不満はあっても視るのは無料放送〜テレビジョン放送の視聴

テレビジョン放送の視聴に関するアンケート結果

[:ja]2016年6月12日

2015年9月に実施した「テレビジョン放送の視聴について」のアンケートに、2,589人の方から回答を得た。

視聴してる放送の種類を聞いたところ、地デジが9割以上。
BS約3割、ケーブルテレビ1割。
動画配信サービス7.7%、CSは6.6%。

有料放送の視聴者はまだまだ少ないという結果と言えるだろう。

テレビ番組に関する意見には、「面白い番組がなくなってきた」「これと言って見たい!と思うテレビ番組がない」など、テレビ離れが証明される意見が見られる一方、テレビで癒されるという人も見られる。

若年層では、テレビが「一人の寂しさを紛らわすためのBGM」にも。
20代は「深夜番組が面白い」という意見が他年代に比べ多く見られた。

年齢が上がるほど、「最近の番組はつまらない」という意見が多く見られる。
「テレビが面白い時代」を知っているか否かの差が現れた結果と言えるだろう。あるいは、年々、制作者の質が低下しているということか?

特に以下のような意見が多く見られた。

  1. 面白くもないお笑い芸人をひな壇に並べる番組が多すぎる。
  2. どのチャンネルを見ても同じ顔触れで、代わり映えがしない
  3. 出演者だけが騒いで楽しんでいるようにしか見えない番組が多い
  4. ヤラせが多い。
  5. 放送倫理だかがうるさすぎて、どの番組もつまらない。
  6. コマーシャルのタイミングが悪い(不快)
  7. アニメ・漫画の実写化ドラマばかりでつまらない。

1〜3の意見は非常に多く見られたということは、その種のバラエティ番組が多いことを物語っている。

私も全く同感。みなさん、同じように感じているのだと、内心、ほっとした。

 

地デジに移行すると言ってテレビを買い替えさせ、部屋のサイズは大きくならないのにテレビの画面サイズばかり大きくなって、さらに解像度も高くなったけれど、高機能・高性能のテレビがあっても見るコンテンツがないんじゃねぇ。
得したのは誰?って考えると、政府と家電メーカーの陰謀か・・・???

 

皆様から頂いたご意見をすべて掲載したいところであるが、重複する内容も多いため、一部抜粋として掲載する。

テレビ放送業界関係者の皆様は、すでに十分おわかりのことばかりとは思いますが、視聴者の意見に真摯に耳を傾けていただけると嬉しい次第です。


実施期間:2015年9月15日~10月5日
回答者数:2,589名

男性:1,207名
女性:1,378名
その他:4名


【Q1】あなたが、視聴するテレビジョン放送はなんですか?(MA)

地デジ
91.3%

BS
28.4%

CS
6.6%

ケーブルテレビ
10.3%

動画配信サービス
7.7%
【Q2】あなたが、最もよく視聴するテレビジョン放送はなんですか?(SA)
84.4%

地デジ

6.2%

BS

2.3%

CS

4.0%

ケーブルテレビ

3.1%

動画配信サービス

【Q3】テレビ番組について一言あれば、どうぞ。(FA)

