    何であんなコメンテーターや評論家を出しているのか?出てきただけで半笑いで見られるような人、信用してもらおうというのが無理な話。早くメディアの中立性の欺瞞を認めてもらいたいですね。
  • 九州・沖縄・男性・35〜39歳
    科学的な根拠があるのか知りたいです。
  • 東北・男性・35〜39歳
    芸人とかアイドルは要らない
  • 近畿・女性・35〜39歳
    嫌いなタレントが出てると見ない
  • 関東・男性・35〜39歳
    視聴率のことばかり考えず、中身を充実させてほしいです。
  • 中国・男性・35〜39歳
    身近な経済ネタをもう少し増やして欲しい
  • 関東・女性・35〜39歳
    面白い芸人さんが減ってきていますね・・
  • 近畿・女性・35〜39歳
    面白くない。でも面白さが多様化しているから、コアな視聴者を狙わず、広く求めるから内容が薄くなるのかな。仕方ないのかな。各局が同じようにしょーもないことを取り上げるいわゆるワイドショーニュースだなんて、自分たちの未来に必要ないことが多い。そのほとんどが真意の確かではない井戸端会議の延長。隣の国がミサイルを撃ってんのに、平和ボケもいいとこ。同じ国の人間とはおもえない。あ、ホントに同じ国の人間じゃなかったりして。
  • 近畿・男性・40〜44歳
    あまりにも自己規制がきつい気がする(世間を気にしすぎ)。ニュースとバラエティーをきっちり分けてもらいたい(ニュースに余計なコメンテーターは不要。バラエティーは自局のスタンスをきっちり出してもらいたい)
  • 九州・沖縄・男性・40〜44歳
    うそをついたり、偏ったりしているコメンテーターが多すぎ(テリーなど)
  • 関東・男性・40〜44歳
    ジャニーズ出すな。芸がないなら体を張れ
  • 近畿・女性・40〜44歳
    パネラーが訳わからない事を言う時間は要らない
  • 関東・男性・40〜44歳
    バラエティと割り切ってみています。笑わせてもらっております。
  • 近畿・女性・40〜44歳
    ぴーで音を消すのはやめてほしい
  • 関東・女性・40〜44歳
    もうあまり見ていませんが、フジテレビは何か勘違いしているというのが定着してきたと思います。それとNHKはクオリティ高めですが、受信料の徴収金額を考えればまだまだ低レベルで見るに値しない感じですね。NHK自体がタレントを育成するという覚悟でやってもらいたいです。
  • 近畿・男性・40〜44歳
    もう少し、専門家の意見があればいい。
  • 近畿・女性・40〜44歳
    やらせが多く見る気にならない
  • 関東・女性・40〜44歳
    やりすぎなものが多いと思う。本当に信用できる情報だけを選んでほしい。
  • 北海道・女性・40〜44歳
    各テレビ局によって1つのものごとに対する情報が全く違う時があるので困惑してしまう
  • 東海・女性・40〜44歳
    芸能人がお買い物するやつとかどうでもいいです。
  • 関東・女性・40〜44歳
    最近テレビの「やらせ」が話題になっていますが、正確な情報をお願いしたい。
  • 近畿・男性・40〜44歳
    最近苦情を気にし過ぎ!!
  • 九州・沖縄・女性・40〜44歳
    最近良く思うことなのですが、ワイドショーなどで芸能人や政治家の悪いことは徹底的に叩くのに、番組の司会者など身内で起こった不祥事にはだんまりすることが多く、見るたびに信頼度が落ちていきます。
  • 近畿・男性・40〜44歳
    自分たちに都合の悪い情報は触れないというのはよくない。フジの小倉が自身の不倫問題にノータッチなのとかおかしく感じる
  • 九州・沖縄・男性・40〜44歳
    情報バラエティに出る芸能人は自分の生活の為。その当たり障りの無いコメントに嫌気がさす
  • 東海・女性・40〜44歳
    情報バラエティ番組は、ひたすらに視聴者の興味や上っ面の関心だけを煽り立てているだけのような気がします。
  • 関東・女性・40〜44歳
    真相は3割だと思い、エンタメだと割り切ってみています。
  • 関東・女性・40〜44歳
    人をだましたり、けなしたり、はめたりする番組が多いと思う。そういうのは視聴者にとっていやなものなのでやめてほしい。
  • 東北・女性・40〜44歳
    即席な感じの芸人、タレントばかりで、薄っぺらい。きちんと実力を備えた人たちを出演させてほしい。
  • 中国・女性・40〜44歳
    大げさに言わないで欲しい
  • 関東・男性・40〜44歳
    偏見報道もあっていいと思う。
  • 関東・女性・40〜44歳
    面白くない、心がない、自分達だけ高い給料、腑に落ちない
  • 東海・男性・45〜49歳
    ある事柄に対して両論を紹介してもらいたい。あとコメンテーターが多過ぎて意味がわかりません。
  • 関東・女性・45〜49歳
    いい加減な情報や、都合の良い情報だけ流すのはやめて欲しい。
  • 九州・沖縄・男性・45〜49歳
    お笑い芸人がただのタレントになっている。ネタ番組を増やして、本業で活躍してほしい。
  • 関東・女性・45〜49歳
    きちんとチェックしてから放送してください。
  • 四国・男性・45〜49歳
    くだらない芸能ニュースは要らない。
  • 九州・沖縄・男性・45〜49歳
    テレビ局の望む意見を述べてくれる者ばかりを登場させ(街中でインタビューを受ける一般市民も、様々な局で同じ人が登場したりすることもある)、偏向した意見をシャワーのごとく浴びせる手法は、放送法第4条違反です。バラエティといえども、国民の財産である電波を好き勝手に使うことは許されません。
  • 九州・沖縄・女性・45〜49歳
    どこも似たようなことしかしない。ちょっと前に見たなーみたいなことが多い。クイズ番組が最近増えたなーと思ったら似たような番組が各局で。しかも、昔の番組をほぼパクリっぽいし。
  • 関東・男性・45〜49歳
    ドラマに比べ安上がりで作れるから、バラエティばかりになったと聞いたことがある。でも、ガッテン問題でみられるように、しっかり裏をとる努力を怠ることなく、信頼できる番組を作っていただきたい。
  • 近畿・女性・45〜49歳
    バカなタレント(特に女子)が多すぎ!!
  • 東海・女性・45〜49歳
    ほとんどが、やらせじゃないかと思える。
  • 関東・男性・45〜49歳
    よく見ると、面白い番組が 多いので、これからも、おおいに 放送して欲しいです。
  • 近畿・男性・45〜49歳
    レベルの低い芸能人がばか騒ぎしている感じです。
  • 東北・女性・45〜49歳
    街の人の意見とか感想とかホントにいらないわーと思います。即効 番組変えます。
  • 東海・女性・45〜49歳
    最近言い間違いなどあとからの訂正が多いもっとしっかりしてほしい
  • 関東・男性・45〜49歳
    細かい規制などが見えてくるのでこの先つまらなくなると思う
  • 近畿・男性・45〜49歳
    笑いとかの効果音がうっとおしい
  • 北陸・男性・45〜49歳
    情報が一方的すぎる気がする。
  • 信越・女性・45〜49歳
    食べ物を粗末にしたり、人を騙して(どっきり)笑いをとったり・・・。笑えないような低レベルが多い!
  • 九州・沖縄・男性・45〜49歳
    昔に比べてハチャメチャ感がなくなった。
  • 近畿・男性・45〜49歳
    操作ばかりされてないで、本当に追求しなければ行けない所、たまには追っ掛けましょうョ。
  • 北陸・男性・45〜49歳
    地上波は見ない。正確な情報ではなく偏向していると思っている
  • 東海・女性・45〜49歳
    品位を保ってほしい
  • 九州・沖縄・男性・45〜49歳
    偏向報道がかなりあるので注意したい!ステマもかなりあると思う。
  • 九州・沖縄・男性・45〜49歳
    本当のことだと全て信じれないって事を前提に見ています。なので、テロップで各人の判断で等の言葉を流す必要があるのかぁと思います
  • 北海道・女性・45〜49歳
    面白おかしければ良いのでしょうから話半分で聞いています
  • 関東・男性・50〜59歳
    CMの前後の重複が無駄。
  • 近畿・男性・50〜59歳
    あまりテレビを見なくなったので、最近のテレビ番組のことがわかりにくくなっているが、PCでインターネットでの映像(ユーチューブ)は見ている。テレビを見なくなったのは単に忙しくなったからだが、テレビ自体昔と比べて勢いがなくなっているような気がする。
  • 関東・男性・50〜59歳
    いい加減な番組が増えた
  • 東海・男性・50〜59歳
    お笑いの人がコメンテイターとして発言しているのはよくわからない。
  • 関東・男性・50〜59歳
    お笑い芸人は出演させないでほしい。情報の信ぴょう性が失われる。
  • 中国・男性・50〜59歳
    くだらないバラエティ番組が多すぎる。
  • 東海・男性・50〜59歳
    ゴシップ不用
  • 関東・男性・50〜59歳
    コメンテーターの勉強不十分が目立つ
  • 近畿・女性・50〜59歳
    つまらないタレントが出演し過ぎですね。
  • 東海・男性・50〜59歳
    つまらない芸の無い芸人や訳のわからない素人が出ているのが多すぎる
  • 関東・男性・50〜59歳
    テレビは全く見ていませんが、コメンテーターの質が低いと思います。特に「ご意見番」的なタレントは百害あって一利なし
  • 関東・男性・50〜59歳
    どこもかしこも横並びの内容で、つまらないですね。
  • 東北・男性・50〜59歳
    バラエティーに関しては、司会者によって、またゲストによって変わる。例えば北野たけしや所ジョージなら食いつくけど、まつこもね。キャラにより変わるバラエティー。。
  • 近畿・男性・50〜59歳
    もっと正統派の笑いがほしい。
  • 東海・男性・50〜59歳
    わかりやすい番組がいいが、どこも同じような番組が多く、特徴をつけてほしい。
  • 東北・男性・50〜59歳
    下品なのが多すぎ
  • 近畿・男性・50〜59歳
    何でもかんでも訳のわからないその筋の専門家やコメンテーターって必要あるの・・・?喋るだけ喋って責任も負わないし肝心な所になるとはぐらかしたり話題をそらす、目ざわり&耳障りなので最近見たくもない・・・
  • 信越・女性・50〜59歳
    何度も同じフレーズを繰り返すのでイライラします。直ぐに消します!
  • 東海・女性・50〜59歳
    過大な表現や言葉の意味合いなどで惑わされやすかったり旨い口調などで一種洗脳的なナレーションが多くなっています。真意か?偽りか?疑ってしまいそうにもししんじつならばとても自分が愚かに感じますが今の時代は素直に受け止められないのが現状ですね!
  • 九州・沖縄・男性・50〜59歳
    各方面からの圧力等に影響されない自由な議論や報道を公平公正に行って欲しいと思います。
  • 近畿・男性・50〜59歳
    高学歴一流大学社員ばかりの今のテレビ業界で、面白い番組など作れる訳が無い
  • 関東・男性・50〜59歳
    取り上げるべき情報を全く無視し、当たり障りのないネタや芸能ネタで誤魔化している感がある。政治ネタの時、少なくとも視聴者(国民)の目線とは思えない立場からの『解説』をしたり顔で語る評論家や解説委員は邪魔それらにかみつこうとしないMCのタレントも臆病過ぎる
  • 近畿・男性・50〜59歳
    情報内容が低レベルで、伝達方法も陳腐な場合が多く、腹が立つときがある。
  • 近畿・男性・50〜59歳
    真実かどうかより、視聴率をとれるように、おもしろおかしく番組が作られていると思います。
  • 九州・沖縄・男性・50〜59歳
    人を小ばかにするところがいや
  • 信越・男性・50〜59歳
    前に出たがるタレントがうるさい。
  • 東海・女性・50〜59歳
    低俗なのが多い。人を馬鹿にして笑いをとるのはよくない。芸で笑わせてほしい。TVで言えないことをピーと流して放送するならはじめから流すな!と言いたい。