一部抜粋

  • 九州・沖縄/女性/20歳未満/学生
    テレビに出る方の中に仕事へ対するやる気がないようにみえる人がいることがあり、みていてこちらがバカバカしくなるのでやめてほしい
  • 関東/女性/20歳未満/学生
    最近のテレビは夜中のほうが楽しいなと自分では思うので、寝るのが遅くなってしまいます!!!
  • 関東/女性/20〜24歳/学生
    このアンケートの冒頭に書かれている通り、たしかに最近、テレビ離れがよく騒がれている。私は大学生だが、テレビを観られる時間は、授業や部活、バイトが終わった後の夜22時以降にほぼ限られてしまう。そうすると必然的にゴールデンタイムでやっている、テレビ局が推している番組はほとんど観られない。周りの友人知人もほとんど同じような生活をしている。この状況から考えると、私たち大学生はたしかにテレビ離れをしているのかもしれない。 しかし、これはリアルタイムで番組を観ているかどうかの話で、録画となれば話は別である。自分の空いた時間にいつでも自由に観られるからだ。だから、必ずしもリアルタイムの視聴率と本当の視聴率(録画を含めた)が噛みあっていると思わない。そのため、番組改編の時期に、密かにファンであった番組が終わってしまった、という経験をしている人は案外多いのではないかと思う。このことから、テレビ局はもっと、録画などを含めた視聴率の実態を調査して、反映してほしいと思う。
  • 九州・沖縄/女性/20〜24歳/学生
    テレビは見るというかほとんどBGM状態で垂れ流ししてる事が多く、ふと耳に入った気になった情報だけしっかり見てあとはほとんど別の作業をしていることがおおいです。私は一人暮らしなので テレビをつけていないとシーンとしていて物寂しいのでついついテレビをつけてしまいますね。あとはパソコンでYouTubeをよく見るのですが、動画を見る時だけテレビはつけっぱなしで音だけミュートして、YouTubeを見て、見終わったらミュートを解除するなんてことがよくあります。何のためにテレビをつけているのか自分でもわからなくなりますが、恐らく静かな空間が寂しいのですね。一人暮らしを始めて、テレビをつけていないと見ながらテレビに話しかける事が多くなりました(笑)テレビはいい話し相手でもありますね(笑)
  • 近畿/男性/20〜24歳/学生
    最近のバラエティ番組は芸人のうちわネタばかりな上ネットのおもしろ動画を垂れ流しているだけ面白くない。某芸人のようなテレビ業界の人間は何か特権意識を持っているようだが、自分の技量で人を笑わせることもできないくせに何を言っているのかという思いがする。
  • 関東/男性/20〜24歳/学生
    深夜番組が面白い時代ですが、視聴率を狙いすぎてベタな展開しかないゴールデン番組には変わってほしいです。
  • 関東/女性/20〜24歳/学生
    私自身テレビ離れの状況にあり、テレビをほとんど見なくなっている。世間にテレビ離れが進行するのはある程度仕方ないことだと思うので、CMなどは新しい形で展開する必要があると思う。
  • 関東/女性/20〜24歳/学生
    忙しい日々の中でテレビを見るという時間がないため、どうしてもご飯を食べながら、また物静かで寂しいからという理由で視聴しています。そのため、せっかくつけている間は好きなものを見たいためどうしても録画したもののみを視聴しています。よく視聴率を気にする方がいますが、録画は視聴率に入らないと聞いたことがありますが、それはおかしいとおもってしまいます。録画もカウントされると変わってくると思いますし、録画してみたい好きな番組が降板になってしまう事も少しは防げるのではないかと思っておりました。
  • 関東/男性/20〜24歳/パート・アルバイト
    海外の人に日本を褒めてもらう番組が最近多すぎて、日本人として恥ずかしい。セクハラ的な行為をバラエティ番組でやりすぎて不快。
  • 東海/女性/20〜24歳/学生
    大学生になり忙しく、テレビを見る時間がなくなってきたため、毎日テレビを見るといったら朝のニュースのみです。いつも朝のニュースでは最新かつ多くの情報を取り入れることができているため、ありがたく思っています!
  • 近畿/男性/20〜24歳/学生
    最近、若者のテレビ離れと話題となっているが、その中の一つの原因が隠していることだと思う。というのも、台本はないですよ っと言っておきながらもカンペや台本が実はあったりと事実が明かされて若者のテレビやメディアに対する信頼度が薄れてしまったのだろうと思う。
  • 関東/女性/25〜29歳/専業主婦
    ニュース番組についてですが、報道というよりワイドショーの延長になってしまって残念です。ただ気楽に観られるテレビが増えてるのは嬉しいですね。
  • 近畿/女性/25〜29歳/パート・アルバイト
    グルメ番組が多すぎる。関西在住なので、特に東京近辺にしかないお店やここに来なくちゃ乗り遅れますよとかローカルすぎるグルメ番組は全く興味ないですね。全国の人が見てるって認識がないのだろうか。
  • 東北/女性/25〜29歳/専業主婦
    最近テレビを見ていて思うのが、バラエティー番組もドラマも昔の方が面白かったような気がします。特にバラエティーはお笑い芸人中心で、「やらせなのでは?」と思ってしまうこともしばしば。今後のバラエティー番組の方向性が気になりますが、期待していたいと思います。
  • 近畿/女性/25〜29歳/パート・アルバイト
    嘘っぽいテレビ番組が多くなってきている気がする。何を信じたらいいのかわからない世の中になってきている。
  • 関東/女性/25〜29歳/会社員
    昔のテレビ番組のようなやりすぎ感やちょっとエロい感じの番組など、きわどい番組がまったくなくなったのでつまらなくなりましたね。テレビ見なくなる若者も多くなるのもうなずけますね。
  • 中国/女性/25〜29歳/専業主婦
    インターネットが普及した今、少し誤解を生むようとな発言をするとすぐさま批判が出て、その番組を見ていない人が叩くという時代になってしまい悲しいです。
  • 東海/女性/25〜29歳/自営業
    最近ネットから動画を引っ張ってそのまま放送する番組が多いですが、人件費や取材に関わる費用を大幅に削減しているんだと感じます。金をかけろとは言いませんが、そんな番組が多すぎて普段ネットをしている人が久しぶりにテレビ番組を観て、ネットで観たことのある動画を観るとテンションが下がります。
  • 北海道/女性/25〜29歳/専業主婦
    スマホやパソコンよりも目にはいいと思うので私も子供もテレビ派です。テレビ離れなんて言われてるけどバライティ番組もドラマも面白いです!
  • 東海/女性/25〜29歳/学生
    同じ時間帯に同じ種類の番組ばかりやっているのが気になる。どの番組も同じに見えてくる。とくにスポーツに興味のない私は、土日の夜のスポーツニュースの時間は何も見るものがなくてつまらない。
  • 関東/女性/25〜29歳/会社員
    一人暮らしのためテレビは私には欠かせません。音があるだけでも気分が全く違います。今は規制が多いこともあると思いますが、もっと自由な放送をして頂ければいいなと思います。そのためにも視聴者の理解を求める働きかけがあってもいいと思います。
  • 関東/女性/25〜29歳/会社員
    日本人的な身内の自慢を嫌がる傾向も影響してなのかもしれませんが、テレビをつければ、夫(妻)の嫌な所、直して欲しい所など、家庭のトラブルや親同士のトラブルなどネガティブな話題をおかしく放送している局ばかりで観る気になれません。日常的な小さな幸せを放送する事で、人と関わる事のイメージがよくなるのではないかと思います。
  • 信越/女性/25〜29歳/専業主婦
    私もテレビは見ていなくてもBGM変わりというか、音がないと寂しいというかいつもついてます。アニメが好きなのでみれるようにBS?なども検討しています(^^)
  • 中国/女性/25〜29歳/専業主婦
    テレビ番組をリアルタイムで見ることがかなり減った。昔は◯曜日はこの番組がやっているとかで毎週その日を楽しみにしていたが、今はネット配信や録画も勝手にしてくれるので、自分のペースで見ることができる。「今日は◯◯がやってるから早く帰らなくちゃ!」と家路を急いだ日々が懐かしい。今の子供たちはそういう思いはしないんだろうなぁ。
  • 近畿/女性/25〜29歳/無職
    まじめな報道番組が少ないので、国のことがよくわからない。こどもでもわかりやすい番組をもっと作ってほしい。
  • 東北/女性/25〜29歳/専業主婦
    最近、すぐに倫理などに引っかかることを恐れるあまり、のびのびとした番組制作ができなくなっている感じが否めないようです。昔みたいにドキドキするような面白い番組が見たいです。
  • 北海道/男性/25〜29歳/会社員
    最近録画してでも見たい番組が少なくなりました。もうテレビが主役の時代は来ないのでしょうか?ネットの動画サイトのほうが興味がわくのが残念です。
  • 東海/女性/25〜29歳/会社員
    バラエティ番組で、食レポをする人の食べ方が綺麗ではない人が多いです…ちょうど食事時だったりするので、何か嫌な気分になる事があります。口に入れた瞬間、大口を開けて「おいしーい」とか。美味しい事を伝えたい気持ちはとてもわかりますが、口は閉じて欲しい…
  • 関東/女性/25〜29歳/会社員
    毎日楽しく見ています。自宅に新聞が無いのでスマホに次ぐ貴重な情報源です。
  • 東海/男性/30〜34歳/会社員
    インターネットでかなり前に話題になったような動画を新着ニュースみたいに紹介しているテレビ番組が多すぎる。制作会社にももう少し取材力をつけて欲しい。バラエティでもタレントが楽しんでいるだけ、大物を接待みたいなのは見たくない。ニュースに至っては報道しない自由を使いすぎて報道という名前を使って頂きたくないと思います。
  • 近畿/女性/30〜34歳/自営業
    これからは局ごとの強みを生かした独自の番組を増やしていったり、無難じゃない強気な番組(クレームを恐れない)も作っていかないと、衰退が加速していくと思う。
  • 関東/女性/30〜34歳/会社員
    子供の頃はほぼ全てのテレビをリアルタイムで見ていましたが、今では全て録画して見るようになりました。CMやCM前後の同じ内容を放送している部分を飛ばすことができるため、時短になってとても便利です。何より最近のテレビ番組は無駄な部分が多かったり、期待したほど面白くないことが多く、リアルタイムで見るのが時間の無駄に思えてしまう残念なクオリティーだと感じております。子供の頃好きな番組を心待ちにしていたワクワク感がなくなってしまって寂しいです。辛口の意見ではありますが、テレビが好きであるからこそ、もう少しテレビ業界には頑張って頂きたいと思っております。でないとこの先テレビ離れが益々進んでしまうと思うからです。
  • 東海/男性/30〜34歳/自営業
    偏向した内容・一方的な内容が多いような気がする。ある論点について賛成・反対の両方の立場からの有識者のコメントが聞きたいのに、どちらか一方の立場のコメンテーターばかり招いていて感情的なコメントも多い。
  • 中国/男性/30〜34歳/会社員
    最近の番組はおなじような番組や企画が多いきがする。もっとかぶってない番組があればいいのになと思ってます。なので周りはけっこうネット配信の番組などみたりしてます。
  • 中国/女性/30〜34歳/パート・アルバイト
    NHKは有料だけに質はいいと思います。 他は、宣伝目的だけに、ヤラセ感が目立ち、楽しめません。それで成り立っているのでしょうが、、 日々の影響を大きく受けてしまうので、なるべく消しています。
  • 九州・沖縄/女性/30〜34歳/会社員
    テレビ局もお金がないせいか、特番なんかもゲストがショボい…最近で言うとTBSオールスター感謝祭がひどかった…世界のビックリ映像の使い回しで、クイズも途中までビックリ映像を見せてこの後どうなるか?と問題にしていたが、視聴者は、他番組で紹介されたVTRだったので、ほとんど見たことあるものばかりで、dボタンで一緒に参加する気にもなれず、ゲストは番宣の俳優さんとセット売りのような安そうなお笑い芸人、あとは、モデルこれもハーフ芸人と安そうなモデル(ニコルとか)、見ていて面白くもなんともなかった…日本は放送基準が高いし、倫理的問題もあるので、外国のようなムチャクチャな番組は出来ないでしょうが、次の日学校に行ったら『昨日のあのテレビ見た?』とか、昔のように、それを見ないと話についてけないような1週間が待ち遠しくワクワクする番組を作って欲しいです。最近、私の周りでは、キスマイBUSAIKUと、モニタリングが話題になり、よく話になるが、もう最近はモニタリングもワンパターンでガッカリしているところです…昔は、ビート武のたけし城とか、とんねるずの生ダラとか、本当面白かったですよね。今は、世界まる見えとか、仰天ニュースとか、海外TVショーを取り上げた番組を楽しみに見ております。アンビリバボーも好きだったけど、VTR明けの剛力の質問に対してバナナマンがボケる(茶化す)感じが嫌で、見ていません。シリアスなVTRでも日村は茶化すので、腹が立ちます。後ろに座ってる女ゲストがトンチンカンな受け答えしているのも、ただ人数合わせで映像を華やかにするためだけに呼ばれた若い女ゲストなんだなぁと思ってしまいます。少しは、質問の意図を汲み取って答えて欲しいです。もっともっと見たくなる番組を期待しています。
  • 近畿/女性/30〜34歳/無職
    子供の頃見ていた様なバライティ番組が、最近は流行りの物を紹介する似た番組が多くなり、あんまり面白くなくなってきていると思います。視聴率や視聴者からのクレームを気にし過ぎなのではと思います。今はゴールデンタイムの番組より深夜番組の方をよく見ています。