  • 北海道・男性・50〜59歳
    同じような内容が多すぎるドッキリ、クイズ、グルメ、旅番組、のど自慢
  • 近畿・女性・50〜59歳
    同じような内容で、以前どこかでやっていた事でも、スタジオの観客が初めて知ったような声を出すのが、興醒め。
  • 関東・男性・50〜59歳
    日本テレビやフジテレビなどはひどすぎ。
  • 関東・男性・50〜59歳
    必要以上に視聴者の興味を引くような、いい加減なことは言わないでほしいあ
  • 近畿・男性・50〜59歳
    分かりやすく伝えるのは芸人さんでなければならないのかなと思う位芸人さんやタレントが司会をしているのがイマイチ気に入らない。テレビ局側の怠慢・安易に流れ過ぎている様に最近感じる。もっと自前で育成すべきかなと思うのですが・・・
  • 東海・男性・50〜59歳
    放送局は政府の都合のいいことしか放送しない。 ネットや週刊誌に劣る。つまらない、お笑い芸人の出て来るつまらない番組ばかり。
  • 近畿・男性・50〜59歳
    無駄やもったいない放送が多いのが気になって仕方ない
  • 関東・女性・50〜59歳
    面白いがやり過ぎ感がある
  • 中国・男性・60歳以上
    MCがアホすぎる,アホでも間違った発言だけはするな,無音の方がマシ。
  • 近畿・男性・60歳以上
    あまりに売らんかなの姿勢やタレントの個性に頼りっぱなしの安易な作り方が鼻に着くので基本的には視聴しません。
  • 関東・女性・60歳以上
    いじめを助長するような企画はやめて欲しい。昔ヤンキーだった人はあまり出さないで欲しい
  • 中国・男性・60歳以上
    うるさすぎることがある。音も、強調ポイントも。
  • 関東・女性・60歳以上
    さんま御殿は同じ方ばかりに話させているので、楽しくありません。
  • 北海道・女性・60歳以上
    ネタ元・根拠が他番組や週刊誌からのは、慎んでほしい。独自の取材を。
  • 関東・男性・60歳以上
    メンバーにお笑いタレント、スポーツ関係者を登場させるな。
  • 関東・男性・60歳以上
    関西芸人ばかりでもういや。何が本業かわかりません。ひとつを極めろ!
  • 関東・男性・60歳以上
    芸人やタレント、俳優の番組・舞台・映画の宣伝をかねた学芸会のような番組は観たくありません。
  • 近畿・男性・60歳以上
    芸能人の動向やゴシップなど、どうでも良いことをテーマとして放送していることが多い。
  • 近畿・男性・60歳以上
    芸能人や何も知らないゲストに政治や経済問題を話してほしくない。
  • 関東・男性・60歳以上
    健康に関しては、大変良いと思う
  • 関東・男性・60歳以上
    言いたいこと言うのがバラエティーと割り切ってみている
  • 関東・女性・60歳以上
    最近は、楽しく知的な内容 のバラエティ番組があるから、これからは、知的で面白い内容の番組を、たくさん見たいです。
  • 東北・男性・60歳以上
    最近は特に左翼的な傾向が強く、政府を攻撃するためには臆面もなく既得権益を擁護(加計学園問題など)するなど、あきれた報道が多い。また、テロ等準備罪法案では各国の状況を報道せず、マスコミに都合が悪いことは国民に知らせない権利を行使して、マスコミに対する信頼を裏切っている。
  • 関東・男性・60歳以上
    司会者もコメンテーターも全員が正義の味方のようなくちぶりで、そういう雰囲気に陶酔しているようなところが何ともばかばかしく見える。
  • 九州・沖縄・男性・60歳以上
    視聴者を喜ばす都合の良いニュースしか流していない。
  • 中国・男性・60歳以上
    時々見ていますが、年中同じキャラでマンネリ化を感じます。
  • 関東・男性・60歳以上
    情報を伝えるのはいいけど尤もらしく言うのはやめてほしい
  • 中国・女性・60歳以上
    推測を言わない,何事も裏を取って話すこと。
  • 近畿・男性・30〜34歳
    数パーセントのクレームにビクビクしすぎでどの番組も平均的になっている
  • 近畿・女性・60歳以上
    政治になんでもイエスマンの報道機関はいらない。冷静な判断してほしい・
  • 九州・沖縄・男性・60歳以上
    全体的にもう少し品位があれば良いと思う。
  • 東海・男性・60歳以上
    頭をどついたりするような、いじめにつながるような内容はカットしてほしい。
  • 東北・女性・60歳以上
    同時間帯で同じ内容ばかり。仕方がないかもしれないが、切り口を工夫したり内容を吟味したりしてもっと日本にとって大切な情報を提供してよ。
  • 関東・男性・60歳以上
    罵倒する言葉・叩く行為等。バラエティといえども子供も見ているので、もっと考えたり配慮が必要。
  • 近畿・男性・60歳以上
    番組の放送時間を半減してほしい、その分スポーツ、ニュースなどへ入れてくれればと考えます。
  • 近畿・男性・60歳以上
    非常識な感性のタレントは、出すべき出ない。また社会的常識のニュースを全く勉強していないタレントもそれと同様ですので教育してほしい。ライブでないから非常識、不勉強タレントが横行しているのでは。
  • 関東・男性・60歳以上
    非専門家がもっともらしいコメントをしても、正しい判断の基に行われているとは思えない。
  • 関東・女性・60歳以上
    民放横並びでどのチャンネル見ても同じ、コメントしている芸能人も同じ。もう少し自分の色を出して違うという差別化して欲しい。偉そうにコメントしている芸能人か鼻につく、あんたにだけは言われたくないという人の番組はすぐチャンネルを変える。
  • 九州・沖縄・男性・60歳以上
    面白くも無いお笑い芸人の使い過ぎ。
  • 信越・男性・60歳以上
    良く調べもしないで、言いたいこと言ってるなー。芸人の場合なら、もっと芸を磨いた方が良いのになー。
【Q6】マスメディアのあり方や情報の信頼性について、体験談やご意見があれば、教えてください! (FA)

一部抜粋

  • 東北・女性・20歳未満
    国語の教材などでメディアリテラシーについての評論文はよく見ますが、実際若者にとって1番インターネットが身近なメディアなので、真実ではない情報が流れてしまったときいち早く訂正してほしいと思います
  • 関東・女性・25〜29歳
    インターネットの情報は時間つぶしの物語だと思っています。信頼性はほぼないに等しいです。マスメディアと名乗っている方々はきちんとした情報を流してほしいなと思っています。その点責任がでてくるテレビや新聞(スポーツ紙以外)の情報はまだ信じれる気がします。
  • 東北・女性・25〜29歳
    誰でもネットを使えるようになって、人を騙すための情報を発信する人もたくさんいると思う。ひとつの媒体からの情報を信じるのではなく、他の媒体もチェックしたり、自分なりに根拠を調べることが重要だと思う。情報を与えられるのが当たり前になって、それを安易に信じすぎている世の中だと感じます。
  • 九州・沖縄・女性・30〜34歳
    「マスメディアは、すべての人を、瞬時に、加害者・被害者にすることができる」これは、忘れたくない。
  • 関東・女性・30〜34歳
    フィリピンのイスラム国の話など、もっとちゃんと伝えて欲しい。
  • 北陸・女性・30〜34歳
    最近の加計学園の問題でもそうですが、マスゴミや野党がただ安倍下ろしをしたいがためだけに、特に違法性もない事柄に対して、まるで鬼の首をとったかのように執拗に追及しているのが非常に腹立たしく思います。
  • 近畿・女性・30〜34歳
    取材力の低下、「きっとこうだ・こうに違いない」という結論にさせる為の報道が目立っていて(特にメジャーなメディア)10年以上前から不信感を持っています。報道に限った話ではありませんが、英語(外国語)の日本語訳もいい加減な事があって(中には言っていることと逆の意味で訳す時もある)国内に住んでいる海外の人達もここのメディアはだめだと思っているんじゃないでしょうか。
  • 東北・女性・30〜34歳
    先日の小林麻央さん死去の報道でもそうだったが、もっと思いやりの気持ちを持つべきだと思う。マスコミは何をしてもいいのか。
  • 近畿・男性・35〜39歳
    あるときに話している内容とテロップの意味が真逆のことがあった。総理の発言だったのだが、そこまでの問題になる内容ではなかったから良かったが、凄く疑問に思ったことが頭にずっと残っている。メディアの訂正、反省などが自分達に甘すぎてかなり白けている。そんな人たちが、政権だろうが芸能人だろうがを攻めているのを見るとかなり気持ち悪い。
  • 関東・女性・35〜39歳
    スポンサーの顔色伺いは嫌だ
  • 東北・男性・35〜39歳
    ネットのニュースはあてにならない、人の気を引く見出しじゃなくちゃんとしたニュースを作って欲しいです。
  • 東海・女性・35〜39歳
    マスコミは平等であるべき。
  • 東海・女性・35〜39歳
    言葉を選ばないとたたかれてしまう現状が気になりますね。報道の自由って難しい
  • 東北・男性・35〜39歳
    商売だから売れる商品を作りたいのは分かる。でも脚色や情報操作、希望的観測じみた情報はやめて欲しい。監視監督する機関も人であるが、また配信するのも人だから。
  • 近畿・女性・35〜39歳
    情報は玉石混淆。どうやって見極めるんだろう。まだ手探りです。口コミや評判は、ある種、判断基準になるけど、それが絶対じゃない。美味しいと評判の店が、私には美味しくないとか、よくある話。自分の知識を肥やさないといけないんだろうな。
  • 関東・男性・35〜39歳
    世論を誘導するような報道は慎むべきです。裏付けが取れている情報を出すのが原則で、裏付けがないのなら、そのことを明確に示す必要があります。
  • 九州・沖縄・男性・35〜39歳
    地元で大きな事件があった際にメディアは、視聴者が喜びそうなネタしか報道せずに本質を伝えず情報を湾曲させた
  • 中国・女性・35〜39歳
    中立な情報が少ない
  • 北陸・男性・35〜39歳
    日本のマスメディアはくそ
  • 近畿・女性・35〜39歳
    半日の情報が多い。
  • 近畿・女性・40〜44歳
    Twitterで調べたのをそのまま真偽を調べず載せている
  • 近畿・男性・40〜44歳
    いろんなメディアがあるけどやっぱり新聞の信頼度ってものすごく高いと思う。伝統的に信頼できるメディアだと思います
  • 関東・女性・40〜44歳
    ダイエットや医療の情報など結構いい加減で後から有害だったりすることが多いので鵜呑みにしないようにしています。