  • 近畿/女性/30〜34歳/会社員
    わたしは関西在住なので、テレビ大阪のやすとものどこいこ!が好きでよく毎週楽しみにしています。台本通りのバラエティよりも自由きままに芸能人がテレビに映る姿はとても面白いので、このような番組がもっと増えればなあと思っています。
  • 関東/女性/30〜34歳/その他
    まずバラエティなどは何某かを侮蔑したり、個人的な趣味嗜好や容姿について極端に悪く目立たせ囃したり、私事を暴いて面白おかしく揶揄したりする事で嘲笑ないし嗤われるモノのではなく、純粋に面白いと笑わせたりバカバカしいと笑い合えるような番組をこそ増やして頂きたいです。報道やワイドショーには、悲惨な事を際立たせたり事件・事故の被害者や周辺の人間ばかり追い回して顔写真など曝す真似は控え、加害者と確定した本人ならまだしも未確定な人物に対し確定的な扱いをしたり、成人済の犯人にも関わらず須く親(とくに母親)が悪いと決め付ける様な偏った放送はしないで欲しいです。過剰な演出・編集はせず、事実だけ事実として中立を保って頂けたらと。
  • 東北/男性/30〜34歳/無職
    ワイプが邪魔。番組が終盤に差し掛かると、コマーシャルの乱発は不愉快、あまつさえ詳細は来週の放送内容だと、更に腹立たしい。そしてコマーシャルが非常に長い。某局は編成期でないにも関わらず、毎週スペシャル番組を放送しており、非常に食傷気味。48を冠する関係者が必ず、ゲスト枠に確保されるのが不愉快。露骨な番組宣伝のゲストも多過ぎる。真面目な報道番組であるべきなのに、いわゆる女子アナ達はミニスカートなど露骨に一部のマニアを狙った視聴率目的のファッションで登場する事が不愉快、男性と同じくスーツで読むべき。そのようなセクハラ体質にも関わらず、言葉狩りの自主規制やタブーが多過ぎる。台風などの災害中継は、固定カメラの映像で十分伝わる、現場リポーターは危なっかしくて、見ていられない。加害者や被害者の卒業アルバム、或いはSNSは、関心事などでは無く、プライバシーの侵害ではないのか。コメンテーターと称する、素人である芸能人の井戸端会議など公共の電波で放送するべきではない、せめて現場の記者や解説員、研究者に制限するべき。新聞や週刊誌の記事を取り上げるのは、職務怠慢の尺稼ぎおよび手柄の横取りにしか思えない。世論調査の頻度が異常。
  • 関東/女性/30〜34歳/自営業
    動画や検索などでは得ることができない情報をテレビから得たい。
  • 四国/男性/35〜39歳/公務員・団体職員
    BSやCSでは、政治などについて一つないし、二つの項目を2時間程度時間を割いてじっくり放送する番組があるが、地上波にも拡充すべき。そのときには、無知で、自分の主張もない馬鹿なタレントの出演は必要ない。十分な知識と、公正、公平な目線を持った人たちに出演してもらいたい。ワイドショー枠がいいと思う。
  • 北海道/女性/35〜39歳/パート・アルバイト
    低予算で制作することと、手を抜いて制作することは違うと思います。最近は企画頼みで工夫がない番組は見ません。心霊ものの番組が好きなんですが、ただ映像を見せてるだけじゃ怖くない。楽しみになるような番組を作って欲しいです。
  • 近畿/女性/35〜39歳/パート・アルバイト
    最近のテレビ番組は、とても人の手が丁寧に加えられているなぁと思います。ただ、少し字幕などが派手になりすぎているので、もう少し装飾を減らしてもいいのではないかと思います。また、出ている人が同じような人が多いので、いろんな人が、国籍や職種を問わずに出てほしいです。多様性があるほうが、救われる人が多いと思います。
  • 関東/男性/35〜39歳/会社員
    最近のバラエティ番組は、出演者が途中で帰り、入れ替わりことがありますが、あれはなんなんでしょうか。昔のバラエティ番組では、もちろん、最初から最後まで通しで、出演してましたが、今は違う。例えば。正直さんぽ帰れま10おじゃマップいじるZなどなど。前半と後半でゲストや出演者が変わるのが、なんだか、あんまり好きではないです。ギャラが安くなり、芸能人は1日に何本も過密スケジュールでブッキングされるようになったからですかね??
  • 北海道/女性/35〜39歳/専業主婦
    海外ドラマが始まっても最後まで放送してくれない時がある。尻切れトンボのようで視聴者は置き去りにされてしまうので、放送を始めたからには是非最終回まで放送して頂きたいです…(続きはレンタルで!みたいな感じなのかもしれませんが…
  • 近畿/女性/35〜39歳/専業主婦
    同じ芸能人ばかりが出ていて、どれも同じ番組に見えます(マツコさん・有吉さん・坂上忍さんなど)
  • 近畿/男性/35〜39歳/会社員
    やたら、倫理規定やら、なんやら、決まりや、苦情やら、で、制作サイドに制約が、多すぎる。外国のように自由な報道、自由な番組制作をのぞみます。
  • 北陸/女性/35〜39歳/会社員
    子供がしっかり観れる番組がもっとあればいいと思う。アニメも減ったし、勉強というより、芸術や音楽、世界の事など退屈しないで観れる番組がいい。体を動かすのも今の子にはいい。
  • 中国/女性/35〜39歳/会社員
    リアルタイムではあまり見ない。録画してCMは飛ばし、時には2倍速で見ています。連続ドラマなどはすべての放送が終わってから休みの日に一気に見るタイプなので、視聴率には貢献できていないと思っています。最近のテレビは視聴率の事を言いすぎで、テレビの技術が進歩していて勝手に録画してくれるものもあるので、リアルタイムで見る必要がなく、ドラマなども見逃したとしても一週間くらいはネットでしかも無料で見ることができます。せっかくの技術の進歩に乗っからずいつまでも昔の視聴率算出方を利用しているのはナゼなのでしょう?あとスペシャル番組は4時間とかいらない。さらに生放送だとCMばかりで視るきがなくなる
  • 東北/男性/35〜39歳/無職
    マスコミ各社が意図的な内容で情報を流すことを知ってからテレビを見る意欲は少なくなった。素直に番組を見ることが出来なくなっており、実際に見る時間も減っている。
  • 北陸/女性/35〜39歳/専業主婦
    ケーブルテレビのローカルニュースに出ると、次の日に仲間内でものすごく盛り上がります!素人も映るこういうローカルものは好きです!
  • 東海/男性/35〜39歳/会社員
    夜の放送を終わるのを早めれば朝から活動する人がふえるのかなとも最近おもっています。
  • 関東/男性/35〜39歳/会社員
    つまらない番組が多すぎる。芸能人が飯食ったり歩いたり喋ってるだけの、とてつもなくくだらない番組が。芸能人自体がクソすぎて観る気がしない。ニュースはニュースで偏ったことしか報道しないし、コメンテーターとかくだらないことしか言わないし。ドラマは漫画原作ばかりで、しかも漫画を変に改悪するからつまらない。一部のアニメと地元のニュース以外観る価値がないのが今のテレビ