  • 関東・女性・40〜44歳
    とっている新聞が右よりなため、週一回は違う新聞も読んだり、サンデーモーニングも観てなるべく中道に戻すようにしています。いくつかの新聞を比べると言っていることが全く違うためびっくりしてしまいます。言論は恐ろしいなあと思います。
  • 九州・沖縄・女性・40〜44歳
    ワイドショーや情報番組で、この商品は健康にとても良いと紹介されて購入したこともありました。しかし、しばらくすると別の番組などやネットなどの情報で全く効果がないと聞いたり書いてあることが何度もありました。紹介する側は何かしらメリットがあるのでしょうか?今ではテレビ番組の情報は疑って見ています。
  • 近畿・男性・40〜44歳
    旧来のやり方ではもう無理と感じる。世間を動かそうとするのが見え隠れして気持ち悪い。
  • 関東・女性・40〜44歳
    言論の自由や表現の自由など、色々な御託を並べてやりたい放題のような気がします。信頼できる情報を求めたい。
  • 関東・男性・40〜44歳
    食べログの書込み者が接待を受けていたとの報道が最近ありましたが、所詮、今のマスメディアはこんな程度のレベルでしょう。
  • 関東・男性・40〜44歳
    新聞やニュースだけでは信用できないので、いろいろな新聞を読んだり、しっかりとしたネットで調べております。
  • 九州・沖縄・男性・40〜44歳
    中立公平が崩れすぎ。安倍の犬になったり、ひどすぎる
  • 関東・女性・40〜44歳
    偏向報道の根本的な原因は記者の低レベルさにあると思います。職業として記者を目指す人たちがどんな層の人かを考えればまぁ納得がいくというものです。物を壊したり、民家の壁を蹴ってみたり、人間としてダメなレベルじゃないですか。そういう人が報道に携わっているという現状を変えていかない限り、信頼性の回復は難しいと思います。
  • 近畿・男性・45〜49歳
    ニュースに解説は欲しいけど、解説者を審査する機関が欲しい。そしてその機関を審査する機関も。そしてその機関を審査する機関も・・・・・10機関くらいが審査の輪を作るか、一般人によるレビューでもいいよ。
  • 関東・男性・45〜49歳
    ネット情報のいいかげんさは、今の仕組み上防げないと思う。新たなルールをつくるための議論に注目している。
  • 九州・沖縄・男性・45〜49歳
    マスメディアが情報を都合よく加工して、一方的に押し付ける時代は終わりました。一次情報に触れるとよく分かるのですが、フェイクニュースが多すぎてむしろ害悪ですので、一刻も早い永眠を期待しています。
  • 九州・沖縄・男性・45〜49歳
    以前部活動で新聞に掲載された事が数回ありましたが、ほとんど氏名が間違って事を覚えています
  • 関東・男性・45〜49歳
    偉そうで正義感がつよそうな記者がこの世で一番嫌いです
  • 近畿・男性・45〜49歳
    未だに「テレビが言っているから」と情報を鵜呑みにする世代がいる。だから、情報バラエティーが成り立ってしまうんでしょうね。若い世代では、テレビを見なくなっている。これから先、少しは情報操作されなくなって来る・・・んでしょうかねぇ〜w;;
  • 九州・沖縄・女性・45〜49歳
    健康関係の情報などは結構信じてしまうので、正しいことを伝えて欲しい。
  • 北海道・女性・45〜49歳
    自分の得意な領域の報道を拝見していても嘘が多いのですから、他の分野についても同じと思います。所詮偏向報道だと思って自分なりに情報を取捨選択しています。
  • 四国・男性・45〜49歳
    実体験からいわせてもらえば、マスメディアのすべてを信用してはいけません。必ずメディアリテラシー(自分の中で取捨選択)を必要とします。インターネット普及でますます情報が氾濫していますので、なおのこと自分の必要な情報をうまく選択して下さい。
  • 関東・女性・45〜49歳
    長時間、取材を受けたのに、内容が一切流されなかった。時間の無駄になったのに、謝罪もなかった。
  • 信越・女性・45〜49歳
    独占取材、などと言って一般人を巻き込んだ行き過ぎた取材がどうかと思う。通行の邪魔だったり、早朝から深夜までカメラマンが住宅街にいたり・・。
  • 関東・男性・45〜49歳
    本当に 信頼できるニュースならば、知る義務が、あると思う。
  • 関東・男性・50〜59歳
    「報道しない自由」などと言って、大事なことを報道しない(できなくされている?)。それを差し引いても国会中継を放棄したNHKはクズ。大事な法案(自民党推進の)の審議のときも環境ビデオみたいな放送やって、カネよこせは他の国なら暴動起きてます。
  • 信越・男性・50〜59歳
    CM等の健康食品の体験談が一番嫌い。出ている殆どの人がエキストラだと思う。信じる人がいるのにビックリ!
  • 関東・男性・50〜59歳
    いつも中途半端で取材を止めてしまう。例えば訴訟となった事件があると、訴えられた側の「訴状が届いていないのでコメントできない」という言葉で終わってしまう。訴状が届いてからのコメントを見た覚えがない。
  • 近畿・男性・50〜59歳
    安倍総理一強にやりたいようにやられている、もっとメディア本来の役割を果たして欲しい。全てにおいて萎縮している様に見受けられる。
  • 関東・男性・50〜59歳
    芸能ネタから霞が関の話まで、『政治』が介在して、国民目線から言うと理不尽さや不条理さを感じていて苛立ったり絶望したりしている人は多いと思う。そう云う国民達の声を拾い上げる、代わりに相手にぶつける役目があると思う。忖度やら同調圧力やらを蹴散らす位の気骨が欲しい。
  • 近畿・男性・50〜59歳
    犬HKを筆頭に、政府の圧力のままに政府広報化しているのが許せない!
  • 近畿・女性・50〜59歳
    現在は中学生棋士の連勝記録の話題で持ち切りだが、あまりの大騒ぎに、逆に興味が無くなる。
  • 東海・女性・50〜59歳
    最近だと小出恵介の件の17歳の少女。TVの情報は嘘ばかり。ネットの方が信頼できた。いかにマスコミが嘘の情報を流しているかよくわかった。
  • 北海道・男性・50〜59歳
    産経新聞の偏向ぶりが新聞全体の信頼性を落としている。読売新聞の偏向ぶりも気になる。
  • 関東・男性・50〜59歳
    事故関連のニュースはいいですが、政治に関するニュースは全く信頼できない。
  • 近畿・男性・50〜59歳
    新聞やテレビ、ネットなど情報源はいっぱいあり、どれを信じどれを省くかといった行動が必要だ。同じ記事でも内容が異なる報道もあり、慎重に判断しなければいけない時代になったと思う。
  • 近畿・男性・50〜59歳
    全体的に正確さが欠如する方向にあるようです。ネット時代になり、スピードが速すぎるからでしょうか?
  • 近畿・男性・50〜59歳
    訳のわからない目撃者や本当にその場にいたのかどうかわからない人へのインタビューは必要・・・?インタビューを受けるなら顔や名前を名乗るべき、またいつからこんな取材方法がまかり通るようになってきたのか・・・
  • 関東・女性・60歳以上
    MCも最近気品がない。お高く留まって視聴者を見下してる人もいるので情報がMC寄りになってるので公平な判断のためにはMCは私見は胸の内でよいと思う
  • 近畿・男性・60歳以上
    マスメディアと言ったところで、基本的には金もうけです。いかにして自社の記事や報道を読ませるか、見せるか、それをベースに考えれば信頼性などさほどないことに気が付くでしょう。
  • 近畿・男性・60歳以上
    マスメディアは、読者・視聴者に真実を知らせることがまず一番だと思う。そのための裏付けをとり、信頼性を高めてほしい。二番目には権力の監視機能を果たしてほしい。権力(政府)への追従記事など読みたくない。
  • 東海・男性・60歳以上
    権力の監視という基本的立場を忘れるな
  • 近畿・男性・60歳以上
    今回の加計問題で、つくづく国家権力の恐ろしさを知った。読売新聞は安倍の御用使いなのか、とがっかりした。
  • 関東・男性・60歳以上
    最近、ジャーナリストであるべきマスコミの人達が視聴者に迎合したり、個人の思想を押しつけてきたりすることがある様な気がします。
  • 北海道・男性・60歳以上
    子供時代は新聞を信じていたが今はさほどではない書評欄は好きで良く読むが・・・
  • 関東・女性・60歳以上
    政治家の数で決まる法律が怖い、マスメディアの奮闘を期待したい。スクープで政治家をギャフンと言わして欲しい。
  • 近畿・女性・60歳以上
    読売新聞はひどい。内閣主導政治がゆがめられ、安倍首相主導の独裁政治。それに加担し話の筋を変えたり。恥を知れ。
  • 東海・女性・60歳以上
    被害者の情報を平気で流すのは、個人情報を無視している。誰に対しても個人情報を流さないようにルールをまもってほしい。
  • 信越・男性・60歳以上
    文章や、文字にされたものは、いつまでも残るので、いい加減な事は書いていないと信じてます。
  • 関東・男性・60歳以上
    北朝鮮でもISでも彼らの意見も聞いてから伝えて欲しい。戦前の日本と同じになってしまう