  • 関東/女性/35〜39歳/専業主婦
    今の地上波の番組に関して言えば、どこかで放送してた特集や店、商品を使いまわしてる「これ、前に観た」という番組ばかり。人気がある俳優やアイドルや歌手、みんなが知ってるタレントさえ出しておけばよいというバラエティー番組や、原作がヒットしたものの実写化のドラマなど、内容以外のものばかりに重点を置いた番組ばかりで、そういうのを除くと観る意味のある番組はほとんどない。ていうか、単純につまらない似たような番組ばかり。
  • 九州・沖縄/女性/35〜39歳/専業主婦
    半年ほど前までは仕事をしておりましたが、主人の転勤を機に専業主婦となりました。仕事をしている時は休みの日は、撮りだめしていたドラマやバラエティを楽しみに見ていましたが、専業主婦となり、時間が自由になりましたが一日中いるとテレビがつまらないと感じるようになりました。今では、ポットキャストでラジオを聞いています。家事をしながら聞けるし何より面白い。テレビは色々な規制があり真実が報道されていないのでより真実に近いと感じるラジオの方がよっぽど為になる気がします。
  • 関東/女性/35〜39歳/パート・アルバイト
    一つウケれば同じようなものばかり企画されてつまらない。お笑い芸人の話術がない。芸もつまらない。一つのネタを引っ張りすぎな上、オチが全く大した事ない。情報番組は上っ面の情報ばかりで、真相を明かさない。人気動画紹介で番組を繋ぎすぎ。コメンテイターがいい子ぶりすぎ。
  • 関東/女性/35〜39歳/その他
    最近ドタバタのバラエティが多すぎ。それからCMに一言。食事時の入れ歯のCMとか下剤・下痢止めのCM、また生理用品についても同様、時間帯をもっと考えてほしい。← これらは広告機構に提言すべきですか?
  • 近畿/男性/40〜44歳/会社員
    プロ野球の中継をBSでやるようになったので近年BS放送を視聴する機会が増えました
  • 東海/男性/40〜44歳/パート・アルバイト
    下品でばかばかしい内容のテレビをやってほしい。
  • 近畿/男性/40〜44歳/その他
    NHKが酷すぎる。安倍様のNHK、もしくは安倍チャンネルというべき惨状で、公共放送とは言えない。
  • 関東/男性/40〜44歳/自営業
    最近は面白くない番組が多いです。楽しそうにしている芸能人が映っているだけで、その楽しさがこちらに伝わらないのです。芸能人のための番組のような気がして、非常に疎外感を感じることがあります。選ばれし人たちの娯楽を見せられている感じがします。ドラマも選ばれし業界人が作っていますよという感じ。全く日常の私たちの感覚とずれている。そんなドラマも多いです。おそらく、ある程度の使命感や狙いを持って賢明に作ってらっしゃるのでしょうけれど、ずれてる。何を視聴者が求めているか。それが見えてないのじゃないかと思います。しかし、同時に、その状況を作っているのは私たち視聴者かもしれないとも感じたりします。私たち視聴者自身も未来の日本をどうしたいか、私たちをどうしたいのか、よくわからないまま、漠然と過ごしている人も多いからです。だからこそ、テレビくらい希望があってほしい。しかし、だらだら笑うというのも変。もう少し、しゃきっとしたいのです。そういう番組、芸能人のための番組じゃない番組をお願いしたい。もう一つ、最近は日本のすごさを紹介する番組が増えてます。違和感を感じます。外国人が日本のすごさに感激している様子を映すのです。そして、ワイプでは誇らしげな表情の芸能人が映ります。そんなに自画自賛して何が面白いのか。裸の王様みたいではずかしいです。一流といいたいのならば、自分の良いところをひけらかすようなことはしないほうがいい。一流はきっと、自分の良いところを自慢したりはせず、相手の国の良いところを探して紹介してあげる。そういうものだと思います。だから、日本の良さではなく、外国の良さを伝える番組をしてほしい。昨今、もめている中国、韓国にだって良いところは沢山あるでしょう。彼らの国の良いところを紹介したりしてこその、平和外交への貢献もあるのではないでしょうか。だいたい、日本を日本がそんなに褒め称えてどうするのかと。外国人が褒めても褒めなくても、日本は日本です。外国人が褒めるから自信を持つなんて、変!です。一言じゃ終わりそうにありませんでした。長く書きました。でも他にも書きたいこといっぱいありましたよ。
  • 東海/女性/40〜44歳/会社員
    最近、ドラマでもバラエティでも教養番組でも、一番面白く、挑戦的なことをやっているのはNHKだと思う。他局もスポンサーや視聴者からのクレームばかりを気にせず、もっと挑戦的な番組を作って欲しい。
  • 関東/女性/40〜44歳/パート・アルバイト
    データ放送利用が増えた。ドラマの前回のあらすじナド、チェックできるのは助かる。字幕つきの番組は出来るだけ字幕表示で観るようになった。セリフがはっきりわかっていい。ただ、リアルタイムでなく、録画で観る方が、CMをとばしたりわかりづらい所を再度観たりできるので、よく利用するようになった。
  • 近畿/男性/40〜44歳/自営業
    ユーチューブやニコニコ生放送に押されて勢いがない。ただ、刺激の強いものを提供しすぎると拒否反応を示す人もいる。けれど、ある程度の刺激がないとテレビとして成立しない。難しい時代になったと思う。
  • 北海道/女性/40〜44歳/会社員
    ・クイズ番組が多いが正直面白くはない。・動物の赤ちゃんを見せてただただカワイイ、と言っている番組があるが、だからなに?と思ってしまう。・ロンハーは日本人のモラルを下げたと思う。
  • 近畿/男性/40〜44歳/会社員
    最近、スポーツ番組が大幅に減っています。例えば、読売テレビは昔、巨人戦をガンガン放送していました。ところがいまや、全く放送しない日がほとんど!野球もそうですが、Jリーグも放送を見なくなりました。スポーツは元気をくれます!昔のように、【スポーツをガンガン放送して欲しい!】
  • 関東/男性/40〜44歳/会社員
    バラエティ番組でトークが多いような気がする。もっとアクションが多いもの(8時だよ!全員集合とかドリフ大爆笑)みたいのがあればうれしいのですが…制約があって派手にできない物でしょうか?
  • 関東/女性/40〜44歳/専業主婦
    最近はテレビ東京が面白いです。どの局のどの番組にもジャニーズと吉本が出ているのを見ると何だか暗い気持ちになります。
  • 近畿/男性/40〜44歳/会社員
    番組の内容が面白くない。ニュースも偏った内容多い。バラエティーも台本にそって演じているだけの様な感じがして、面白くない。素人番組の方が奇想天外で面白い。大人になってテレビを見る時間がもったいない。もっと為になって深い内容のテレビ番組を作ってくれないと、見ないと思う。必要な情報はパソコンで取れるし、テレビを見る特別な意味が無くなっている。
  • 北陸/女性/40〜44歳/会社員
    私の子供の頃は、歌番組は家族みんなで見たけれど、紅白歌合戦もそうだし今の歌番組は若い世代の人しか面白いと思わないような曲が多いなあと思います。歌も似通ったモノが多く、アイドルを見るのが目的のような感じになってしまったと思います。視聴率はやっぱり下がるかなあと思います。幅広い世代に愛される歌をつくって下さい。
  • 近畿/男性/45〜49歳/会社員
    警察24時など警察に関する番組が多くありますが、なぜが犯罪手口などが模倣されるのではないかと不安に思います。
  • 近畿/女性/45〜49歳/専業主婦
    今春、関西に引っ越してきましたが、関西の情報番組ってどうしてやたらと多くの人がでてくだらないことを延々としゃべるんだろう、と思ってしまいます。
  • 近畿/男性/45〜49歳/会社員
    クイズ番組を見ると、昔は回答者に素人が参加していたが、最近は売れない芸能人ばかり参加していて、クイズの内容も幼稚なものが多く感じる。TV要らないんじゃないの?
  • 関東/女性/45〜49歳/その他
    臨時ニュースが発生すると、どのチャンネルも一斉に同じものを映すのと何度も同じものを放映するので差別化がされないので視聴者側では、飽きる
  • 東海/女性/45〜49歳/自営業
    私は「8時だよ!全員集合!」の時に小学生だった世代です。最近は、こんなに楽しかった番組はありません。今、私の子供もDVDを借りてきたり、動画配信で楽しんで観ています。いつの時代になっても家族みんなで楽しめる番組ができるといいなぁ。と思っています。
  • 近畿/女性/45〜49歳/無職
    今の番組は出演者が楽しんでいるのを見て視聴者が楽しむものがほとんどのように感じます。出演者が景品や現金を獲得する等。昔は視聴者が何かもらえるような、テレビに主演するような番組が多かったように思います。視聴者をテレビに取り込むことがテレビ離れを防ぐことのひとつになるのでは・・・。
  • 近畿/男性/45〜49歳/会社員
    視聴率第一から、その上に制作費ありきでの番組作りが酷いですね。低い制作費で面白い番組を作っている放送局、地方局にはたくさんあります。「○○はこうでなくてはならない」から脱却しないと
  • 北陸/男性/45〜49歳/会社員
    テレビ番組は面白いものはたくさんあると思います。クイズ番組はすごく役に立つし、よく見ます。ドクターGとか、お医者さんの番組も楽しく学ぶ事が出来るから、子供に見せたいなあと思います。今後は、18才から投票が出来るようになるようなので、子供たちにわかりやすく政治の仕組みを教えてくれるような番組を作ってもらいたいと願います。
  • 九州・沖縄/男性/45〜49歳/会社員
    近年、地デジ放送が、面白くない、とか、言われてるが やっぱり、一番視るのわ、地デジだったりする。もちろん動画も見るしCS放送も見る、たしかに、面白い。ただ、仕事から帰って、すぐ見るのは、やはり地デジ放送が多いので、全然まだ地デジ放送は、自信持っていいと思う。
  • 関東/男性/45〜49歳/公務員・団体職員
    コント番組(全員集合みないな)または、水曜スペシャル(川口ひろし探検隊)みたいなバカバカしくも毒がある番組がないかな?皆事なかれ主義みたいに無難な番組ばかりです。
  • 中国/男性/45〜49歳/パート・アルバイト
    最近のテレビ番組は、自主規制や批判などを恐れて面白いものがあまりない。1990年代にはもっと面白く、腹を抱えて笑ったテレビ番組がいくつもあった。刺激も過剰気味だったかもしれないが良かった。せめてCSなんかで、面白い番組を作ってくれればいいのだが。昔の番組の再放送ばっかりやっててもしょうがないし、CSならお金を払って見ているんだから地上波よりは面白いものが出来ると思う。
  • 関東/男性/45〜49歳/会社員
    最近、たいして活躍した訳でも無い綺麗に見える元スポーツ選手・フィギアスケーターや、ただハーフで可愛く・綺麗に見えるタレントや親の七光2世タレントが多すぎる様に思います。
  • 九州・沖縄/女性/45〜49歳/パート・アルバイト
    テレビ大好きだけど視聴率が悪いと言われると面白いドラマ、バラエティーも面白くなく感じるので視聴率はあまり視聴者に言って欲しくないかな!ごめんなさい。
  • 関東/男性/45〜49歳/無職
    地上波の放送は、ほとんど見なくなってしまいました。もともとスポーツ中継は好きだったのですが、いつの頃からか嘘くさく大仰なナレーションを伴うようになり、それだけでうんざりしてしまいます。最近はこの手のやり口がNHKにも波及したようで、今ではスポーツ番組の視聴もめっきり減ってしまいました。もっと普通に喋ってくれれば、いいのですが。
  • 東海/男性/45〜49歳/その他
    1)ニュースにしろ情報番組にしろ、外国と比較して単位時間当りの情報量が少ないと感じる。2)スポーツ中継で、専門外の人(アイドル等)の出演や見当違いなコメントが多すぎる。3)男女平等に関する事項を取り扱うのは良いのだか、その取扱いに女性の立場からの見方の影響の方が強いと感じる。離婚を決心しているのに子作りはする女性(離婚後に親権はしっかり取得)などは決して話題にのぼらないのはいい例だと思う。
  • 北陸/女性/45〜49歳/会社員
    昔は見たい連続ドラマがあると必ず録画してまで見ていたのですが、最近は見逃したら見逃したでいいやと思うようになりました。周りの友達もほとんど同じような感じです。年齢のせいかもしれませんが、あまり心がわくわくしないようなストーリーが多いからかもしれません。もっと昔のようにわくわくするドラマが出てくればいいですね。又、個人的にはお笑い系よりも自然界や宇宙のドキュメンタリーが好きだし、子供達にも勉強になると思うので、そのような番組も増やしていただきたいですね。
  • 東海/女性/50〜59歳/会社員
    最近は有料視聴の映画はじめ番組ばかりです。自分が好むムービーその他やはり有料番組になってしまっている所が少々不満です。民間一般の番組はエンタメばかりで考えずに視聴し笑ったりのストレス解消にはなるが、内容がない番組が多く残念に思え低迷気味ですね!もっと身になる役立ちになる番組をと願う。
  • 近畿/女性/50〜59歳/パート・アルバイト
    どのチャンネルを見ても同じ顔触れで、代わり映えがしないが、ほとんど企画勝負といった感じがします。ドラマも実力もないのにすぐ売れたから主役になるといった感じで、見たいドラマが本当に少ないと思うのは私だけなのかなと思います。
  • 東北/男性/50〜59歳/公務員・団体職員
    報送や電波が「公共」なのに、「公共報送」って何?合唱団や施設立入りさえ独善的なのに。
  • 関東/男性/50〜59歳/その他