[:en]We got responses from 409 male and female nationwide to the questionnaire about “reliability of information” conducted in July 2017.

In terms of Internet questionnaire, the news media in contact with the Internet was 35.2%, the smallest difference, and the commercial TV was 34.7%.
NHK TV is more than 10 points lower than both media, 22.0%.

By age group, in the 20s, over 70% Internet. As a result that there is no newspaper.

Regarding the reliability of information, half of the respondents in the Internet, NHK TV, commercial TV, and newspapers are less than 50% reliable.

Also, the most reliable 0 was 14.18% in “newspaper”, followed by 12.71% by NHK TV.
For the Internet, which is considered to have low reliability, the total was only 8.8%.

By age group, more than 20% of late 20’s is set to 0 reliability, while about 30% responds that the reliability is 80% or more, which is thought to be due to the difference in literacy.

As for commercial TV, more than 90% of late 20’s answered that the reliability is less than 50%.

Percentage of reliability 0 by media
Newspaper 14.18%
NHK 12.71%
Internet 8.8%
Commercial TV 6.36%

More than half of men are “judging” information on television and the Internet, whereas women are about one in three. Moreover, more than half of women answered “I do not know”.
By age group, “judging” in 20’s occupied more than 60%.


Implementation Period: June 16 – July 12, 2017
Number of respondents: 409
Male: 227
Women: 182

【Q1】What kind of media do you watch the news? (SA)

01.Do not see the news
1.7%

02.Internet
35.2%

03.Commercial TV
34.7%

04.NHK TV
22.0%

05.Newspaper
6.4%
【Q2】What is the percentage of trust for each medium? (NA)

Internet

0%
8.8%

Less than 10%
1.7%

Less than 20%
12.2%

Less than 30%
10.8%

Less than 40%
12.5%

Less than 50%
4.6%

Less than 60%
20.0%

Less than 70%
6.6%

Less than 80%
11.0%

Less than 90%
8.1%

Less than 100%
1.7%

100%
2.0%

Commercial TV

0%
6.4%

Less than 10%
1.5%

Less than 20%
9.5%

Less than 30%
15.6%

Less than 40%
12.2%

Less than 50%
4.2%

Less than 60%
15.2%

Less than 70%
9.5%

Less than 80%
10.5%

Less than 90%
10.8%

Less than 100%
2.0%

100%
2.7%

NHK TV

0%
12.7%

Less than 10%
1.5%

Less than 20%
10.0%

Less than 30%
10.5%

Less than 40%
9.8%

Less than 50%
5.6%

Less than 60%
9.0%

Less than 70%
5.1%

Less than 80%
8.6%

Less than 90%
14.4%

Less than 100%
9.5%

100%
3.2%

Newspaper

0%
14.2%

Less than 10%
1.7%

Less than 20%
10.8%

Less than 30%
10.0%

Less than 40%
10.8%

Less than 50%
3.4%

Less than 60%
11.5%

Less than 70%
4.4%

Less than 80%
10.5%

Less than 90%
12.5%

Less than 100%
7.8%

100%
2.4%
【Q3】Do you judge the quality or authenticity of information about the information on the Internet? (SA)

01.Yes
46.5%

02.Do not know
41.1%

03.No
12.5%
【Q4】Do you judge the quality or authenticity of information about the information from television? (SA)

01.Yes
48.2%

02.Do not know
40.3%

03.No
11.5%

【Q5】What you want to say about the information variety show on the television. (FA)