    よく内容がマンネリ化していると言われるが、それはまだ我慢できる。妙に盛り上げようというか引き延ばそうというか、へんなところでCMを入れたり、CM後に同じ部分を繰り返したりするのが嫌で仕方ない。
  • 東北/男性/50〜59歳/会社員
    最近の地上波は例えばネット動画を流すだけとか、似たようなパターンばかりで面白くない。ドラマも漫画原作でオリジナリティに欠け、出演者は男女ともに芝居の出来ないアイドルばかり。報道番組もあらかじめ批判を受けないように無難な作りに思える。あとはお笑いばかり。まずは視聴率云々よりももっと番組の質の向上を考えてほしい。
  • 北陸/男性/50〜59歳/会社員
    いろいろ批判はされつつ、なんだかんだと言ってまだまだ娯楽の王様だと思うので、頑張って欲しい。
  • 関東/男性/50〜59歳/その他
    2000年頃からブロードバンドの時代になって、TVとインターネットコラボレーションして、楽しくて便利になることを期待していましたが、TVはおもしろくなっていないと思います。ネットも楽しくないから、相乗効果が出ていないのだと思います。もっと楽しくてためになるメディアになってほしいです。WEBとTVの垣根を取った放送をしないとどちらも、どちらも衰退すると思います。
  • 関東/女性/50〜59歳/会社員
    ドラマが好きで、よく視聴しているのですが、地上波放送に出演される俳優さん・女優さんの顔ぶれがほぼ一定で代わり映えしないのが気になります。連続ドラマしかり、2時間ドラマしかり・・・。視聴率の安定を図っているのでしょうが、もっと多くの俳優さん・女優さんの演技を見てみたいです。
  • 近畿/女性/50〜59歳/専業主婦
    グルメ番組が多すぎるかな?と思ってます。後、モニタリングですか?あれを見ていて面白いとは思う反面、こんなにテレビで放送されて視聴率がいいと言うならば、モニタリングされる方の人間はもうわかってて演技してるとしか思えない。素人ならともかくお笑い芸人達にはわかり切ってるのではないかと思うと見てる方がバカらしくなります。売れる為にわざとひかかった振りして少しでもインパクトがある様にしてる所の侘びしさが情けない。モニタリングは世間に広まり知られてる限りみんな演じてるとしか思わない。
  • 九州・沖縄/女性/50〜59歳/自営業
    最近 お笑い芸人の番組ばかりで全然面白くないです 楽しんでるのは本人達だけの様な気がしします!だから雑音にしか聞こえません!女芸人は下品だし見たくないです!それにしても歌番組が画面から消えたような気がします いい歌がいつぱいあるのにアーティストも分からないし残念です
  • 東北/男性/50〜59歳/会社員
    最近のテレビ番組はくだらなすぎて、全く見る気になれない。うちでは小学生の子供でさえ「テレビ、つまんない」と言って見ていない
  • 関東/女性/50〜59歳/専業主婦
    地上波はNHK以外はほとんど見ません。ドラマも海外ドラマのほうが面白いし、映画・スポーツ番組もコマーシャルが頻繁に入ってくるのが嫌です。その点、スカパーなどの有料放送はイライラすることが少ないので殆ど我が家はCSです。
  • 関東/男性/50〜59歳/会社員
    見る番組は、ニュースや情報番組が中心です。バラエティーもたまに見ますが、嫌いな芸人が司会だと、興味ある内容でも見なかったりします。昔は日本映像のドキュメンタリー番組(「すばらしい世界旅行」や「知られざる世界」など)が好きでしたが、最近はドキュメンタリーでもクイズ番組にしてバラエティーにしてしまい、内容が薄いため、興味がある内容でも見なくなってしまいました。電通の人が「ドキュメンタリーは視聴率が取れない」と言っていましたが、バラエティーの方が製作費がかからないとか色々な理由があるのかもしれません。
  • 東北/女性/50〜59歳/自営業
    時代の風潮か、不景気による予算縮小のためか、昔ほど楽しめる番組が亡くなった気がします。クイズ、グルメ、スタジオでのバラエティがほとんど。もしかしたら、テレビ界に昔ほどのアイディアを持った人がいなくなったのかも知れませんね。
  • 九州・沖縄/男性/60歳以上/会社員
    為替・株価は市場が決めるようにテレビ番組の淘汰は視聴率が決める。問題は視聴率が高い番組が良い番組とは必ずしも言えない事。テレビ局の社員は忙しすぎて質の高い番組を作る時間も挑戦する勇気もないのが現実なんでしょうね。結局その場その場が面白い番組だったらまあいいか・・・。
  • 関東/男性/60歳以上/自営業
    やはりテレビは実画面で放送局からの電波で見るのが本筋かと思います、昨今のパソコンWebテレビやワンセグテレビは、電波の遅れや画像の乱れがあり、地上デジタル放送やBS放送を見る場合はやはり、昔の方式で見ています、
  • 東海/男性/60歳以上/無職
    報道番組内容が、各社批判ばかり。もっと、真実は何かを調べ(上辺のみの確認では無く)正確に放映・解説すべき。日本の今後歩べき方向を間違えてさあせてはならぬ『使命』『責任』があるのでは無いか。
  • 関東/女性/60歳以上/専業主婦
    CMが多すぎる。一番良い場面に割り込む宣伝。大嫌い。また1つのドラマのサイクルが短すぎる。そして刑事物が視聴率を取れば他者がすぐ物まねを。がっかり。これでは視聴者が離れてゆくのが解るような気がします。
  • 関東/男性/60歳以上/無職
    同じタレントの使い回し。似たり寄ったりのバラエティー番組。芸人頼りののMC 。センス、品のなさ。昔は悪評立っても品とセンスは有った。ぽんこつタレント(蛭子、鈴木奈々等)の使い回し。犯罪者の起用(ホリエモン等)。中古タレント(ヒロミ等)お助け企画。プロダクション主導で面白くない。本物の芸、話術、シナリオ、キャスト(坂の上の雲)の提供を望む。スポーツ中継、海外ドラマしか観ない。視聴者は怒っています!
  • 関東/女性/60歳以上/パート・アルバイト
    私にとって、TVはやっぱり情報源です。ネットで観たり検索もするけれど、「私的」になってしまいます。 TVは、あらゆる人々への発信…という事で欠かせません。
  • 関東/男性/60歳以上/無職
    洋画フアンです。懐かしい名画がもう一度見たく、厳選のうえ放送願えればと何時も思っております。
  • 九州・沖縄/男性/60歳以上/その他
    地デジ「特に民放」は似たり寄ったりの番組が多い気がします。半国営放送も再放送が多いですが。視聴率が一番なのでしょうか。大げさですが日本の将来が心配になります。
  • 関東/女性/60歳以上/会社員
    映像を隠してなかなか見せないグルメ番組が大嫌い。製作者は何の効果があると思っているのだろうか。
  • 東海/男性/60歳以上/会社員
    最近は子供の教育に悪いと親がテレビ番組にうるさすぎる、昔は11PM、俺たちひょうきん族、ドリフターズの大爆笑、時間ですよ〜など腹の底から笑える番組が多かった、最近は規制が強くてつまらない。