Excerpt

  • Tohoku / Female / under 20 years old
    In the recent variety program, I feel that I am using the story that is talked about on the net as it is. I expect the unique contents of TV.
  • Shikoku / Female / 25 – 29 years old
    Please do not promote program promotion or movies in the program.
  • Chugoku / Male / 25 – 29 years old
    I want you to stop sending a laughter of the wrong audience who recorded.
  • Kinki / Female / 30 – 34 years old
    I can not say anything because viewing time is decreasing … Commentators who feel that they are not really experts, talents who only talk about general issues, “Voice of the streets to tell the extra hired” etc. I do not know when it was like this but I feel really terrible. Even if you know that it is “counterfeit” if you are a variety show, there is no problem. However, it is problematic that there are scripts in each news and current events.
  • Kinki / Female / 35 – 39 years old
    Uninteresting. Because the interest is diversified, I wonder if the content will become thinner because I will not target the core viewer, because it is wide and shallow. I guess it can not be helped. There are many unnecessary things in their future in regards to so-called wide show news where each station picks up something that does not matter any way. Extension of a well-ended meeting where most of them are not certain of their true intention. Even though the neighboring country has shot a missile, peace blur is also extraordinary. I can not think of a person in the same country. Oh, you are really not in the same country.
  • Kinki / Male / 35 – 39 years old
    Why are you letting such commentators and critics appear? People who seem to be seen in a half laugh just because they came out are unreasonable stories to let them trust. I want you to recognize the fraud of media neutrality soon.
  • Kyushu – Okinawa / Male / 40 – 44 years old
    Information Variety entertainers are for their own lives. I am disgusted by the comfortable blunt comment.
  • Kanto / Female / 40 – 44years old
    It is not interesting, there is no heart, their own high salary, they do not understand.
  • Kyushu – Okinawa / Male / 45 – 49 years old
    Appears only those who tell the opinion that the TV station desires (the same people may appear in various stations as well as the general public who is interviewed in the city), the method of bathed the deflected opinion like a shower, It is a violation of Article 4 of the broadcasting law. Even with variety, it is not permissible to use the radio which is the property of the people freely and without permission.
  • Tokai / Female / 45 – 49 years old
    I want you to keep the quality.
  • Kinki / Male / 50 – 59 years old
    I do not like having an entertainer or a talent moderating as much as thinking “I must be an entertainer to tell in a clear way.” I feel recently that it is overflowing easily due to negligence on the television station side. I think that I should develop more self-owned …
  • Tokai / Female / 50 – 59 years old
    Many are vulgar. It is not good to laugh with a fool. I want you to make me laugh at entertainment. Do not shed anything you can not say on TV to broadcast from the beginning if you broadcast it with pee! I want to say.
  • Tohoku / Male / 60+
    Recently there is a particularly strong leftist tendency, defending the vested interests by shamefully to attack the government (such as the school agenda school problem), there are many disappointed reports. In addition, the bill to prepare for terrorism etc. does not report on the circumstances of each country, exercising the right not to inform the public about the inconvenience to the mass media, betraying the trust of the media.
  • Kinki / Female / 60+
    I do not need any politician ‘s press. I want you to make it cool.

【Q6】About the way of mass media and the reliability of information. (FA)

Excerpt

  • Tohoku / Female / under 20 years old
    I often see criticisms on media literacy in teaching materials in Japanese language, but since the Internet is the most familiar medium for young people in fact, I hope that corrections will be made as soon as information that is not true flows.
  • Tohoku / Female / 25 – 29 years old
    Everyone has become able to use the net, there are a lot of people who transmit information to deceive people. Instead of believing in information from one medium, it is important to check other media and check the grounds for themselves. I feel that being given information is commonplace and it is a world that I believe it too easily.
  • Kyushu – Okinawa / Female / 30 – 34 years old
    “Mass media can make everyone instantaneously a perpetrator / victim” I do not want to forget this.
  • Kyushu – Okinawa / Male / 35 – 39 years old
    When there was a big incident in the local, the media only reported material that the viewer would be delighted, curved the information without telling the essence.
  • Chugoku / Female / 35 – 39 years old
    There is little neutral information.
  • Kinki / Male / 40 – 44 years old
    It feels impossible in the old way. Trying to make the world move is obscure and disgusting.
  • Kanto / Female / 40 – 44years old
    I feel like I’m free to freedom of speech and freedom of expression and arrange a variety of commissions. I would like to seek reliable information.
  • Kyushu – Okinawa / Male / 45 – 49 years old
    The era of mass media to process information conveniently and unilaterally is over. It is easy to understand by touching the primary information, but since it is rather harmful because there are too many fake news, I hope for an early sleep as soon as possible.
  • Kanto / Female / 45 – 49 years old
    Although I got coverage for a long time, content was not washed off at all. Although I wasted my time, I did not apologize.
  • Kinki / Male / 50 – 59 years old
    It seems that it is in the direction to lack accuracy as a whole. Is it because the Internet era and the speed is too fast?
  • Tokai / Female / 50 – 59 years old
    A 17 – year – old girl of Kosuke Keisuke recently. Information on TV is just a lie. I could trust the net. I understood how well the media was flowing information on lies.
  • Tokai / Male / 60+
    Do not forget the fundamental position of monitoring power.
  • Kanto / Female / 60+
    I want to expect the mass media to struggle, scared of the law determined by the number of politicians. I want the politician to blow a whiff at the scoop.

[:]

モバイルバージョンを終了