[:en]June 12, 2016

The questionnaire was carried out in September 2015 “viewing of television broadcasting”, responses were obtained from those of 2,589 people.

When asked about the type of broadcast being watched, terrestrial digital broadcasting is more than 90%.
BS about 30%, cable television 10%.
The moving image distribution services 7.7%, CS is 6.6%.

Pay-TV viewers is still small.

Opinion against programs “has run out of interesting program”, such as “there is no TV program that I think I want to see”, multi-proven is that television is no longer familiar. On the other hand, there is also people that are healed on television.

In the young people, television is “BGM to beguile the loneliness.”
20s is the opinion that “interesting programs midnight”, was seen a lot compared to the other age.

As age goes up, “recent program is boring,” it is often the opinion that.
Probably Whether you know the “TV was interesting era”, the difference of appeared. Or that quality of author has decreased year by year?

Especially there are many opinions, such as the following.

  1. Many of the program, arranging the No fun comedians to terraced.
  2. Also look at any channel, it is boring the same lineup.
  3. Many of the programs have enjoyed making noise only performer.
  4. Fake often.
  5. Broadcast moral is too rigor, which program also boring.
  6. The timing of the commercial is bad (discomfort)
  7. Many boring drama of the anime and manga with original.

The 1-3 opinion is very large, it tells us that the kind of the variety show often.

I totally agree with you. It, with feels the same way, was relieved mind.

 

The size of the room is to not become larger, let replacement TV because the transition to DTB, increased only screen size of the TV, also increased further resolution, became a high-function, high-performance. But there is no content to see.
Who was obtained? Conspiracy of government and consumer electronics manufacturers? That, considered …

 

Would like me for all Opinion that from received everyone, posting excerpts part because of overlapping contents often.

Everyone of the television broadcasting industry officials, I think that just already be enough turns out. Happy if you could seriously listen to audience of opinion.


Period: September 15 to October 5, 2015
Respondents: 2,589 people

Men: 1,207 people
Women: 1,378 people
Other: 4 people


【Q1】What is the television broadcast to watch? (MA)

DTB
91.3%

BS
28.4%

CS
6.6%

CATV
10.3%

Video streaming services
7.7%
【Q2】What to watch most frequently in the television broadcast? (SA)
84.4%

DTB

6.2%

BS

2.3%

CS

4.0%

CATV

3.1%

Video streaming services

【Q3】Word about the television program. (FA)

Excerpt

  • Kyushu-Okinawa / Female / 20-year-old less than / Student
    There are people who seem to have no motivation to work in the performers, the audience is disagreeably surprised.
  • Kanto / Female / 20-year-old less than / Student
    Recently, TV is fun is better midnight. Bedtime is delayed!
  • Kanto / Female / 20 to 24 years / student
    As written in the beginning of this survey, it has become a hot topic as “no longer view television”. I In college students, have time to watch TV, classes and club activities, after a part-time job has been completed, it would have been limited to 22 o’clock at night. Then, the program TV station in prime time are recommendations, not almost seen. Similarly, the life of friends and acquaintances. Given this situation, we college students, might have certainly no longer the television viewing. However, this is one of the story if you are watching a program in real time, is another story if the recording. Because is free to look at any time in their spare time to oneself. So, not necessarily real-time viewing rate and a real audience rating (recording were included) do not think it’s the same. Therefore, people who “program was secretly fans, was completed in time of program reform” have an experience that is, I think that unexpectedly large. I think that TV stations, want to be reflect and examine the actual situation of the audience share, including the recording etc..
  • Kyushu-Okinawa / female / 20-24 years / student
    TV has been pouring away in almost BGM state rather than a view, just look firmly information that was worrisome entered overheard, After that, almost often have a different work. I live alone, so lonely in silence and do not put a TV, in, it will just carelessly on the TV. After that, view frequently YouTube videos on your computer, television is to mute the sound in the left on, it is often to release the mute When you finish viewing the YouTube. Will not know is turned on the TV on anything for myself, So you perhaps quiet space is lonely. I started to live alone got more things to talk to the TV while watching TV. TV is also a good conversation partner.
  • Kinki / man / 20 to 24 years / student
    Recent variety show is just inside joke of the entertainer, or an, not interesting the net video just pouring away. Man of the television industry, such as of a certain entertainer seems to have something privilege consciousness, but also can not make people laugh at their own skill, I think is that what you’re talking about.
  • Kanto / man / 20 to 24 years / student
    Midnight program is interesting era, not only simplistic deployment aware of the audience rating Golden program is I wish change.
  • Kanto / Female / 20 to 24 years / student
    Situation that I’m no longer almost the TV. The world is not the way to some extent become without looking at the TV, CM, etc., it is necessary to deploy in new ways.
  • Kanto / Female / 20 to 24 years / student
    There is no time to watch TV in a busy day-to-day, Therefore, while dining, also, are watching because it lonely and quiet. Therefore, want to see something while is like that turned on the TV, watching only what was recorded. Well you some people to worry about the audience rating, have heard that it is not included in the recording to viewing rate, it will be thought strange. I think that recording also varies to be counted, a favorite program you want to watch and recording, or not than a little prevent may become to step down.
  • Kanto / man / 20 to 24 years / Part Time
    Recently too many programs that get praised Japan to people overseas embarrassing as Japanese. Uncomfortable overdo sexual harassment behavior in the variety program.
  • Tokai / Female / 20 to 24 years / student
    When it comes to college students busy watching TV time has run out, view every day program is only morning news. In the morning news has always able to incorporate the latest and a lot of information, I appreciate!

[:]

モバイルバージョンを終了